トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2006/07/25(火)火曜日ー。(今日こそ!)

[メモ] * ディレクター・製作者が知っておくべきセキュリティ - 第8回WebSig会議 (bakera.jp)
第2部の太田さんの資料(画面キャプチャなどは削除されてます)がダウンロード出来ます♪[雑談] * セキュリティ企業は信用できるのか? (/.jp)
```textile日本にはJPCERTなんてのもあるわけだが、これも * こんなニュース
がでてくると何か勘ぐってしまいそう。```・・・これは普通に「脆弱性関連情報」の届出数なので、何も勘ぐるところは無いかと。^^;特に「ソフトウェア製品」の方は、* JVN での公開
もあるし、欺瞞の余地はないですね〜。[セキュリティ] * アプリケーション開発から始まるセキュリティ対策 (IT Pro)
  • 葉っぱさん

経由。 「ベースとなる技術と知識を開発者は常に意識すべき」に同意。 よく分からないまま場当たり的に対策をするから、WebSig の太田さんの講演で言うところの、“* 本当にあったお話その2 HTML の高度な知識が求められたケース
”みたいなことが起きちゃうわけで。(^-^;[セキュリティ] * ファイル交換ソフト、やめた理由は…… (ITmedia)
textileファイル交換ソフトを利用中と答えた人は全体の3.5%…。…利用をやめた人の理由のトップは「セキュリティ・ウイルスなどが心配」で46.2%。次が「著作権侵害など問題がある」で26.4%…。
まぁ、ファイル交換ソフトを今でもバリバリ使っているという人は、ACCS が実施するアンケートとかで「利用してます」とは答えなさそうですし、どれくらい数字に信憑性があるのかな、と。^^;関連: * ファイル交換ソフト、現在利用は3.5%に (ACCS)
**[pdf]**[出来事] * Whoisがハイジャックされた? (ITmedia)
Whoisメタサーチで 空きドメインの確認をしていると、Whoisリクエストが監視されていて、先にドメインを取得されてしまう・・・という現象が起きているとのことです。 「Chesterton Holdings」という名称で取得されるらしい。 意味の無いサーチをたくさん流して妨害しましょう。(←冗談w)