2023/05/26(金)金曜日ー。(肩こりなのか首痛なのか頭痛なのか。)
[雑談] いろいろ。
- OpenAIのアルトマンCEO、「EU AI Act順守が困難ならEUでの事業は停止する」 - ITmedia NEWS
- OpenAI、EUの新AI規制に難色--順守できなければ事業停止も - CNET Japan
- ChatGPTをはじめとするLLMでサイバー脅威インテリジェンスは作れるのか: NECセキュリティブログ | NEC
- ChatGPTアプリ、日本でもiOS版がダウンロード可能に - ITmedia NEWS
- ChatGPTアプリ日本でも 類似アプリも多く要注意 - ITmedia NEWS
- 「ChatGPT」公式アプリのグローバル展開開始、日本でも利用可能に | マイナビニュース
- iPhone/iPad向け「ChatGPT」の公式アプリが日本でも利用可能に - iPhone Mania
- 【一元管理「楽々通販2」急停止で混乱】導入企業は膨大な注文を手動処理 顧客データ消失も | 日本ネット経済新聞|新聞×ウェブでEC&流通のデジタル化をリード
- Surface Pro Xのカメラが23日以降動かず、証明書期限切れか。Microsoftは調査中 - PC Watch
- 会員サービス「My Sony」にログインできない? Twitterで物議 ソニー「正しいパスワードでもサインインできないことある」 - ITmedia NEWS
- 【翻訳】SSH公開鍵にバックドアを感染させる - まったり技術ブログ
- 「さくらのクラウドシェル」でWebサーバを起動する(ngrok編) - Hateburo: kazeburo hatenablog
- IIJ、文書共有ツールを無償公開 「閲覧者ごとに表示内容変えたい」など現場エンジニアの希望を反映 - ITmedia NEWS
- IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開 - ZDNET Japan
- 匿名の人物がテスラのオートパイロットに関する問題を告発、ドイツの報道機関に100GB分の資料を提供 - GIGAZINE
- 東大が出してる「世界史」の世界史『世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観とかかわっている』…この導入部分だけで、もうクソ面白い。 - Togetter
- 自分の尻尾が気になる猫、思わず追い掛けて…… ぐるぐる回る終わらない戦いに「一生懸命だ」「幸せな猫」【米】 - ねとらぼ
- 赤ちゃんと添い寝するワンコ 4年後の“関係性の変化”が分かるビフォーアフターに「心浄化されました」の声 - ねとらぼ
2023/05/25(木)木曜日ー。(首の痛みから頭痛に。)
[雑談] いろいろ。
- 検温カメラに顔画像、転売品に900点保存の例も…購入者「出品者は気づいていないのでは」 : 読売新聞
- TikTokユーザーの運転免許証・住所・写真などを中国人社員が社内ツール「Lark」で共有していたことが内部文書で発覚 - GIGAZINE
- 「Google マップの低評価を削除します」営業断ったら低評価が大量に Googleは「詐欺集団に報酬払わないで」と呼びかけ - ねとらぼ
- 会員登録不要で無償利用可能なオンラインシェル環境 「さくらのクラウドシェル」の提供を開始しました | さくらのクラウドニュース
- Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず | テクノエッジ TechnoEdge
- PowerToysに1組のマウス/キーボードで複数PCを操る「Mouse Without Borders」統合 - PC Watch
- Togetter、Twilogを統合を完了 − Twilogでのツイート取得再開 | 気になる、記になる…
- 総務省が銀行のPCを監視!?メガバンク行員が呆れたマイナンバーカード普及狂騒曲の不毛 | 現役メガバンク行員が語る「銀行員のトホホな生態」 | ダイヤモンド・オンライン
- Secure Web Proxy overview | Google Cloud
- サイバーエージェント、AI開発手法「MLOps」の研修資料を無償公開 全140ページ - ITmedia NEWS
- 「PS5を全社員に支給したら税理士にめちゃくちゃ注意された」 社長になぜ注意されたのか聞いてみた - ねとらぼ
- 【誤進入】東海道線、間違えて武蔵小杉に行ってしまう - Togetter
- 丸亀製麺「カエル混入」で自作自演を疑う人が知らない、カット野菜のリスク | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
- パパへの愛があふれる柴犬、密着度がすごくて甘~いハグが話題 「見てるこちらも幸せな気分に」「丁度ピッタリ!」 - ねとらぼ
- 飼い主が新聞を読み出すと→ワンコがバシッ 「なでてよ!」と猛烈アピールする姿が面白かわいい【米】 - ねとらぼ
- 眠っている赤ちゃん猫をそっと抱っこしてみると… 母猫が愛情いっぱいの行動に出た (*´ェ`*)♡ | エウレカ!
