2025/10/02(木)木曜日ー。(急な切り替えはあやうい?)
[雑談] いろいろ。
- アサヒ飲料、5商品の発売延期を発表 理由も公表「サイバー攻撃に起因するシステム障害の影響」 | ORICON NEWS
- DDoS攻撃、ランサムウェア被害のインシデント報告様式を統一し、被害組織の報告負担軽減へ。国家サイバー統括室 - INTERNET Watch
- 総務省|報道資料|「全国型CTFコンテスト」の開催
- 「NHK ONE」早々のトラブルにSNSでは「やっぱり」 “移行期間なし”に疑問の声 - ITmedia NEWS
- NHK、『NHK ONE』アカウント登録に伴う不具合解消を報告「NHKからの認証コードメールに新しいドメインを使用し、かつ短時間に大量送信したことが原因」 | ORICON NEWS
- 「NHK ONE」登録不具合が解消 原因は「新規ドメインからの大量送信」 - ITmedia NEWS
- 「NHK ONE」移行エラーは「Gmailにスパム認定されていた可能性」 徐々に解消か - ITmedia NEWS
- NHK ONE、認証コード送信されない不具合は「大量発信によるスパム判定の可能性」 - AV Watch
- 画質は?全番組配信する?解約時にFire TV廃棄求めない?「NHK ONE」の気になるところ聞いた - AV Watch
- OpenAIが動画生成AI「Sora 2」を発表、同時リリースのiOS向けソーシャルアプリ「Sora」ではSora 2で自分や友人の顔から動画を生成可能 - GIGAZINE
- LLMの“次に来るAI”? NVIDIAが推進する「フィジカルAI」とは何か、識者に聞いた - ITmedia AI+
- スマートリングのバッテリーが膨張して救急搬送 飛行機も搭乗拒否される 海外ユーザーが報告 - ITmedia Mobile
- [PayPay「海外支払いモード」を韓国・明洞で使ってみた。本当に「日本と同じ」感覚で使えるのか?] - ケータイ Watch
- 中国インフルエンサーの発言で人気レストランの客が激減…誰も得しなかった“珍騒動”の顛末とは? | ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 | ダイヤモンド・オンライン
- 米政府機関の一部閉鎖で横須賀基地「フレンドシップデー」中止…米海軍が発表 : 読売新聞
- 「えっ…トイレそこ!?」驚愕客室を持つ”超長~い”旅客機、来年退役へ 他機ではまず見られない”レア仕様”とは | 乗りものニュース
- 先住猫の横にすっぽりハマる保護子猫。その愛らしい光景に心がポカポカ温まる (*´ェ`*)♡ | エウレカ!
2025/10/01(水)水曜日ー。(まともにしたい。)
[雑談] いろいろ。
- Googleドライブに新ランサムウェア対策 AIで攻撃検知・同期停止 - Impress Watch
- きょうスタート「NHK ONE」登録で不具合 Gmailなどに認証コード届かず - ITmedia NEWS
- 「不安的中」きょう切り替え『NHK ONE』不具合 ネットは深夜から怒りの声 「先に進まない」「どこがスムーズなのか」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
- GmailでのPOPとGmailifyのサポートが2026年1月で終了、サードパーティー製POPメールを受信する機能が廃止に - GIGAZINE
- 老舗オンライン将棋『将棋倶楽部24』今年末になんとサービス終了へ。オンライン将棋の“象徴的存在”が、27年の歴史に幕 - AUTOMATON
- 先住猫に初接触した保護子猫。最初はドキドキして警戒するも、すぐに先住猫に夢中になって可愛いことに ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2025/09/30(火)火曜日ー。(シドニー・オペラハウスで少年合唱団に歌わすぞ。)
[雑談] いろいろ。
- 政府の業務システム647基を管理する韓国国家情報資源管理院で火災が発生しサービスが一時停止 - GIGAZINE
- <韓国国情資源管理院火災>国民申聞鼓など96件のシステム、正常化まで少なくとも4週間 | Joongang Ilbo | 中央日報
- 火災で停止した韓国‘デジタル政府’…実質的に存在しなかったバックアップシステム(1) | Joongang Ilbo | 中央日報
- 火災で停止した韓国‘デジタル政府’…実質的に存在しなかったバックアップシステム(2) | Joongang Ilbo | 中央日報
- アサヒグループHDにサイバー攻撃 ビールなどグループ各社の出荷業務が停止 復旧時期は未定 - ITmedia NEWS
- ASCII.jp:アサヒグループHDに大規模サイバー攻撃、復旧の目処立たず
