2023/02/03(金)金曜日ー。(サポートは当てにならない。)
[雑談] いろいろ。
- Twitterで多数のアカウントが凍結 「凍結祭り」「Twitter氷河期」などトレンド入りする事態に - ねとらぼ
- Twitter、2月9日以降「Twitter API」の無料サポートを全面停止 - GAME Watch
- Twitter APIが無料アクセスを廃止、2月9日から - ケータイ Watch
- Twitterの「緊急地震速報bot」が惜しまれつつも運用終了へ 管理人「コードとサーバーの維持が困難に」 - ねとらぼ
- MS、「OAuth」を悪用した不正アプリによる「同意フィッシング」に警鐘 - ZDNET Japan
- システムのわずかな「隙」を突くランサムウエア、海外のハッカー犯罪者集団にご用心 解説!イチからわかる「サイバー攻撃」(1) | 47NEWS
- 企業を脅迫、政治的主張、それにスパイ目的…多様化するハッカー集団 解説!イチからわかる「サイバー攻撃」(2) | 47NEWS
- 「何も信用しない」という考え方のすゝめ、ハッカーの攻撃から身を守る方法 解説!イチからわかる「サイバー攻撃」(3) | 47NEWS
- URLを短縮する代わりに怪しげな長文リンクに変えてしまう「verylegit.link」 - GIGAZINE
- いよいよ「グーグル1強」が終わる? ユーザー爆増中のChatGPTがもたらすインパクト:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」 - ITmedia ビジネスオンライン
- 回転寿司「動画炎上」続出で店側が被害届提出…“加害者”「謝罪」と「雲隠れ」どちらが賢明? | 弁護士JPニュース
- 未成年のSNSテロ、"見せしめ論"への違和感 被害者オーナー「社会的制裁は十分に受けている」 | ENCOUNT
- 会員登録不要、無料で始められる「Python」学習環境「PyWeb」がベータ公開 - 窓の杜
- 『グランツーリスモ7』PSVR2版プレイレポート。レースゲームが新たな次元に到達
- 日本で唯一「踏切がある地下鉄」ってナニソレ 東京メトロの車両基地前で撮影した動画がTwitterで話題 - ねとらぼ
- 胸元に抱いていた愛猫をママさんに渡してみた | 肉球ドットコム(299.com)
2023/02/02(木)木曜日ー。(どういう返答が来るだろうか。)
[雑談] いろいろ。
- サイバー攻撃者視点で“攻めにくいシステム”とは――上野 宣氏が語る:「Security Week 2022 冬」開催レポート - ITmedia エンタープライズ
- 不正ログインでポイント使い商品購入か 中国籍の男逮捕 | NHK | 事件
- GitHubがハッキングされる、デスクトップアプリの更新が必要 - GIGAZINE
- Microsoft、AzureやMicrosoft 365などで起きた大規模障害の原因報告 WAN内の全ルータが再計算状態に突入し、パケット転送が不可に - ITmedia NEWS
- デバイスのアップグレードに関する責任の押し付け合いで1日に約12億円の損失を出した企業が報告される - GIGAZINE
- AIが書いたレポートを見破る? OpenAIがテキスト判断ツールを公開 - ITmedia エンタープライズ
- 新型「MacBook Pro」先行レビュー M1 Proと比べてわかったM2 Proの“真の実力” - ITmedia NEWS
- Amazonがネット上のヤミ市のようになってきているという指摘 - GIGAZINE
- ワンコと1歳息子の意外な関係性に、ママと視聴者ほっこり 「わが子に置き換えると嬉し過ぎる」「可愛すぎます」 - ねとらぼ
- 表情が豊かすぎるねこ "楽しい"と"つまらない"の対比が話題に 「あるある」 | Hint-Pot
- 夜中に猫が「ついてきて!」と言うのでついて行ってみると… とっても可愛い要求が待っていました ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2023/02/01(水)水曜日ー。(え、もう2月なの?)
