トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2005/06/10(金)金曜日ー。(めっちゃ忙しかった。)

[雑談] 6月25日(土) はイベント盛りだくさん
  • 第21回 NT-Committee2関東勉強会ご案内

@東京```textileテーマ:「知ってるつもりの落とし穴」オープンソースOSとして手軽に利用できるLinuxと、個人情報保護法の施行により、扱いが難しくなった個人情報。この2つをテーマとして取り上げ、「知ってるつもりだったけど、実はこんな落とし穴がある!」といったところを、講師の方々にお話いただきます。日 時 : 2005年 6月25日(土)  13:30 から場 所 : * お茶の水女子大学
収容人数:約 120名□ セッション1:これでいいのか? Linux! 講師:松田 知典さん□ セッション2:技術者が知っているべき個人情報保護法の技術的要件 講師:濱本 常義さん```
  • 「@random presents: マイクロソフトの中の人と考える、Windows のセキュリティ

@京都```textile ゲスト: 小野寺 匠さん (Microsoft Security Response Team) 日時: 2005.06.25 13:00〜17:00 場所: 龍谷大学 深草学舎 21 号館 101 教室 (京都府京都市) 
人数: 最大 100 人```
  • Solaris 10 Install Festa in 秋葉原

```textile【開催概要】自前のPCを持ち寄って、Solaris 10のインストールにチャレンジして頂きます。作業はSunの技術スタッフがアドバイス致しますので、初めての方でもご参加して頂けます。日時: 2005年6月25日(土曜日)11:00 - 18:00 開催地: 秋葉原コンベンションホール 
参加費用: 無料参加申し込み:
```
  • 第3回セキュそば勉強会

@軽井沢
textile初夏の軽井沢で、おそばを囲みながら、ゆったりと情報セキュリティの勉強会をしませんか?期日: 2005年6月25日(土) 時間: 13時30分〜16時30分 会場: 軽井沢温泉 国民宿舎 軽井沢高原荘 目的: 参加者の皆さんが持ち回りで講師をする寄り合い的な場を通じて、参加者全員のレベルアップにつながればと思います。 テーマ: 情報セキュリティ、もしくは子供達のために情報産業から何か発信・・・といった内容を中心に、何でも可。
小野寺さんのと濱本さんの両方気になるところです・・・が! 1ヶ月のうちに2回も京都まで自費で往復する経済力は、残念ながら、無いです。(^-^;[セキュリティ] * Microsoft、「緊急」含む月次セキュリティアップデートを予定 (ITmedia)
◆* マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 (Microsoft)
textile• Microsoft Windows に影響を及ぼすマイクロソフト セキュリティ情報 7 件。これらのセキュリティ更新プログラムに関する最大深刻度は「緊急」です。• Microsoft Windows および Microsoft Services for UNIX に影響を及ぼすマイクロソフト セキュリティ情報 1 件。このセキュリティ更新プログラムに関する最大深刻度は「警告」です。• Microsoft Exchange に影響を及ぼすマイクロソフト セキュリティ情報 1 件。このセキュリティ更新プログラムに関する最大深刻度は「重要」です。• Microsoft Internet Security and Acceleration (ISA) Server および Small Business Server に影響を及ぼすマイクロソフト セキュリティ情報 1 件。このセキュリティ更新プログラムに関する最大深刻度は「警告」です。
その他に、「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」のアップデートがあるそうです。[雑談] * おバカUSBグッズ USB「ボスが来た!」ボタン発売 (ITmedia)
textileサンコーは、足元に置いたフットスイッチを押すことにより設定した画面へ瞬時に切り替えができる「ステルススイッチ」の発売を開始した。…ステルススイッチは、USB/PS/2接続タイプのいわゆる“ボスが来た!”ボタンで、机下などに設置するフットボタン、設定ユーティリティツールが付属する。
あー、MS-DOS時代のゲームには、結構、お遊びで「ボスが来たモード」なんてついてたなぁ。 懐かしい。 (それにしても、この仕組み、大げさ過ぎ。w さすがおバカグッズー。)[出来事] * 【即問】「カカクコム事件」、あなたはどう見る? (日経BP)
textileサイト閉鎖からサービス再開までの期間については、どのように捉えられているでしょうか。10日後のサービス再開については、「妥当だと思う」が5割弱で最多。サービス再開時よりも、サイト閉鎖のタイミングに対して、より厳しい目が向けられていることがわかります。
「妥当だ」「短くすべき」「再開すべきでない」というのは、それぞれの想いが分かりますが、「もっと長くすべきだ」(22%)というのは何を意図した回答なのでしょうかね?(^-^;  別に10日という日程ありきなわけではなくて、最大限の再開の努力をしたところ、たまたまそれが10日後だった、ということだったはずで。 それを「短くすべき」と想う人がいるかも知れないことは分かりますが、「長くすべき」というのは・・・「?」な感じに思えます。 (部分的再開などせず、完全に直してから再開しろ、という意見なのかなぁ。)