トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2004/09/27(月)月曜日。(お仕事、お仕事。)

[セキュリティ] * 苺キン●マウイルス祭まとめ
↑「* 苺キン●マウイルス(Trojan.Upchan)
」の情報がまとめられています。
textile発生源はアップローダでありP2Pではない。 「P2Pやってないから安心」などいうことはまったくない。P2P系でないために、祭が長引いているのかもしれない。ちなみに、名前の由来は発生源のアップローダ名が「苺****」だったから。
へー。<名前の由来[IT] * ネットワークメディアプレーヤー「アベル リンクプレーヤー」(I・Oデータ)
textileAVLP2/DVDGは、パソコンのAVファイルをテレビの大画面で楽しむことができるネットワークメディアプレーヤーです。ご要望の多かったWindows Media Video 9に対応、HDモード(高解像度モード:1280×720表示)を搭載していますのでハイビジョンクラスの高画質映像の再生も可能です。有線LANに加えIEEE802.11g/b無線LANも標準搭載しました。さらにUSBデバイスを直接接続して再生できるUSB 2.0ポートを装備。いっそう便利にお使いいただけます。
ほえー、なんじゃこれ。Windows Media Video や、DivX などの動画フォーマットに対応し、有線/無線LAN で接続先のマシン上のファイルを再生できるらしい。DVDの再生もできるらしいが、テレビ録画は、これ自体だけではできないのかな?遠隔パソコン上でのテレビ録画の方法が書いてあるけど。面白そうではあるけども、まだ食指は動きませんねー。もう一声![雑談] * スキャナー参上 (百式)
textile手書きの手紙を好む高齢者がその手紙をキオスクに持っていくと、スキャナーがそれを読み取り、孫や子供たちのメールアドレスへ配送してくれる。操作はすべてタッチパネルで行うことができるので簡単だ。
ほぉ・・・。デジタルデバイド解消ですな。ところで、送信先のメールアドレスは・・・、キーボードから入れるんでしょうかね?(^-^; (←ダメぢゃん。)関連: * MyPostie
[雑談] tDiary用* 『リファラエディタプラグイン』 (不便利メモ)

textile日別のリファラを直接編集します。リファラスパム等で不快なリファラが登録されたときにそのリファラのみ削除したりできます。なお、直接データファイルを編集するので、フォーマットを間違えたりするとtDiary自体が動かなくなるかもしれないので注意してください。
おぉ!! (後半の文言が怖いけど。) 使う時はよーく検証してから使いましょ♪(^-^)[セキュリティ] * Sasser作者雇用のセキュリティベンダ、批判の声に反論(CNET Japan)
textile「(Jaschanは)見習いに過ぎないが、今後素晴らしい職業訓練を受けることになる。Jaschanの採用を決定したのは、ほかの採用希望者と比較して彼が最も優秀だったからだ。彼は、服役後は普通の生活を送りたいと考える普通のティーンエイジャーだ」(Hausmann) つまらない売名行為から悪い前例を作り出したとしてSecurePointを非難するITセキュリティ業界の残りの各社に対して、このような主張は通用しないものとみられる。
うーん、この前例のせいで、他に真似する人が出てくるかも知れないし、せっかく「セキュリティ業界=アヤシイ人たちの集まり」なイメージが無くなってきたのにまた全体のイメージが低下しかねないし...やっぱり通用しない、かな。(^-^; でも、かと言って、一度でも悪いことをしたら職に就けないのか!と問われると「う゛ーん」と思ってしまう気もする。難しい?![雑談] * はーどでぃすく・さうんど・しすてむ?
3台の(死亡した)ハードディスクをアンプにパラレルで接続して音楽を奏でよう・・・という試みの成果らしいです。『* The Star Wars theme
』とかどんな感じでしょうか?(会社だから私まだ聞けてません。)ネタ元: * hard で loxse な 日々
、* inside out
[IT] * 「Googleの独自ブラウザ」を考察する (ITmedia)
textile独自ブラウザを通じて、Googleが扱うすべての製品――Web・ニュース検索、ブログ、ソーシャルネットワーキング、イメージ共有――を横断的に売り込むことは、完全に理にかなっている。「ユーザーに選ばれたブラウザなら、彼らを自社サービスに誘導できる。これはMicrosoftが享受している内蔵機能の強みであり、明らかに、Googleが欲しているものだ」とサリバン氏。憶測だが、GbrowserはMozillaを基盤とするだろう。
なーるほど、そういう意味でブラウザに手を出した、のかも知れませんね。Mozillaベースの(?!) "GBrowser" が流行れば、Geckoエンジンのシェアが上がり、ゆくゆくはInternetExplorerオンリー対応なWebサイトが減ってくれるかもしれませんね。(あー、でも、"GBrowser" 入れるのって中級・上級者層な感じもするし...日本ではあんま変わらないか?(^-^; やはりOS標準は強い。)[IT] * TOKYO FMがブロードバンド対応スタジオ設置、コンテンツのライブ配信開始(INTERNET Watch)
