トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2025/04/28(月)月曜日ー。(Anonymous FTP のデータをリーク?)

[雑談] いろいろ。

  • ASCII.jp:コインチェック、全サービス一時停止 Xアカウントへの不正アクセスを受けて

  • 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

  • GWにAIの勉強はいかが? ChatGPTの“公式活用術”から話題の「MCP」まで 無料の教材・資料まとめ - ITmedia AI+

  • Burp MCP Serverを使って自然言語でBurpを操作して脆弱性診断を一部自動化したい #Security - Qiita

  • GitHub - yujitounai/scan-scheduler: スキャンをスケジュール実行するツール

  • LLM / 生成AIを活用するアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 - GMO Flatt Security Blog

  • 将来頻発が懸念される「生成AIで情報漏えい」原因になるのは何?:誌上シミュレーション:生成AIが社内にやってきた その時、何が起こるか(2) - ITmedia エンタープライズ

  • Phishing in Teams: the new ransomware frontline | Expel

  • 眠れなくなるほど面白い暗号化技術 - 古代ローマの秘密通信 - APC 技術ブログ

  • 普通のスマホで衛星通信「本当に動いちゃったよ」――楽天モバイルが実用化に向け大きな一歩【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R

  • 楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に | ゴリミー

  • EUがスマホとタブレットに「耐久性」「バッテリー寿命」「修理容易性」のラベル表示を義務づけ、OSのアップグレードも最低5年保証を要求 - GIGAZINE

  • Nintendo Switch 2のサードパーティー製パッケージ版ソフトはほとんどがゲームデータが入っていない「キーカード」であることが明らかに - GIGAZINE

  • 職場では「気付いた人がやる」っていうルールはなくした方がいいという話→気づかない人は気づかないし、気づかない振りをする人もいる - posfie

  • 万博をコスプレで楽しんだので所感や注意点をまとめる|鹿乃つの

  • ゲームをしたい次男vs構ってほしい猫→まさかの結末から1年後…… “現在”のふたりに「大爆笑」「圧すごーい」 - ねとらぼ

  • すやすやと眠る子犬を見つけた子猫→その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 - ねとらぼ