2025/08/01(金)金曜日ー。(次から次へと。)
[雑談] いろいろ。
- 神奈川県が使っていたドメインを第三者が取得 「本県とは無関係」 オークションサイトで売買も - ITmedia NEWS
- ロシアのサイバースパイ集団「Secret Blizzard」が各国大使館のデバイスに中間者攻撃でマルウェアをインストールしている - GIGAZINE
- 「還付金をネット銀行経由で受け取れる」銀行・税務署・市役所を名乗る電話が来たら、それは詐欺【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch
- 若年層も狙う“ニセ警察詐欺”が巧妙化!劇場型から自動音声まで手口が多様化中 | イチオシ | ichioshi
- 8万4000通のメールを分析して判明した“高品質”なフィッシングの条件とは?:認知バイアスで考えるサイバーセキュリティ - ITmedia エンタープライズ
- 脆弱性診断内製化ガイド | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- ブラウザ上でPDFをPNGに一括変換 初めて同人誌を作った人のニーズに応え、個人開発者が公開 - ITmedia NEWS
- 新卒エンジニア向けHTML/CSS研修を開催しました - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
- 家電製品をプッシュ操作できる本体ボタンの使い勝手は? 多機能スマートリモコン「SwitchBot ハブ3」をチェックして分かったこと:山口真弘のスマートスピーカー暮らし - ITmedia PC USER
- やっぱり必要な“ガラケー” らくらくホンが6年ぶり発売! パーツ構成を変更し、今後も継続的に提供する - 週刊アスキー
- ジャングリア開業 山積みの課題と対策について(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2025/08/04(月)月曜日ー。(仙台牛タンの豚タン?)
[雑談] いろいろ。
- 風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~ - Speaker Deck
- AWS deleted my 10-year account and all data without warning
- 2025年度 夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- 某案件、国が60億円かけて富士通にやらせたシステム開発より、野良で手弁当のメンバーが7人集まって対処したほうが速かった話|山本一郎(やまもといちろう)
- サレ妻の執念、ワイヤレスイヤホン使うなんて「初めて聞いた」 離婚弁護士も驚愕する"不倫追跡"の手法 - 弁護士ドットコム
- Googleが短縮URL「goo.gl」終了でも積極的に利用されているURLは停止しないと表明 - GIGAZINE
- JR東日本が値上げ、「山手線内・電車特定区間」廃止--「テレワーク定着などで収益厳しく」 - CNET Japan
- 「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days - log4ketancho
- 18禁サイトの年齢認証に「ゲーム画面の自撮り」で突破されるセキュリティホール | ギズモード・ジャパン
- ASCII.jp:わずか40gのAIグラス「Halo」登場。もはや299ドルで買える脳の外部ストレージ
- 翻訳特化型の国産フルスクラッチLLM「PLaMo翻訳」のWebブラウザー拡張機能が公開 - 窓の杜
- ユーザーに隠れてこそこそWindowsのローカル生成AIにアクセスするアプリを洗い出す - 窓の杜
- JAL最高峰クレカの公式サイトに“違和感画像”多数 「ポップコーンにストローささる」「人の足が1本多い」などXで指摘相次ぐ - ITmedia Mobile
- 「『ジャングリア沖縄』で来園者の怒りが爆発」オープン直後の“酷すぎる実態”とカスタマーファーストとは程遠い“派手なマーケティングの功罪”(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社
- その手があったか!コンゴウインコが輪を棒に通す競技中、衝撃の展開が待っていた | カラパイア
- 東京03のコント143本が一挙公開 夏休みのお供に - お笑いナタリー
- セキュリティとお笑いは表裏一体?「分かる人は笑える」と話題の“セキュリティ芸人”がネタに込める想い (1/4)|EnterpriseZine(エンタープライズジン)
2025/08/05(火)火曜日ー。(なんでSTAなん。)
[雑談] いろいろ。
- いよいよ3か月を切った「Windows 10」サポート終了、対応準備は大丈夫!? IPAが注意呼びかけ | Web担当者Forum
- 個人を特定可能なChatGPTのチャットログがGoogleにインデックスされていたと判明。機能ごと削除へ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- 「goo.gl」リンク、一部は生き残る Googleがサービス停止計画を変更 - ITmedia NEWS