[雑談] いろいろ。
- デザイナーがChatGPTに指示されながらECサイトデザインをしてみる実験 | Design Journal vol.25|Sakino Tomiura|note
- Ubuntu Pro一般提供開始、個人は5台まで無料 | TECH+(テックプラス)
- 今やドンキで500円で売られるまでになった「アノニマス仮面」の元ネタって知ってる? | ロケットニュース24
- 延期繰り返し「売り」を失ったスペースジェット、なぜ国は支援できなったのか 【後編】頓挫した「日本の翼」、どう出直せばいいのか | JBpress (ジェイビープレス)
- 吉高由里子、そっくり顔診断結果に「0.1%の私どこぉ」 AI精度に驚きの声も – Sirabee
- スイッチを入れると自分でオフする『全自動ひきこもり機』が必死で愛らしい! ソレノイドを使ったシンプルな構成で再現してみた | ニコニコニュース オリジナル
2023/01/31(火)火曜日ー。(胃の調子がなかなか。)
[雑談] いろいろ。
- 画像の透かしを消せるAIサービスが物議 「悪用以外のニーズがどれぐらいあるのか」など疑問の声 - ITmedia NEWS
- 「ChatGPTは2年でGoogleを破壊できる」とGmailの生みの親が警告 - GIGAZINE
- ロシア最大の検索エンジン「Yandex」のソースコード流出で検索ランキングの決定要因が明らかに - GIGAZINE
- Microsoft 365の大規模障害 原因はWANルーターのIPアドレス変更 - ITmedia エンタープライズ
- マイクロソフト、1月25日に発生した大規模障害の原因を説明 - ZDNET Japan
- KDDIのクラウド障害、完全復旧には最長で約2週間かかる見込み - ITmedia NEWS
- 人気のJavaScriptバンドルツール「webpack」の開発はなぜ終わり、後継として「Turbopack」の開発が始まったのか。開発者がその理由を語る - Publickey
- 「卒論の辛さに限界を迎えて」誕生した「文字化けキーボード」が話題に 「発想の大勝利」「ちょっと欲しい」|まいどなニュース
- 片付けの女王、こんまりこと近藤麻理恵さんが育児理由に「完璧な片付けを諦めた」!? 欧米で次々と後追い記事が出る影響力に驚き | 週刊女性PRIME
- シッポもOK!? 触られても無抵抗なウサギに1.4万人が夢中 「いいなぁ」 | Hint-Pot
- 大好きな息子の登校を阻止したい猫ちゃん ランドセルに立てこもり「無駄な抵抗はやめなさい」と説得される姿がクスっとくる - ねとらぼ
2023/01/30(月)月曜日ー。(突然出る通知は怖い。)
[雑談] いろいろ。
- 最高裁はなぜ「nifty.com」のメールアドレスを使っていたのか? 話を聞いた 「現在見直しを検討中」 - ITmedia NEWS
- 司法機関によるHiveランサムウエアのネットワーク潜入とインフラ停止についてまとめてみた - piyolog
- なりすましが可能になるCryptoAPIの脆弱性 サイバー攻撃のPoCが公開 - ITmedia エンタープライズ
- Twitterクライアントアプリ開発者、続々とMastodonアプリ開発に移行 | テクノエッジ TechnoEdge
- CTO から見た,なぜスタートアップ初期のソフトウェア設計は壊れがちなのか - Speaker Deck
- 「一切交換の必要なし…」無限に充電し続けられるバッテリーの作り方が発見される|Pen Online
- テストマン、新築住宅の平面図からおこした3Dモデルを実写と比較する - 若くない何かの悩み
- ソフトウェアエンジニアでテストマンな私が家を買う際にやったこと - 若くない何かの悩み
- 子どもの頃 コンセントにフォークを突っ込んだ思い出を安全に再現する「Fun with Electricity Playset」 [インターネットコム]
- 停めていたキックボードに猫が乗っていたので挨拶がてら頭をなでてあげたら・・、気持ちよかったのかまさかのリアクションが!! | FUNDO
- いつでもどこでも一緒にいたい子猫が寝室までついてきて…… おなかの上で寝落ちするかわいらしさが反則級 - ねとらぼ
- 遊び足りない赤ちゃんうさぎを手に乗せたら…… そのままスヤァする姿に「天使だぁ」「かわいすぎて口に入れたい」 - ねとらぼ
- ワンコ「ママ待ってたー!!!!!」 トリミングサロンにお迎えに行くと→ピョコピョコ喜ぶ動きがたまらなくかわいい - ねとらぼ