- 「アサヒグループHD」サイバー攻撃でシステム障害発生と発表 | NHK | サイバー攻撃
- アサヒグループHD、サイバー攻撃でシステム障害 受注や出荷停止 | ロイター
- 「脆弱性を見つけたらどうする?」 FeliCa問題が投げかけた情報開示のあるべき姿 - ITmedia エンタープライズ
- Xcodeプロジェクトを介して感染拡大するマルウェア、Microsoftが注意喚起 | TECH+(テックプラス)
- デジタル庁、アクセンチュアを4カ月間指名停止 業務を無断で再委託 - ITmedia NEWS
- デジタル庁、アクセンチュアを指名停止--業務を無断で再委託 「不正又は不誠実」認定 - CNET Japan
- 実は、LINEで「送信取消」されたメッセージをこっそり読む裏技があった! | イチオシ | ichioshi
- 【独自】トクリュウ“闇アプリ”に警察の捜査情報が漏えい疑い…暗躍するスカウト組織の実態 現役メンバーが明かす摘発逃れの巧妙な手口|FNNプライムオンライン
- 日本式の「いなくなった猫に帰ってきてもらう方法」、TikTok経由で海外に拡散し大バズり中【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- 保護子猫を腕の中で寝かしつける先住猫。その優しさに子猫も安心しているようで、幸せそうに眠りに落ちる姿にホッコリ | エウレカ!
2025/09/29(月)月曜日ー。(時間が溶ける。)
[雑談] いろいろ。
- 証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 - 日本経済新聞
- Googleも「声」にだまされた 25億人分が流出、“電話詐欺型”サイバー攻撃の実態:世界を読み解くニュース・サロン - ITmedia ビジネスオンライン
- 川口 洋と語る! セキュリティ時事放談|SKYSEA Client View
- プレス発表 AIセーフティ評価のための評価ツールをOSSとして公開 | プレスリリース | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- GitHub Copilot CLIがパブリックプレビューとして公開。Linux、macOS、Windowsに対応。GitHub MCPサーバも同梱 - Publickey
- 広告ブロッカー標準搭載のChromiumベースブラウザ「Helium」を使ってみた - GIGAZINE
- Announcing Cloudflare Email Service’s private beta
- 「飛行機に搭乗できないの?」… 国家情報資源管理院の火災により身分証明証の持参が必要に=韓国報道 | wowKorea(ワウコリア)
- 狙われ続ける海底ケーブル、国際通信の99%を依存…日本主導で新たな国際規範を Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)
- 中国で増殖の「ネズミ人間」=“消極的な生活の象徴” 相次ぐSNSへの投稿に中国政府が取締り強化…アカウント閉鎖などの強硬措置も【news23】 | TBS NEWS DIG
- 中国軍、最新鋭空母「福建」が電磁カタパルトを使ってステルス戦闘機を発進させる映像を公開 | Business Insider Japan
2025/09/26(金)金曜日ー。(JICAと、シャインマスカットと、無言の帰宅。)
[雑談] いろいろ。
- 外国人材の個人情報、800人分漏えいか 都の就労支援事業で 委託先・パソナ従業員が詐欺サイト操作 - ITmedia NEWS
- 「国勢調査」装う偽メール急増 個人情報入力に注意呼びかけ | NHK | フェイク対策
- Googleの信頼を逆手に取るワナ。セキュリティを突破する「偽の授業招待」に警戒を【読めば身に付くネットリテラシー】 - INTERNET Watch
- 「GitHub Copilot CLI」のパブリックプレビューが開始 ~Proプラン以上で提供 - 窓の杜
- 「簡単に作れる」の落とし穴 なぜロー/ノーコードツールが基幹システムを“危険にさらす”のか?:SIerはどこから来て、どこへ行くのか - ITmedia エンタープライズ
- Appleが「iPhone 17 Proの傷に見える跡は拭けば落ちる」と公式見解を表明したので実際に全力で引っかいてみた - GIGAZINE
- 知られざる「コミケ離れ」の裏事情…「酷暑」「ホテル代の高騰」以上に大きい“ファンの公式志向”という要因(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
- ひとりで寝ていた子犬を心配して、優しく抱きしめて眠る猫。そんな愛情いっぱいの猫に子犬も安心したようで… (*´ェ`*) | エウレカ!