- 読札AWS、取札Azureの「クラウド百人一首」作ってみた 対応するサービス名を当てろ - ITmedia NEWS
- 中国の"就職氷河期"が異常すぎる…600円を払って「社員のふり」をする"偽装出勤サービス"が急拡大の理由 1日1000円で「社長のふり」もできる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 「いったい誰が使うんだ?」とネット騒然、クレカ業界もザワつく《年会費60万円》のJAL Luxury Cardはどんな人なら"向いている"のか | 家計・節約 | 東洋経済オンライン
- 【現場詳細】「花火の台船が燃えている」横浜みなとみらいで花火大会の最中に火災 台船の上で爆発相次ぐ けが人の情報なし | TBS NEWS DIG
2025/08/06(水)水曜日ー。(なんでこの時間、なんでこの場所。)
[雑談] いろいろ。
- OpenAI、オープンソースのAIモデル「gpt-oss」発表 性能は“o4-mini”に匹敵 軽量版含む2種類を公開 - ITmedia AI+
- Passkey認証におけるアカウント乗っ取り - Non Discoverable Credentialフローとの混在に起因する脆弱性(CVE-2025-26788)解説 - GMO Flatt Security Blog
- WAF Protections Bypassed via JS Injection and Parameter Pollution for XSS Attacks
- ASCII.jp:ついに来た! iPhoneがマイナンバーカードになる神機能をデジタル庁が提供開始
- 【特集】俺はローカルアカウントで使いたいんだよ!Windows 11のセットアップでMicrosoftアカウントを回避する方法最新版 - PC Watch
- お兄ちゃんと一緒に漫画を読む猫さん。想像以上にしっかりと読んでる様子が可愛かった ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2025/08/07(木)木曜日ー。(お盆はおやすみ?)
[雑談] いろいろ。
- Googleカレンダーの招待を通じてGeminiを操ってスマートホームデバイスを操作したりアプリを起動したりする攻撃手法 - GIGAZINE
- グーグル、Gmail経由のハッキング被害増加を警告──自分のアカウントを回復する方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
- ASCII.jp:Yahoo!メール、海外から他社ソフトでの利用を原則禁止に Outlook、Gmailなど影響
- 東京エレクトロン、元従業員がTSMCの機密情報取得に関与 「懲戒解雇し捜査に全面協力」 - ITmedia NEWS
- 最悪の場合は無期懲役…中国で施行されたインターネット身分証と威力を発揮する信用スコア Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)
- 「検索上位だから公式と思ったのに」ESTA代行サイトのトラブル急増 高額な手数料取られる - ITmedia NEWS
- 人間の支援なしでAIが悪意のあるソフトウェアを自律的にリバースエンジニアリングして識別できる「Project Ire」をMicrosoftが発表 - GIGAZINE
- OpenAIの「オープンなAI(gpt-oss-120b)」はGPUサーバじゃないと動かない?→約30万円の自作PCで動かしてみた - ITmedia AI+
- OpenAI、PCで動くローカルAI「gpt-oss」を発表、「o4-mini」相当のモデルなど - 窓の杜
- 危険なURLを安全に共有する提案 #Security - Qiita
- 関係情報:情報通信関連:情報通信白書
- お値段250万円! 一般人に「パイロットのガチ訓練」やったら…!? JALが展開の“驚愕企画”「人生にすごく大きい経験」 | 乗りものニュース
2025/08/08(金)金曜日ー。(バタバタ。)
[雑談] いろいろ。
- クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的か NTT系がレポート - ITmedia NEWS
- 「ミッコの法則」が警告するスマート化の落とし穴--スマート化が変えたセキュリティの30年 - ZDNET Japan
- 「Googleカレンダーの件名」で他人の家の照明を操れる--Geminiの悪用例が報告 - CNET Japan
- 法政大、個人情報1万6542人分流出の可能性 委託先・日鉄ソリューションズへの不正アクセスで - ITmedia NEWS
- ASCII.jp:法政大、1万6000人超の情報漏えいか 不正アクセスで
- HTTP/1.1 Must Die
- 日本のサイバーセキュリティは20年遅れ? 「攻撃前に潰す」が常識の今、各国のサイバー戦略とは【西尾素己】 - エンジニアtype | 転職type