もはやラジオ何だか何なんだか分かりません。(^-^; まー、時代は変化してきてる、ということでしょうか。そう言えば、昔、「見えるラジオ」なんてのもやってたし、東京FMって新しい試みに貪欲で良いですね。[セキュリティ] * マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」(CNET)
textileアナリストらはこれに関して、無料のスタンドアローン製品として市場を独占しているブラウザの安全を確保するのに、この価格はかなり高いと述べている。「ユーザーが、料金を支払ってOS全体をアップグレードしないと、安全なブラウザを手に入れられないというのは問題だ。この戦略のかなりの部分は、XPへのアップグレードを勧めることが目的のように見える」と、Directions on Microsoftのアナリスト、Michael Cherryは述べている。
まったくその通りですね。でも、InternetExplorer は Windows自体とあまりにも密接に関わりすぎてるから、きっと単体ではどうしようもない、というのも本音なのかも知れないなぁ・・・。[雑談] * 米Stamps.com,「悪ふざけユーザー続出」でカスタム切手発行サービスを見直し(IT Pro)
textilePhotoStampsは,Stamps.com社が2004年8月に発表した有料サービスで,ユーザーが選んだ写真やオリジナル・デザインを郵便切手に印刷して発行する。…しかし,テスト・サービスを開始してすぐに,「どこまでのジョークが許されるか」を試そうとするユーザーが続出。「ユナボマー」として知られる爆弾魔や,旧ユーゴスラビア大統領などの写真を使って注文することに成功している。…大人やティーンズの写真は受注しないことを,9月半ばに決定した。
ちょっと笑えました。(^-^; まー、みんな色々試したくなる気持ちは良く分かります。でも、人物の写真がダメだと面白みが半減するような・・・。(アメリカでは郵便切手の絵柄って決まってないんですかね?)[IT] * クライアント管理ソフト大手、Windows XP SP2対策ツールを公開(IT Pro)
Windows XP SP2 対策ツールって何かと思えば、
textile同社のソフトが必要とする通信ポートを空けるよう「Windowsファイアウォール」を自動設定するものだ。
ってことですかー。そのうち各社が同種のツールのリリース合戦を始めて、一般ユーザが全部の適用を終わらせた頃には、ファイアウォールのルールが穴だらけになってたりして・・・!(^-^;[雑談] * ニフティ、ブログサービス「ココログ」を書籍化する新プロジェクトを開始
textile「ココログブックス」プロジェクトは、ココログで作成したコンテンツやココログに関連する話題を書籍化し、一般の書店で販売する試み。現在、インターネット上でのみ閲覧できるココログのコンテンツの魅力を、書籍を通じてブログサービスを知らない人にも伝えていく。これによって、新しい利用者層の開拓を図っていく。…11月に室井佑月氏の書籍の刊行も予定している。「ココログブックスコンテスト」では、応募された作品から、優秀な1人の作品を「ココログブックス」の一冊として刊行する予定。
一瞬、"はてな"のように、個人の日記を一冊いくらで製本してくれるサービスかと思ったんだけども、違うのね。有名人や、コンテスト優勝者の日記を書籍として売ってしまおう、という話みたい。関連: * ココログブックス
[雑談] * 東京三菱銀、ATMに手のひら静脈認証技術を採用 (CNET)
へー、静脈認証ですかー。何だかデータセンターみたい。
textile身体認証データは銀行窓口で登録する必要がある。ただしデータはカードに搭載したICチップ内に保存され、東京三菱銀はデータを保有しない。「身体情報の漏えいリスクを回避できる」(同社)。現在の技術ではICチップ内のデータを読み取り、偽造・変造することは困難とされることから、「安全性は極めて高い」(同社)としている。
認証データはICカードに保存。磁気カードと違って書き換えは難しいと考えて良いんですよね? あ、でも、銀行から登録装置を1台でも盗まれたら・・・終わり?(^-^; うまく、その装置から登録したデータだけrevokeとかできるんでしょうか? それとも全とっかえ?[IT] * 独ベルリン工科大、PC再生プロジェクト「ReUse Computer」開始 (INTERNET Watch)
「* ハード復旧研究会@openmyaML
」みたいなもの?(違
textileプロジェクトでは、使い古したPCを持ち込んだ顧客に対してソフトウェアを含むPCの“再生”や相談などのサービスを提供する。新品を買うよりも30〜50%安価に提供するようにするという。ドイツでは、2002年の時点ですでに200万台の“使用済み”PCが存在し、同量の買い換え需要が発生していることになる。エネルギーに換算すると、470ギガワット時の浪費になるとしている。
・・・なんでエネルギーに換算してるんだろ?(笑)[雑談] * Yahoo!とサンリオがオリジナルキャラを共同開発 (ITmedia)
textileヤフーとサンリオは9月27日、オリジナルキャラクター「ちょぼっと」を共同開発したと発表した。子ども向け検索サービス「Yahoo!きっず」向けで、子どもの安全なネット利用を啓発するシンボルキャラクターとして来春からマーチャンダイジング展開する計画だ。
『* Yahoo!きっず「オリジナルキャラクターデビュー!」
』に実際のキャラクタが公開されていますけど・・・イマイチ。「スナギモさん」だけは可愛いけど♪(←ってゆーか、この名前、どうなのよ?(笑))