トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2006/11/22(水)水曜日ー。(『死都日本』by石黒耀。)

[雑談] * <au>通信障害で110番に誤報殺到 エラーコード勘違い
textileKDDI(au)の…通信障害が今月19日夜に発生、その際、全国的に110番通報が殺到していたことが21日、分かった。メールを送信すると、携帯電話に「送信できませんでした(110)」とエラー画面が表示されたため、エラーを示すコード「110」を問い合わせ番号と勘違いしたとみられる。
  • Luffyさん

経由。 ・・・そんなバカなっ!!と思いますけど、これが現実なのね。(^-^;[セキュリティ] * Mac OS Xに深刻な脆弱性 (ITmedia)
textileユーザーがSafariを使って悪質なWebページを訪問すると、攻撃者が任意のコマンドを実行することが可能になり、システムを制御されてしまう恐れがある。
なんだか この記事だと Safari の脆弱性のように読み取れてしまいますが、カーネルのバグですよね。 Safari以外のブラウザや、ブラウザ以外を通じたコード実行の恐れもあるかも。関連: * MOKB-20-11-2006 Mac OS X Apple UDIF Disk Image Kernel Memory Corruption
[雑談] * 仕事を早く片付けるコツ (ITPro)
  • ずきんさん

経由。 「例えば社内にサポートデスクがあるのであれば、PCが故障した場合自分で原因の特定まで行うのは本質的な時間の使い方でないことになります。」を見ても何も反応がないってことは、普通の会社(何)では これが当たり前なんでしょうね〜。 折りしも、* こんな記事
も出てますし、社内シス管な人って大変なんだなぁと改めて実感。[セキュリティ] * [seasurfers:0356] Basic認証でログアウト (Kanatokoさん)
リバースプロキシを用いて、BASIC認証でログアウトの仕組みを実現しよう!という試み。[雑談] * 「12月第1週にOracle製品のセキュリティ・ホールを毎日公表する」,研究者が宣言
textile12月の第1週に,Oracle製品の新しいセキュリティ・ホールを毎日1件ずつ公表することを明らかにしたという。
  • セキュメモ

の『「12月第1週」には 12/1 と 12/2 しかないように見えるのですが、それでいいのでしょうか。』というツッコミに笑ったw 確かにw 元の発表は「* An Oracle Database 0day will be released every day for a week on December.
」なのに、SANS Handler's Diary の時点で「* each day during the first week of December
」になっちゃってますね。 で、SANS のを元に ITPro の記事が書かれてる、と。