トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2005/04/16(土)土曜日ー。(わー。試験明日だー。どーしよー。)

[雑談] * 花占い
  • palm84さん

のところから♪ (今、palm88? だったのは気のせい?w)
textileあなたの心に咲いている花は 鉄砲ユリです! <花言葉 純潔> あなたの心の奥に咲いている花はテッポウユリです 普通、日本でユリと言うと高級なイメージのあるカサブランカなどを指しますが ヨーロッパにおいてユリというと沖縄や、奄美大島原産の 日本のテッポウユリの事を指して言うそうです。 純潔という花言葉がぴったりなテッポウユリ きっとあなたの心の奥底の方にもテッポウユリが咲き乱れているのでしょうね! もしも、あなたが純粋さを無くしてしまったと感じた時は テッポウユリを思い浮かべてください きっと澄んだ心を取り戻す事ができるかもしれませんよ!
はい、それはもう。 清い心で頑張ります♪(ぇ[IT] * インベーダーゲームも立体に?--東芝の新ディスプレイ (CNET)
textileこれまで立体画像を表示する技術としては、右目用と左目用に2種類の映像を表示して立体画像を表示する2眼式という方式が主流だったが、この方式では立体画像が見られる位置が1点〜数点に限られていた。インテグラルイメージング方式を利用すると、正面から左右15度ずつの範囲内であればどの位置に立っても立体画像が見られるという。
今後、博物館の展示やアーケードゲームなどに使われるらしいです。見てみたいですね♪[出来事] * 個人情報保護団体が情報漏れ (NHK)
textile個人情報保護法に基づいて事業者に代わり苦情処理などを行う団体として国から認定を受けたばかりの「日本データ通信協会」が、今月12日、関係する会社の担当者30人に電子メールを送った際、誤ってほかの会社の担当者の氏名やメールアドレスまでわかる状態で送っていたことがわかりました。
  • 日本データ通信協会

のページ見ると、、、```textile■* 「認定個人情報保護団体」として認定され、苦情・相談の受付等の業務を開始しました。
('05.04.12)■* 電子メールアドレス等の流出事故についてのお詫びを掲載いたしました。
('05.04.15)```という皮肉な状況に。(^-^;;  ってか、4月12日に「個人情報漏洩の苦情・相談の受付業務」を開始して、その当日の夜18時に、自分で情報漏えいを起こしてしまったらしい。(汗ネタ元: * へべれけ日記さん
[製品] * NTT Com、ノートPC向けに絶対に解読不能な「セキュアドライブ」技術 (MYCOM PC WEB)
textileセキュアドライブでは、まずWindowsのドライバレベルで実装される「秘密分散システム」により、元データは3つのデータに分散される。元データが1MBだとすると、分散データもそれぞれ1MBずつになるとのことで、このうちの2つが揃えば元データの復元が可能となる。…どれか1つが不正に入手されたとしても、そこからは断片的なデータすらも復元できない、という。
これもまた、最近の流行らしい(?!) * 秘密分散法20041129#p03
ですね。 どうせなら、サイズも元サイズの 3分の2+α くらいに抑えておけば、ITに詳しくない経営者の人とかにも、「(1つでは)絶対戻せない」と納得して貰いやすかったかも?(^-^;[雑談] * Ping Tunnel
TCPコネクションを ICMP Echo Request/Reply を用いてトンネリング。ネタ元: * SecuLogさん
[雑談] * 技術コラム: TCPフロー制御アルゴリズムは人のマネージメントへ応用できるか
はせがわさんが教えてくれました♪ 面白そう。 もし私がはせがわさんにコレを紹介しようものなら、「そんなこと考えてるから、現実の人間関係から逃避しちゃうんだよ!」とかいじめられてるだろうに。 逆なら良いのかー。不公平だー。(^-^;[製品] * ビッツテージがコンタクトセンターシステムのセキュリティ強化版を提供開始〜コンタクトセンター内の顧客・応対情報の保護、不正利用を抑止するマークエニー・ジャパンの「WEB Defender」を採用〜 (ZDNet)
openmyaML でこんなソフト探してた人がいたような。>WEB Defender
textile「WEB Defender」は、Webブラウザが提供するコピー、印刷、ページのソース参照、キャッシュデータ保存等の機能と、OSが提供するDrag & Drop、Print Screenキー等の基本的な機能を制限するWebプロテクトソリューションです。専用サーバやアクセスユーザ認証が不要で、既存Webアプリケーションとの連動が非常に容易です。
体験ページを拝見しましたが、確かにこれなら既存のWebアプリケーションに組み込むことも容易でしょうね。 ですけど、組み込むことが容易すぎて・・・取り外すことも容易だったりしません?(^-^;  所詮は、後付けの Active X (+ JavaScript での Active X 読み込みチェック)なので、Active X と JavaScript の実行を無効にした状態でアクセスすれば良いわけで・・・。 その場合、JavaScript を無効にした状態だとページが表示できない部分(onClick で何かしてる等)だけ注意してあげれば、普通にページが表示できてしまいますね。 元のページを暗号化するなどして、Active X が無効な状態で表示させても解読できないようにすべきでしょうね。 あと、READONLY, CTLPRINT, CTLCOPY, CTLSAVE, DELCACHE, CTLMOUSE も暗号化するかハッシュをつけるかして、改ざんされないようにすべきですね。[セキュリティ] * よくわかる情報セキュリティ用語辞典/年表 (セコムトラストネット)
textileセコムトラストネットの「よくわかる情報セキュリティ用語辞典」は、近年急速な普及とともに重要性を増してきたインターネットの安全や個人のプライバシー等の情報セキュリティに関して、重要キーワードを用語辞典としてまとめました。すべての個人と企業・団体・研究機関の方々に有効活用していただくことを目的に開設しました。
無料で利用できるセキュリティ用語辞典+年表とのことです。[雑談] * 想像していたよりもちっとばっかし炎が凄かった・・・・ (小太郎ぶろぐ)
・・・ガソリンかけすぎです。(笑)  1トンの廃材を燃やそうとして5ガロン(20リットルくらいか?)のガソリンを使ったら・・・大爆発♪という動画でした。