- 攻撃者が到達した、標的型攻撃よりもうかる攻撃手法 - ZDNET Japan
- パスワードは安全じゃない!「パスキー」で不正アクセスを防ごう。Google アカウントでの設定方法を紹介【読めば身に付くネットリテラシー】 - INTERNET Watch
- Googleが音声詐欺の被害に Salesforce環境に攻撃 - ITmedia NEWS
- GPT-5、GitHub Copilotの全有料プランで今日から展開 VS Code上でAgent, Ask, Editモードで利用可能 - ITmedia AI+
- ASCII.jp:「GPT-5」がついに来た! アルトマン曰く「ちょっと賢い大学生から、博士号を持つ専門家」への進化
- 「猫は人生のほとんどを寝て過ごす」などの猫文をプロンプトに混ぜるとAIが混乱する「CatAttack」脆弱性など、生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
- ネコの走りでCPU負荷を知らせる「RunCat」が大幅機能アップ、実用性も向上 - 窓の杜
- 「ジャングリア沖縄」に入れないので “近くの森” に行ってみた結果 → 恐竜が飽きるほど出てきて笑った / DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森 | ロケットニュース24
2025/08/12(火)火曜日ー。(ふみレーザー?)
[雑談] いろいろ。
- 駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止 - ITmedia NEWS
- 「駿河屋.JP」第三者不正アクセスによる個人情報漏えい発生。クレジットカード決済停止へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
- サイバー攻撃受けた大阪の病院、ウイルス侵入招いた複数の業者と10億円で和解 : 読売新聞
- 大阪の病院へのサイバー攻撃 10億円支払いで和解 運営機構が発表 [大阪府]:朝日新聞
- JWTの検証はちゃんとするべき
- もう人間がChatGPTを「使いこなす」必要はない…無料で使える次世代モデル「GPT-5」のすごすぎる最新機能 出張に合わせて飛行機とホテルを自動的に予約してくれる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 「GPT‑4o」を返して──ChatGPTの最新モデル「GPT-5」に非難の声が広がる
- ASCII.jp:無料の動画生成AI「Wan2.2」が凄すぎる PCローカルでこの品質が出せるとは (1/5)
- こりゃ誰も得しないわ…「最低賃金」大幅引き上げの“3つの副作用”、労働強化、倒産増、あと1つは? | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
- 「闇深い」と批判殺到、お祭りの屋台は本当に《インチキで不衛生》だらけなのか…経験者が明かす「テキ屋商売のリアル」(廣末 登) | 現代ビジネス | 講談社
2025/08/13(水)水曜日ー。(原因がさっぱり特定できない。)
[雑談] いろいろ。
- 応用情報技術者試験、ペーパー方式終了へ CBTに移行、試験時期も自由に選択可能に 26年度から - ITmedia NEWS
- 応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験におけるCBT方式での実施について | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- グーグル本体へのハッキング被害が発生──ユーザーデータが侵害された | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
- 「駿河屋.JP」が改ざんされ、クレジットカード情報を含む個人情報が漏えい - INTERNET Watch
- 駿河屋に不正アクセス、クレジットカード情報などが漏洩 - PC Watch
- メールアドレスか電話番号を入力し6桁のコードが送信されてログインする仕組みは「最悪のパスワードシステム」なので今すぐ改修が必要という指摘 - GIGAZINE
- Black Hat USA 2025 参加レポート | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社
- Gemini乗っ取りの恐怖。その入り口は「Googleカレンダーへの招待」だった | ギズモード・ジャパン
- 「GPT-5」の陰で進化する音声体験--「ChatGPT Voice」は“ゲームチェンジャー”となるか - ZDNET Japan
- OpenAIがGPT-5に対するユーザーからの不満を受けGPT-4oを一時的に復活させる - GIGAZINE
- Proof-of-WorkでBotの魂の重さを測るWeb AI ファイアウォール Anubis - ASnoKaze blog
