2023/01/27(金)金曜日ー。(寒ぃ。)
[雑談] いろいろ。
- 遠隔からCPUを数秒で破壊するサイバー攻撃 マザーボードのリモート管理機能をハック、過度の電気を注入:Innovative Tech - ITmedia NEWS
- Yandexの40GB超えの内部情報流出は「従業員が流出させた」という公式コメント、流出ファイル一覧もアリ - GIGAZINE
- Pythonベースの新種の遠隔操作ウイルス「PY#RATION」が驚異的に脅威な理由 - ITmedia エンタープライズ
- ASCII.jp:Twitter時系列表示を優先可能に ユーザーの不満に対応
- 「Twitterの無駄機能を全部殺せる」で話題のブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が日本語対応 - ITmedia NEWS
- CNET、AIに記事を書かせたことからの学びを開示 - ITmedia NEWS
- 「段ボールに隠れる」などの予想外の行動をとることで軍用ロボットの目を欺くことができたと報告されている - GIGAZINE
- ウクライナ軍に供与される「レオパルト2」100両 対ロシア「T−90」を想定した驚きの設計思想とは | デイリー新潮
- 「なぜか会社員が爆睡してしまう仮眠スペース」のアイデアが話題に 通勤電車の環境を忠実に再現 - ねとらぼ
- 薄い紙は10トンプレス機だと何度折れるのか? 実験動画のまさかの結果に「好き」「想像と違ってジワった」 - ねとらぼ
- フクロウを愛する飼い主が伝える「迎える前に知らないと後悔すること11選」 リアルな情報に「勉強になります!」と感謝の声 - ねとらぼ
- ひっくり返ってくつろぐワンコを抱き上げようとすると…… 脱力して全て飼い主におまかせする姿が“ズボラ”で笑っちゃう! - ねとらぼ
- 「おいしいニャー」兄弟猫のしっぽをなめる猫→ひもじいのかと思ったら……? とりつかれたような姿が“妖怪しっぽしゃぶり”と話題 - ねとらぼ
2023/01/26(木)木曜日ー。(良い訓練になった、、)
[雑談] いろいろ。
- Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題 【追記あり】 - ITmedia NEWS
- ASCII.jp:新型の偽Amazon詐欺はQRコード付きで手強いぞ
- 購入者からの問合せになりすましたECショップ管理者を狙うフィッシングについてまとめてみた - piyolog
- LastPass親会社が不正アクセスで顧客データの一部を盗み出されていたことを認める - GIGAZINE
- サイバー攻撃者との交渉もやむなし? ラック西本社長が語るランサムウェア事前・事後対策:「Security Week 2022 冬」開催レポート - ITmedia エンタープライズ
- Wi-Fiルーター、捨てるときは必ず○○を 安全な処分の方法、バッファローに聞いた:新連載:デジタルガジェットのあとしまつ - ITmedia NEWS
- RSAの終わりの始まり - 暗号移行再び - Qiita
- Appleのセキュリティチップが強力すぎるせいで大量の中古MacBookがジャンク品と化している - GIGAZINE
- ワナだった「Mac Mini」2023年モデル | AppBank
- きょうスタートの「電子処方箋」ってどんなもの? 対応病院はまだ16件 - ITmedia NEWS
- 無料でコード指定もできてロイヤリティフリーの楽曲を自動生成&ダウンロード可能なAI「AI Music Generator」 - GIGAZINE
- 「なぜか会社員が爆睡してしまう仮眠スペース」のアイデアが話題に 通勤電車の環境を忠実に再現 - ねとらぼ
- 初めて地下鉄を利用した「奥尻島の子供たち」 電車が到着した瞬間の反応がかわいすぎる | 3ページ目 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
- インコ「1個チョーダイ!!」飼い主「ノー!」 PCキーキャップを盗もうとするどろぼうインコが目撃される【伊】 - ねとらぼ
- 元保護猫2匹と一緒に成長した娘、1カ月後には…… 立派な“猫使い”となった姿に「才能ですね」「一体どんな術を」 - ねとらぼ
- 猫たちが大渋滞……モフモフが密です! ストーブの前に続々と集まる姿に「ボリューム満点」「幸せな猫ちゃんに癒やされる」 - ねとらぼ
2023/01/25(水)水曜日ー。(東京の気温がマイナスだなんて?!)
[雑談] いろいろ。
- 個人情報100万件超漏えいの可能性 ファッションEC「ドットエスティ」運営元への不正アクセスで - ITmedia NEWS
- システム管理をしていた元社員による社内データ削除事案についてまとめてみた - piyolog
- ロシアのハッカー集団「コールドリバー」、アメリカの3つの原子力研究施設を標的に|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- 北朝鮮ハッカー、130億円窃取 サイバー攻撃で兵器開発 | 共同通信
- 経済産業省、全ECサイトが義務化対象 セキュリティー対策で脆弱性対策と本人認証導入を義務化 | 日本ネット経済新聞|新聞×ウェブでEC&流通のデジタル化をリード
- Instagramや出会い系アプリで住所を突き止めストーカーしてきた相手を逆に追い詰めて警察に逮捕させるまでの物語 - GIGAZINE
- CNETがAIで記事を書いていることを問題視されて記事の公開を停止へ - GIGAZINE
- ビデオ会議の顔をずっと“カメラ目線”にする技術に期待 「生配信に役立つ」「サスペンスのネタになりそう」などの声 - ねとらぼ
- Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場 - Publickey
- ChromeやEdgeの新拡張機能Manifest V3で機能が使えなくなったら、Firefoxが代替候補かも | TECH+(テックプラス)
- Twitterには誰のアカウントからでも自由にツイートできる「ゴッドモード」が存在することがアメリカ議会での元社員の証言で明らかに - GIGAZINE
- Twitterが最後に見ていたタイムラインをデフォルト表示するように修正、毎回「おすすめ」から「フォロー中」に切り替えなくても済むように - GIGAZINE
- Twitterが本社家賃8億円超の滞納で訴えられる、ロンドンや他のオフィスでも訴訟に - GIGAZINE
- 自衛隊を縛るドローン規制の時代錯誤「自撮り棒にカメラを付けて走った方が速い」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
- 猫が「飼い主はオヤツを持ってない」と気付いた瞬間……! 捨てゼリフを吐いて去る姿に爆笑の声 - ねとらぼ
- 起こし方が可愛すぎる猫のモーニングルーティン。飼い主さんが起きると甘えん坊が止まらなくなる様子に癒される♡ | エウレカ!
