トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2019/05/27(月)月曜日ー。(昆虫を、食べるとは・・・。(;・∀・) )

[雑談] いろいろ。
  • ウイルス罪の解釈と運用はどこが「おかしくなっている」のか (ASCII.jp)

  • あの日から1年(Coinhive導入から家宅捜索編) / 続・あの日から1年(取り調べ編)

  • 「地方裁判所管理局」架空請求…被害続出、記者が電話してみたら (弁護士ドットコム)

  • 旧友からLINEで「飲もう♪」…これってマルチ商法? 記者の“奇妙な体験” (ITmedia)

  • 指紋認証ドア錠、展示商談会で謎の女に次々にハックされる (ASCII.jp)

  • 「セキュリティの基礎は無料で学べる」 ”リテラシー”高める無料教本 (ITmedia)

  • 変わるパスワードの常識、変わらない実態 (ITmedia)

  • 全国で発生した電子マネーやギフトカードのシステム障害についてまとめてみた - piyolog

  • NSAから流出のハッキングツール、米都市への攻撃に悪用の可能性 (ZDNet Japan)

  • 3種類の攻撃を実行するボット型マルウェア「AESDDoS」の亜種 (トレンドマイクロ)

  • 1億円超で「世界で最も危険なマルウェア6つに感染したノートPC」が競売中 (GIGAZINE)

  • オリジンIPの特定によるクラウド型WAFのバイパス · GitBook

  • 炎上させるのは「声だけ大きい少数派」? ネット“不謹慎狩り”の問題 (ITmedia)

  • ソースコードの安全性を維持する新機能をリリース - The GitHub Blog - Japan

  • 欧米諸国の対スパイ機関を取り囲む困難な状況とは? (GIGAZINE)

  • 上場を目指すも「こんなんやってられん」と社長を辞めた - さくらインターネット

  • 「好きな日に働き、嫌いな仕事はやらなくていい」―“自由すぎるエビ工場” (ITmedia)

  • 謎の紙“源泉徴収票”がすぐ分かる 解説を簡潔に取りまとめた画像 - ねとらぼ

  • 確定申告に源泉徴収票の添付が不要になったって知ってます? 2019年4月1日から

  • 「江戸城の防御力は世界最高レベル」 授業では習わなかった「お城のスゴいところ」

  • 婚活で苦戦する女子(たまに男子も)は、すぐ不安になりすぎ (結婚物語。ブログ)

  • もっとしてほしいワン! 掃除機でお腹を吸ってほしいワンコ - ねとらぼ

  • 泣いている赤ちゃんを肉球で優しく慰める猫さん。赤ちゃんもすっかりご機嫌に♪

  • 「待ってたニャー!!」 窓拭きおじさんと猫ちゃんの4年に渡る窓ごしの交流 - ねとらぼ

  • チワワのベッドで添い寝を求める子猫。フワフワの毛に頭をうずめると (*´ェ`*)