- バッファロー、スマートフォンでもPCでも使えるUSBメモリを発表 9月上旬発売予定(要約) - ITmedia PC USER
- ニセ株主優待券フリマ横行 プロでも「見抜くの難しい」 どちらがホンモノ?検証
- こっそり買ったアレが白日の下に? Amazonの「非表示にした注文」が8月19日から注文履歴ページで開示へ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- トランプ大統領が何を根拠に「フォードF-150が日本で売れる!」そんなわけあるか!? 日本で売れるアメリカ車とは - 自動車情報誌「ベストカー」
2025/08/14(木)木曜日ー。()
[雑談] いろいろ。
- 出向先の社外秘資料を撮影して持ち出していた事案についてまとめてみた - piyolog
- コラム第886号:「暗証番号4ケタの起源~またはATMの歴史~」 | NPO Institute of Digital Forensics.
- ロシアがWhatsAppとTelegramの通話を一部制限、恐喝やテロ活動に使われているとして - GIGAZINE
- 制限時間40秒「難度高すぎ認証」でログインできず…SBI証券「短いという声は届いている」 背景に“口座乗っ取り” | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
- アメリカの規制当局が輸出半導体に位置情報追跡装置を秘密裏に取り付けていたとの報道、サーバーの中に小型追跡デバイスを隠す事例も - GIGAZINE
- GrokによるXの自動翻訳機能が米国の全ユーザーで利用可能に|日本語の投稿が米国のユーザーには自動で英語表記に | 気になる、記になる…
- GPT出力劣化の完全メカニズム解明2-『書いて』以外の凄いやつ誤訳事典-|Viorazu. – Foundational Persona of Resonant LLMs
- 大ヒット映画『教皇選挙』原作小説の翻訳出版権を無名の個人出版社が獲得しファン騒然…当事者が明かした「番狂わせの経緯」 | 女性自身
2025/08/15(金)金曜日ー。(おぼん。)
[雑談] いろいろ。
- ホテルにサイバー攻撃、宿泊客の身分証明書画像10万枚流出 イタリア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 海外旅行前に申請するESTAやETA、Google検索上位の広告リンクは無視して!【読めば身に付くネットリテラシー】 - INTERNET Watch
- オンラインビデオ会議サービス「Zoom」に致命的な脆弱性 - 窓の杜
- ウクライナではロシアの攻撃に耐えられるようにStarlinkの機器を修理・改造する企業や技術者が育っている - GIGAZINE
- 設計・開発・テストにおけるセキュリティの実践と考え方を知ろう | ドクセル
- GPT-4o即停止は「間違いだった」 GPT-5は「温かみ」ある性格に - Impress Watch
- 高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全"封鎖"作戦」実施! 花火"タダで見物客"殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 中央道「諏訪湖SA」15日午後"全面閉鎖"へ | くるまのニュース
2025/08/18(月)月曜日ー。(降りそうで、降らない。)
[雑談] いろいろ。
- あなたの家のNASも載ってるかも!? ネット上の“公開資産”を勝手に調査する「Censys」から情報を削除する【イニシャルB】 - INTERNET Watch
- 若手が集まるサイバー犯罪のベンチャー「Scattered Spider」 その内情に迫る:Cybersecurity Dive - ITmedia エンタープライズ
- ウクライナに生成AI利用のサイバー攻撃 世界初の事例「ロシアが関与の可能性」 - 産経ニュース
- ChatGPTがアップデート PlusでGoogleカレンダー連携など - Impress Watch
- HTC、スマートグラス「VIVE Eagle」を発表 重さ49g以下で画像翻訳やカメラ機能を搭載 - ITmedia PC USER
- 〝指輪で改札通過〟が現実に!?「EVERING」を来春までに買っておいたほうがいい理由|@DIME アットダイム
- 株の「信用二階建て取引」はなぜ危険? 手を出した人に起こりがちな「とんでもない結末」(さかえだ いくこ) | マネー現代 | 講談社
- 「極秘」拠点がGoogleマップに写ってしまった! 地図から消された韓国国情院本部|韓国・国家情報院|佐藤大介 - 幻冬舎plus
- なぜ「青山一丁目駅」はあるのに、住所は存在しないのか? | Merkmal(メルクマール)
- 評価一変した「ゲパルト」対空戦車の後継車両を大量導入! 廃止から一転 戦訓を取り入れ“さらに強化”へ ドイツ | 乗りものニュース
- 行ってみたらガッカリ…大型クルーズ船による豪華旅行の実際の様子 | Business Insider Japan
2025/08/19(火)火曜日ー。(解散!)