2023/01/24(火)火曜日ー。(治ったと思ったら治っていなかった。。)
[雑談] いろいろ。
- インスタの誕生日投稿からパスワード推測された不正ログイン事案についてまとめてみた - piyolog
- 業務中音声の生配信は“他人ごと”じゃない ミスを防ぐiOS端末の設定とは?:半径300メートルのIT - ITmedia エンタープライズ
- ニュースメディアのCNETが使っていた記事作成AIは「競合他社や系列サイトのライターの記事を盗作していた」という指摘 - GIGAZINE
- 元勤務先のサーバーに不正アクセスしデータ削除か 会社員逮捕 | NHK | 事件
- インシデント対応にかかる費用はいくら? IPAがセキュリティ費用を可視化するツールを公開 - ITmedia エンタープライズ
- 9・11以来の全便運航停止 米連邦航空局のシステム障害、原因は手違い 老朽化の問題も浮上:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS
- Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず - ITmedia NEWS
- Windows 11でアプリケーションが起動しなくなる問題が発生 回避策の適用を - ITmedia エンタープライズ
- 「Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など - ITmedia NEWS
- GitHub - CVEProject/cvelist: Pilot program for CVE submission through GitHub
- ネオンを編む!? サイバーパンクな編み物で、輝くニット帽を作ってみた | fabcross
- 「仲間だと思ってる?」「これはビックリした!」 仲良く会話しているようなトビとスズメたちが102万回再生 - ねとらぼ
- 洗濯したい飼い主と、フタを開けてほしくない愛猫 終わらないバトルに「猫無限ループ」「かわいい爆笑!」 - ねとらぼ
2023/01/23(月)月曜日ー。(繰り返される家庭内感染。。)
[雑談] いろいろ。
- 検索結果に表示される広告を悪用したマルウエアの拡散についてまとめてみた - piyolog
- 琉球大学、大学院の試験問題が学生から丸見えに Teamsでアクセス制限やパスワード設定せず - ITmedia NEWS
- T-Mobileがハッキング被害、3700万人の顧客情報が流出 - ZDNET Japan
- 航空会社が誤って公開していたサーバーから約150万件の飛行禁止対象者のリストが流出 - GIGAZINE
- システム不具合によりアメリカ全土のフライトが一時欠航になった原因は「請負業者によるファイル削除」との結論 - GIGAZINE
- 法務局の地図データをネットで無料公開へ…不動産取引で使用、これまでは有償 : 読売新聞オンライン
- スパム頻出、田舎の母のスマホから見つかった謎の“空白アプリ” その正体と対策は? - ITmedia NEWS
- Hackers now use Microsoft OneNote attachments to spread malware
- 「経営層への情報セキュリティの説明大変ですよね?」 IPA、予算確保の説得材料を出してくれるツール公開 - ITmedia NEWS
- ピクシブ、自社で使っている「iOSアプリエンジニア育成教材」を無償公開 - ITmedia NEWS
- グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- Google親会社のAlphabet、1万2000人削減を発表 「将来のための困難な決断」 - ITmedia NEWS
- ASCII.jp:「Twitter Blue」月980円の価値はある? 使ってみた率直な感想
- Twitter Blueが完全に「時間の無駄」なわけ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
- ASCII.jp:マスク氏、Twitterに「Twitter Blue」よりも高額な「広告ゼロ」プランの追加を示唆
- どうやって“約9割”も特定するのか…SNSアカウントの『裏アカ調査』インターンで情報漏洩の学生も発見 | 東海テレビNEWS
- 「大容量ファイルを出先でサクッと共有したい!! Windowsの『近距離共有』機能とUSBメモリ、どっちが速い?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(127)【テレワーク顛末記】 - INTERNET Watch
- Anker、都内を走る日本交通のタクシーに充電ケーブルと特別ケーブルホルダーの常時設置を開始 | 気になる、記になる…
- 電車の非常ボタンはどんな音? 車内で一度は思う疑問に“自身の保有車”で応えてみた動画に「こんな音が鳴るんだ」の声 - ねとらぼ
- レストランの真ん中で豪快な姿で爆睡する猫さん。そんな猫さんに対するスタッフの対応が100点満点だった ( *´艸`)♡ | エウレカ!
- そんなにまわっちゃ、バターになっちゃうよ! 2匹のウサギの「無限おいかけっこ」がずっと見ていられる可愛さ|Jタウンネット