2023/05/24(水)水曜日ー。(なだめすかして登園を。)
[雑談] いろいろ。
- 富士通、コンビニ交付システムを一斉点検へ 最大で6月4日まで 証明書発行は利用不可に - ITmedia NEWS
- スマホの指紋認証を回数無制限かつ機械的に実行できる攻撃手法「BrutePrint」が開発される、材料費はわずか2000円でAndroidには効果抜群もiPhoneなら防御可能 - GIGAZINE
- 生成AIとサイバー攻撃者とセキュリティ担当者のいま - ZDNET Japan
- AIで“なりすまし”ビデオ通話…8500万円振り込ませる 中国で詐欺相次ぐ
- 「これはヤバい」「写真を何百枚も撮る必要がなくなる」 ドラッグするだけで自由自在に画像編集できるAIツール「DragGAN」 | ガジェット通信 GetNews
- クリエイターと生成AI - Google スライド
- ASCII.jp:iPhoneで撮影した写真を一瞬で「アルバム」から見つける方法
- Microsoft、新AIアシスタント「Windows Copilot」発表 ソフト操作やファイル読み込みなどPC機能と連携も - ITmedia NEWS
- Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ - PC Watch
- RAR圧縮形式が誕生から30年を経てWindowsでネイティブサポートされることに、7z・tar・gzも追加 - GIGAZINE
- 無料の研修・プレゼン資料がどっさり freeeのテックブログが“神まとめ”になっていた - ITmedia NEWS
- プログラムを動かす時にメモリがどのように割り当て・解放されるのかをめちゃくちゃわかりやすいイメージ画像で解説してくれるサイト「Memory Allocation」 - GIGAZINE
- 【追記】四国にある結婚式場の大型廃墟、過去にたくさんのブログ等で紹介されたにも関わらず、営業していた当時の写真が見当たらないのが謎すぎる - Togetter
- 【異世界】名古屋に爆誕した「女の子と絶対話せるラーメン屋」へ行った結果 → ショックで気絶するかと思った | ロケットニュース24
- 「”大人二人での組立推奨の家具”を早くこの世から消せ」 YouTuberの“愚痴作業動画”がセンスの塊で人気 - ねとらぼ
- 猫ちゃんが天井裏を大冒険? 名前を呼ばれて穴からひょこっと顔を見せるしぐさがかわいい【米】 - ねとらぼ
- 大きな犬と出会った子猫。どうやらとっても甘えたくなったようで、可愛すぎる行動に出た ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2023/05/23(火)火曜日ー。(雨天延期とは。)
[雑談] いろいろ。
- マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ | NHK | マイナンバー
- マイナンバーに他人口座を登録 「人為的ミス」デジタル庁が総点検へ:朝日新聞デジタル
- AI生成? 「ペンタゴンで爆発」画像で株価下落 Twitterで青バッジアカウント複数が投稿 - ITmedia NEWS
- Windows 11からiPhoneの着信や通知をチェックできる機能は危険? 海外セキュリティ企業が警告【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- 日本でも初摘発された“SIMスワップ” 確実な防御策がない中でも“できること”:半径300メートルのIT - ITmedia エンタープライズ
- Twitter、消したツイートが勝手に復活する現象発生中。報告多数 | テクノエッジ TechnoEdge
- パスワードマネージャー「KeePass」、マスターパスワードを回復できる脆弱性。修正版リリースは数週間先?【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- 「チャットAIに仕事奪われそう」76.9% 若い世代ほど高い傾向 - ITmedia NEWS
- ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」という懸念に基づき「超知能AI」の登場に備えるべく世界的な規制機関を立ち上げる必要があると主張 - GIGAZINE
- 画像生成AIやChatGPTなどのジェネレーティブAIはゲーム開発のあり方を大きく変えつつある - GIGAZINE
- ASCII.jp:画像生成AIに2度目の革命を起こした「ControlNet」
- AIがデザインする新サービス「Microsoft Designer」を試す。最終的には使い手のセンスの問題か…【イニシャルB】 - INTERNET Watch
- Microsoft、「TypeScript」高速化のために開発した「Deopt Explorer」を一般提供 - 窓の杜
- Unlocking the Power of JunoDB: PayPal’s Key-Value Store Goes Open-Source | by Yaping Shi | The PayPal Technology Blog | May, 2023 | Medium
- 100万ユーザーをログアウトさせずに新認証基盤に移行した話 - Visional Engineering Blog
- 「Android 14」に“アプリ単位”のスクリーン録画が搭載へ - やじうまの杜 - 窓の杜
- JR東海道線が一時運転見合わせ 大船駅で誤った信号、貨物線に進む:朝日新聞デジタル