[雑談] いろいろ。
- 能動的サイバー防御、半数超が業務への影響なし 運用は2年後、情報収集に専念 主要企業アンケート - ITmedia NEWS
- 公開状態のMCPサーバが機密データのバックドアとして悪用されるリスク | トレンドマイクロ | トレンドマイクロ (JP)
- ロシア語使うハッカー集団、チームズ悪用の犯行手口が流出…日本企業にも身代金要求が判明 : 読売新聞
- 正規ツールを悪用して複数のEDRを無効化 ランサムウェア「Crypto24」の最新手口:セキュリティニュースアラート - ITmedia エンタープライズ
- 「3Dプリンターのオープンソース設計」が中国企業によって勝手に特許申請されて業界全体が危機に陥っているという指摘 - GIGAZINE
- ダッシュボードを刷新した「PowerToys 0.93」が公開 ~無償のパワーユーザー御用達ツール集 - 窓の杜
- 「ゲームをするとバカになる」はウソだった…脳科学研究でわかった「ゲーム=最強の脳トレ」という真実 「うちの子はゲームばかり」と嘆かなくてもいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 13歳娘が誕生日に欲しがったのは…… “まさかのプレゼント”にママ大混乱「うっそでしょーw」「な、何に使うの?」(1/3) | ライフスタイル ねとらぼ
- メニューは蕎麦、カレー、焼肉定食、猫!? 蕎麦屋さんのディスプレイで当然のようにくつろぐ猫さんがとっても可愛い♡ | エウレカ!
2025/08/20(水)水曜日ー。(すみっこは好きですよ。)
[雑談] いろいろ。
- 「勉強するから時間をくれ……」 医療セキュリティ人材がいない、育たない真因:医療×セキュリティの未来を考える - ITmedia エンタープライズ
- 侵入後に脆弱性をふさいで潜伏--「DripDropper」が示す新たなマルウェアの脅威 - ZDNET Japan
- これはだまされそう! あなたの口座が詐欺グループに盗まれ、不正利用されています――「盗まれている」で焦らせる詐欺の手口が巧妙だった - INTERNET Watch
- 総務省、楽天モバイルに行政指導 顧客ページへの不正アクセスで 報告まで4カ月近く要したことも問題視 - ITmedia NEWS
- フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | 報告書類 | 協議会WG報告書 | サーバー証明書の有効期間短縮化 ~業界団体 CA/Browser Forumにおいて段階的に短縮化されることが可決~
- アーカイブ専門団体・ArchiveTeamが短縮URL「goo.gl」の全リンクのアーカイブ化を完了 - GIGAZINE
- Burpが生成する証明書のCommonNameはどこからやってくるのか #Java - Qiita
- 生成AIが奪う仕事、任せるべき仕事とは?専門家に聞く | docomo business Watch | ドコモビジネス | NTTドコモビジネス 法人のお客さま
- ついに『ターミネーター』の世界が到来? AIが人間の力を借りずにサイバー攻撃を計画、実行してしまう:Cybersecurity Dive - ITmedia エンタープライズ
- 日本の避難所に防爆扉導入へ 核攻撃に耐えられる施設ゼロの現状 | ニュース - 風傳媒日本語版
- ペーパードライバー訓練シム『Paper Drive』8月20日発売へ、税込100円。発進には「シートベルト装着」も必要、“運転再開”におすすめのリアル教習ゲーム - AUTOMATON
- オンライン戦車アクション『World of Tanks』史上最大のアプデ「2.0」、9月1日配信へ。TierXI戦車解禁&新PvEイベント実装、いろいろ刷新で“新時代”突入 - AUTOMATON
