トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2005/11/05(土)土曜日ー。(ときどき、まぶたがぴくぴくするー。@風邪?)

[セキュリティ] * CiscoがIOSの脆弱性を警告、Black Hatで公開の脆弱性とも関連 (ITmedia)
  • IOS Heap-based Overflow Vulnerability in System Timers

IOSの内部システムタイマーの処理に問題があり、ヒープオーバーフローが発生する。悪用されればDoS状態に陥り、ネットワークの停止などにつながるおそれがある。
  • Cisco Airespace Wireless LAN Controllers Allow Unencrypted Network Access

無線LANアクセスポイントのコントロールを行う「Cisco 2000/4400シリーズ」に、不正な接続を許すおそれのある脆弱性が存在する。
  • Cisco IPS MC Malformed Configuration Download Vulnerability

不正侵入検知システムの管理を行う「Cisco Management Center for IPS Sensors(IPS MC)」に、不正な設定ファイルをダウンロードしてしまうおそれがある。[雑談] * 私は何歳? ヤマハ発動機ブースで「性別年代推定技術」を試す (デジタルARENA)
カメラ+画像識別エンジンで、性別と年齢を推測するシステムだそうです。 正解率は性別で88%、年代で77%とのこと。 性別間違われたらショックだろうなぁw
textile「で、これは何を目的としたシステムなんですか?」とスタッフに質問してみた。思ってもみない答えが返ってきた。 「それを見つけるために出展したんですね」とのことだ。
・・・おーい?w[セキュリティ] こんな簡単に使われてしまう話だったのね・・・。例の* ソニーBMGのrootkitモドキ20051103#p02
の話ですが、
textile「$sys$」で始まる名前を持つファイル、ディレクトリー、プロセス、レジストリーキーが、ウィンドウズ上では一切ユーザーに見えなくなる。ルシノビッチ氏は、『メモ帳』ソフトのコピーを作って『$sys$notepad.exe』というファイル名に変更することで、これを確かめた。ファイル名を変えたとたんに、ウィンドウズ上では見えなくなったのだ。
あー、こりゃ、思いっきり、まんま rootkit だわw[製品] * アイ・オーの耐衝撃HDD「HDP-U」を試す 〜シリコンジャケットで武装したポータブルHDD (PC Watch)
各社で色んな耐衝撃HDDの仕組みが考えられている中、普通のHDDユニットに、シリコンで出来たジャケットを着せること(だけ)で耐衝撃性を高めた、アイ・オーのHDDについて特集されてました。 編集部の実験においては、75cm のテーブルからの落下はもちろんのこと、階段から5回 落としてみても問題なく動作したそうです。 動画も見れます。 結構強いものなのね。 びっくり。