トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2025/05/23(金)金曜日ー。(全方位に矛先が。)

[雑談] いろいろ。

  • 急増するオンライン証券口座への不正アクセス、その手法と対策を徳丸浩氏が解説 | TECH+(テックプラス)

  • NISTが脆弱性管理の新指標「LEV」を提案 EPSSやKEVより信頼できる?:セキュリティニュースアラート - ITmedia エンタープライズ

  • ホンダ、ブログ記事削除理由は“確認漏れ”と釈明 「風通し悪そう」と波紋 - ITmedia NEWS

  • AI破産を防ぐために - LLM API利用におけるEconomic DoSのリスクと対策 - GMO Flatt Security Blog

  • Amazon Bedrockを活用した生成AIアプリケーションにおけるセキュリティリスクと対策 - GMO Flatt Security Blog

  • MCPサーバーを使って請求書作成から送付まで自動化してみた話

  • 複数人話者を同時に即時翻訳するイヤフォン 各話者の位置や声の特徴も保持 「空間音声翻訳」技術:Innovative Tech - ITmedia NEWS

  • 「Google Chrome」に流出パスワードをワンクリックで安全なものへ更新する機能導入へ - 窓の杜

  • 大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕 | ゴリミー

  • 別府はかなり特殊で、ものすごい温泉地であるという話|永井千晴

  • レールガンの“ちょっと先の姿”、防衛装備庁が公開 陸上での運用も検討中 - ITmedia NEWS