トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2025/04/08(火)火曜日ー。(可愛いさかりだわ。)

[雑談] いろいろ。

  • 日本人バグハンター11人に聞いた!バグバウンティの魅力や面白さについて #BBJP_Podcast - blog of morioka12

  • ChatGPT-4oで偽造パスポートの作成に成功? 揺らぐ画像ベースの認証の信頼性:セキュリティニュースアラート - ITmedia エンタープライズ

  • 情報処理技術者試験及び情報処理安全確保支援士試験等の運営実施におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針 | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

  • ETC障害、応急復旧完了 38時間ぶり再開 5日の作業は無関係 | 毎日新聞

2025/04/07(月)月曜日ー。(+1cmしないほうが良かった。)

[雑談] いろいろ。

  • Oracleがログインデータが流出したセキュリティインシデントを公式に認める - GIGAZINE

  • New Data from the Oracle Incident - ZenoX - Artificial Intelligence for Cyber Security

  • 岡山県精神科医療センターから学ぶランサムウェア対策 経営層の関与も必要 | ツギノジダイ

  • Googleがサイバーセキュリティ特化のAIモデル「Sec-Gemini v1」を発表 - GIGAZINE

  • Google Online Security Blog: Google announces Sec-Gemini v1, a new experimental cybersecurity model

  • 財布を落とした方、暗号「030532468」を解いて連絡を! フィンランド人男性の掲示板投稿がニクイ|日刊ゲンダイDIGITAL

  • fs-png/sources at main · ActiveTK/fs-png · GitHub

  • 高速道路ETCシステム障害、前日に行ったシステム改造が関係か…中日本高速が緊急記者会見 : 読売新聞

  • 中日本高速道路 ETCシステム障害 復旧までの料金は後日精算 | NHK

  • 任天堂の「Switch2」転売対策 不安が残る「中国人」「素人」転売ヤー“2つの抜け穴” | デイリー新潮

  • “夢の国”に仕込まれた驚くべき科学の知見 東京ディズニシー「プロメテウス火山」の秘密 - 産経ニュース

2025/04/04(金)金曜日ー。(AIを使うか、使われるか)

[雑談] いろいろ。

  • 脆弱性診断 with AIエージェント、はじめました。 - freee Developers Hub

  • 「セキュリティの人」の転職事情あるいは採用事情について|yagihash

  • 「日本の理系女子枠入試」は“差別”か? 人種を考慮した米ハーバード大の入試判例から慶大研究者が考察:Innovative Tech - ITmedia NEWS

  • 初代スイッチでスイッチ2ソフトが遊べる新機能『おすそわけ通信』 実態は映像配信。一人が買って皆でプレイ、『ゲームチャット』ならオンラインも | テクノエッジ TechnoEdge

2025/04/03(木)木曜日ー。(一晩寝かせるべき。)

[雑談] いろいろ。

  • SMSやLINEでのやりとりは復元可能か 中居氏によるフジ社員への削除指示、なぜ明らかに? - ITmedia Mobile

  • ASCII.jp:ホワイトハッカーをYouTuberのような憧れの職業にするためには? 有識者たちが議論 (1/2)

  • Oracleが自社クラウドで発生した深刻なセキュリティインシデントを顧客から隠そうとしてInternet Archiveに削除要求していることが暴露される - GIGAZINE

  • 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

  • 実在する警察署番号が表示される不審電話、国内サービスを悪用した手口の可能性が浮上 | 日経クロステック(xTECH)

  • アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました - GMO Flatt Security Blog

  • PayPal傘下のChrome拡張機能「Honey」が不正発覚で400万人のユーザーを失う - GIGAZINE

  • 個人間送金できる「Kyash」、6カ月以上利用履歴がないアカウントの閉鎖を実行 - CNET Japan

  • 甘えん坊な子猫が鳴くと必ず返事を返すお母さん。とっても可愛い親子の会話に思わず胸がキュンとする ( *´艸`)♡ | エウレカ!

2025/04/02(水)水曜日ー。(その場しのぎのウソは困る。)

[雑談] いろいろ。

  • 中居氏のSMS「見たら削除して」→デジタルフォレンジックで復元 フジ第三者委、20万件以上のデータを調査 - ITmedia NEWS

  • ASCII.jp:フジテレビ調査報告書、削除済みのLINEデータを復元するデジタルフォレンジック調査が話題に

  • GitHub - ActiveTK/gff: 「消せないファイル」を消すプログラムです。

  • Surge in Palo Alto Networks Scanner Activity Indicates Possible Upcoming Threats

  • ローカルアカウントでWindows 11をセットアップする方法【令和7年最新版】 - やじうまの杜 - 窓の杜

  • MozillaがGmailのようにブラウザ経由でアクセスできるメールサービス「Thundermail」とAIアシスタントやスケジューラーなどが使える有料サービス「Thunderbird Pro」を発表 - GIGAZINE

  • AWS、すべてのリージョンとアベイラビリティゾーンの地理情報を明示へ - Publickey

  • お姉ちゃんのお腹に乗って雑談していたら、ムシャクシャしていたことをすっかり忘れた猫さん。幸せ溢れる姿にホッコリ♡ | エウレカ!

  • エネルギーが溢れ出しちゃった子猫。オモチャへの興奮が抑えきれなくて、夢中ではしゃぎ回る姿が可愛すぎる (〃∇〃)! | エウレカ!