- 人気戦車ゲーム『WoT』新作、まさかの「戦車系ヒーローシューター」に。『World of Tanks: HEAT』発表、10対10の“特殊能力もち”戦車戦 - AUTOMATON
2025/08/21(木)木曜日ー。(“ピザ2枚チーム”をググる。)
[雑談] いろいろ。
- 10万回インストールされたChrome拡張機能の「FreeVPN」がこっそりユーザーの画面のスクリーンショットを撮り外部サーバーに送信していることが判明 - GIGAZINE
- AI「Copilot」が監査ログをすり抜けることが判明するもMicrosoftは通知せず - GIGAZINE
- 米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現 - Speaker Deck
- これはだまされそう! あなたの口座が詐欺グループに盗まれ、不正利用されています――「盗まれている」で焦らせる詐欺の手口が巧妙だった - INTERNET Watch
- 新卒エンジニア向けセキュリティ研修を開催しました - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
- SQLite: Check-in [5508b56fd2]
- 無料でローカル音声文字入力・リアルタイム文字起こし・音声ファイルからの文字起こしをAIモデルで可能にする「Whispering」 - GIGAZINE
- 注目集めたペーパードライバー訓練シム開発者、「あまり期待しないで」「買わないで」と発売直前になぜかおびえる。急に弱気 - AUTOMATON
- 「World of Tanks: HEAT」,正式発表。戦車戦にヒーローシューターの要素を融合し,従来作とは一線を画すスピード感とアクション性を実現
- 涼しい日陰で昼寝を楽しんでいた猫さん。ちゅ〜るの匂いで目覚める瞬間が可愛すぎた ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2025/08/22(金)金曜日ー。(ドリフター...ズ?)
[雑談] いろいろ。
- ほとんどのパスワード管理アプリから機密情報を盗み出せる ~拡張機能を狙う攻撃手法が明らかに - 窓の杜
- DOM-Based Extension Clickjacking Exposes Popular Password Managers to Credential and Data Theft
- 他人のID・パスワード提供か「指示役」男子高校生を逮捕 楽天モバイル回線不正契約事件 - ITmedia NEWS
- 約2000件の他人のIDとパスワードを提供か 16歳高校生を逮捕 | NHK | 事件
- 楽天モバイルに不正アクセス容疑、16歳を逮捕 3少年と手法共有:朝日新聞
- 日本では異色のセキュリティカンファレンス「Cybertech Tokyo 2025」9月4日に開催 - INTERNET Watch
- 「フリーWi-Fiを『むやみに使わないように』と言われてきたので、今でも不安です」~ネットの疑問をIIJに聞きました - INTERNET Watch
- スターリンクに「スタンバイモード」登場 月730円で無制限の低速データ通信が可能に - ITmedia NEWS
- 新入社員は成果主義より年功序列に回帰? 調査開始から36年で初めて逆転 「意識の保守化」と見なす前に企業が取り組むべきことは(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
- 戦車戦の概念を覆す「World of Tanks: HEAT」。Wargamingが挑む新境地を体験してきた[gamescom]
- 一緒に暮らす女の子のことがず〜っと大好きな猫さん。全身から幸せを溢れさせながら甘える様子にキュンとする ( *´艸`)♡ | エウレカ!