- これはバリキャリ女性にはきつい…スープストックの「離乳食無料提供」が炎上した一番の原因 味方だと思っていた存在に後ろから刺された感覚 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 「猛禽類も人に懐くんですよ」 飼い主を遊びに誘うベンガルワシミミズク→甘がみでかまちょな姿がかわいい - ねとらぼ
- 「犬、初めて焼肉屋に来た」 お利口さんに着席→肉を待ちわびる姿が人間味にあふれている - ねとらぼ
- 猫との遊びをバレエに変えたら一緒に踊っているみたいに! しかしもう1匹は……? 2匹の温度差にクスッとなる【米】 - ねとらぼ
- 脱いだ上着を置いてたら…… 未確認生物に変身したニャンコが130万再生「顔が映った瞬間の破壊力がえげつない」 - ねとらぼ
2023/05/22(月)月曜日ー。(北海道いいなー。)
[雑談] いろいろ。
- 富士通ジャパンのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた - piyolog
- 富士通、相次ぐコンビニ交付サービス不具合に謝罪 「行政サービスへの信頼損ねた」 再発防止策を開示 - ITmedia NEWS
- SECCON Beginners CTF 2023 を開催いたします! - SECCON2023
- 電子機器を修理サービスに出すのは危険? カナダチームが検証 修理中の全ログ取得、返却後に解析してみた:Innovative Tech - ITmedia NEWS
- 数百万台以上のAndroidスマホがマルウェアに感染した状態で出荷か - PC Watch
- ハッキングしてみたらできちゃった。人工衛星のセキュリティ甘すぎ問題 | ギズモード・ジャパン
- フリーのパスワード管理ツール「KeePass」に脆弱性、マスターパスワードを復元される - 窓の杜
- Bypass WAF with SQLMAP and TOR. Tor is a popular open-source software… | by Whalebone | May, 2023 | System Weakness
- 三井住友カード、はがき表面にクレカ番号を誤印字 29万件超を郵送 原因は顧客情報システムの確認ミス - ITmedia NEWS
- スマホの“カメラ部品の揺れ”から周囲の音を盗聴する攻撃 マイクは不要 米国の研究者らが実証:Innovative Tech - ITmedia NEWS
- 「.zip」「.mov」などファイルの拡張子と紛らわしいトップレベルドメインが登場して悪用されそうなドメインの取得が増加 - GIGAZINE
- Googleが登録開始した新TLD「.zip」、早くもフィッシングに悪用 | TECH+(テックプラス)
- Windows XPの認証システムは完全に突破されていてオフラインでアクティベート可能 - GIGAZINE
- Amazonマーケットプレイスに注文後、勝手にキャンセルされて代引きで別商品が送られてくるという報告が相次ぐ - Togetter
- iOS版「OpenAI ChatGPT」アプリ、まずは米国で公開 音声入力も可能 - ITmedia NEWS
- 「ChatGPT」の公式スマホアプリ登場、音声入力に「Whisper」を統合 | マイナビニュース
- システム開発と運用で生成AIにできること・人間にしかできないこと | ネットコマース株式会社
- ChatGPTは古代メソポタミア文明で使われていた言語を翻訳できるのか? - GIGAZINE
- Drag Your GAN: Interactive Point-based Manipulation on the Generative Image Manifold
- macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日本語ファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題が修正。
- 「Edge」のサイドバーが分離、デスクトップに合体!? ~Microsoftが新機能をテスト中 - やじうまの杜 - 窓の杜
- MNP予約番号はもう不要 ネットで完結する番号ポータビリティ、24日スタート - ITmedia NEWS
- Google Cloudの学習コンテンツずらり クラウド特化SIerが自社製資料をひとまとめ - ITmedia NEWS
- 有名企業のエンジニア向け研修資料まとめ - Qiita
- 日経新聞、新卒エンジニア向けセキュリティ研修資料を無償公開 - ITmedia NEWS
- 「君の名は。」で,“私”や“僕”,“俺”の違いを説明。言語学習サービスのDuolingoが,アニメを例に日本語学習のポイントを紹介
- 誰も得しないクルマの裏技!? 特殊な「インキーしてしまう方法」が話題! 「これぐらいしないとインキーできないんだ」の声も | くるまのニュース
- 2歳の女の子が食パンを食べたいと持ってきて…… まさかの自由すぎる食事風景に「なにこれ」「元気出た」 - ねとらぼ
- マンチカンの猫パンチが可愛すぎる件 | 肉球ドットコム(299.com)
- 猫「飼い主かまって~」→強烈猫パンチ! 何度も繰り出す攻撃に「可愛いな~」「なんで顔面!?」の声 - ねとらぼ
- 柴犬「笑ったら負けだよ」 瞑想中の飼い主にワンコが繰り出した試練とは……「吹きましたw」「この状況で瞑想できたらすごい」 - ねとらぼ
- 赤ちゃんを見守っていた柴犬がおもちゃ箱に向かい…… ぬいぐるみを持ってくる優しさに「柴の形をした天使」「言葉が出ない」 - ねとらぼ