2010/01/01(金)金曜日ー。(今年もヨロシクお願いします★)
[雑談] いろいろ。
←発泡スチロール?@@;
←「これホントにNHKか?www」
- 『アメーバブログ』で前代未聞の情報漏えい! 芸能人ブログのパスワード流出 (getnews)
- 深夜の『アメーバブログ』芸能人パスワード流出事件! その流れを解説 (getnews)
- アメーバーブログから藤本美貴などの芸能人の個人情報が漏れる! (無題ブログ)
- 「ハトミミ.com」すでにドメイン取られた…皮肉るメッセージも (MSN産経)
- “ダウンロード違法化” 改正著作権法、2010年1月1日に施行 (痛いニュース)
- 蓮舫議員のご子息が使用していたプロアクションリプレイは著作権侵害か (getnews)
- あの宇宙を撮ったのは? 宇宙で使われたカメラ達 (GIZMODO)
- アップル不要論? 全商品の競合を一挙紹介 (GIZMODO)
- 首相、元日談話でバレンタイン見直し論「チョコレートから人へ」 (bogusnews)
- 飲酒運転容疑で自称干支の大トラを逮捕─警視庁 (bogusnews)
- 上海で橋が崩壊 中から大量のゴミ (痛いニュース)
←発泡スチロール?@@;
- 今年の紅白があまりにも凄まじくカオスすぎる (カジ速)
←「これホントにNHKか?www」
- なんで日本の歌って恋愛の歌ばっかしかねえの? (ニュース速報BIP)
2010/01/02(土)土曜日ー。(年賀状を見て、人生を、考える。orz)
[雑談] いろいろ。
←おみくじクーポン。
←* SSHブルートフォースの接続元ブラックリスト
- ドミノピザで50%OFF ピザ祭キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!
←おみくじクーポン。
- 不正アクセスの被害を確認!『アメーバブログ』のパスワード流出事件 (ガジェット通信)
- アメブロ、不正アクセスでオフィシャルブログの情報流出 (MYCOM)
- 芸能人アメブロで謎のお年玉 芸能人のブログのIDやパスが大量流出 (カジ速)
- 『アメブロ』のパスワード流出事件に朝日新聞と日刊スポーツが関連? (ガジェット通信)
- ライブドアが『アメブロ』流出事件に言及「空き巣の被害届けみたい」 (ガジェット通信)
- 新時代の漏えい対策―キーワードは「データ保護」と「拡散防止」 (ITmedia)
- Dealing With Unwanted SSH Bruteforcing
←* SSHブルートフォースの接続元ブラックリスト
- ニッポン放送のiPhoneアプリは、すごーくニッポン放送らしいアプリだった (GIZMODO)
- どんな悪路も突破できるアメリカ陸軍の無人キャタピラ車両「RipSaw-MS1」 (GIGAZINE)
- イラク武装勢力が米軍無人機のデータを傍受と 米紙報道 (CNN.co.jp)
- ショッカーの秘密基地にもなった元要塞の無人島「猿島」に行ってきた (GIGAZINE)
- 和田アキ子が紅白に吠えた!「女も男も特別扱いが多すぎる」 (痛いニュース)
- 新春初売りの買占めが酷すぎる件 (オレ的ゲーム速報@刃)
- 痛車が崖から転落して駆けつけた警察官「ミクですよね」 (ニュー速クオリティ)
2010/01/03(日)日曜日ー。(婚カツ福袋なんてあるのね。@@)
[雑談] いろいろ。
- 「アメブロ」芸能人ブログで情報流出 「舞台裏」も明らかに (J-CASTニュース)
- 【カスラック激怒】モデルがさんまに「800曲入りの新型ipod nano」をプレゼント
- 「プラス成長に転換」9割…主要30社トップ (読売新聞)
- 2009年に言われた役に立った先輩からのアドバイス (ロケスタ社長日記)
- 「あけおめ!」イランがイスラエルに新年挨拶メールを誤送信 (alfalfalfa)
- 手りゅう弾が爆発する瞬間をとらえたスローモーション動画 (GIGAZINE)
- 「はてな」でもユーザーのバズワード流出─HTML5、ChromeOSなど (bogusnews)
- 初詣の「人出」の数、少し妙なことになってます (Excite Bit コネタ)
- 任天堂がスーパーファミコンって機械発売するらしいな (VIPPERな俺)
2010/01/04(月)月曜日ー。(仕事始め。今年は休み短すぎ。。)
[雑談] いろいろ。
←* 裏口が…。(笑)
←トラじゃなくてネコと暮らしたいw
- 「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に
- アメブロ、芸能人のアカウント情報をまとめた社内文書が流出 (CNET Japan)
- グーグルで働いてるけど何か質問ある? (ブラブラブラウジング)
- 首相ブログ「鳩cafe」開設、「ツイッター」も開始 (読売新聞)
←* 裏口が…。(笑)
- 『沈まぬ太陽』で思い出す日航機墜落事故「命拾いした明石家さんま」 (getnews)
- 縦列駐車のために必要な駐車スペースの「公式」 (Excite Bit コネタ)
- 「ギブミーペン」の本当の意味とは (Ameba News [アメーバニュース])
- 岡山裕子のお天気カフェ (20) 気象神社が祀る"お天気の神様"って? (MYCOM)
- あなたのお年玉貯金は、今どうなってますか? (Excite Bit コネタ)
- 天才と企業経営者以外は働いたら負け。生活保護の方がマシ (ハムスター速報)
- ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つ:第60回NHK紅白歌合戦視聴率一覧
- “尋常じゃない”若者の献血離れ 「助け合いの精神が足りない」 (痛いニュース)
- 友達夫婦からすごい年賀状きたww on Twitpic
←トラじゃなくてネコと暮らしたいw
- 友達以上の男性にヤキモチを焼いてもらう方法9パターン (痛いニュース)
- コンピュータのシミュレーション、ネコにもネズミにも劣ると判明 (GIZMODO)
- プリンターにビクビクする猫の動画がキュートすぎる! (ガジェット通信)
2010/01/05(火)火曜日ー。(『13階段』 by高野和明。)
[雑談] いろいろ。
←“カシスオレンジ7000円”
- 解雇された店のHP改ざん容疑 27歳男を逮捕 (asahi.com)
←“カシスオレンジ7000円”
- 中国でつかの間の自由=ネット検閲、数時間ダウン (時事ドットコム)
- SNSユーザー、アプリ開発企業を顧客データ漏洩で提訴 (japan.internet.com)
- 「PDFファイルに要注意」、ADOBE READERの脆弱性を突くウイルス出回る (ITpro)
- 「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに (CNET Japan)
- 政府通達を載せてしまったブロガーの顛末 - 米空港テロ対策の強化文書 (MYCOM)
- 製品セキュリティ確保に関する基準(STM-0117 第4版 一般用)
- お笑い芸人・ジャルジャルの後藤がLimeを使って違法ダウンロードか (カジ速)
- PDCAサイクル、ちゃんと回していますか? (三輪信雄さん)
- 自ら宣言したポリシーをないがしろにする政府機関ホームページ (サーバ管理者日誌)
- 今度は本物: 鳩山首相がTwitter開始 (ITmedia News)
- アメブロで芸能人ブログ450件のID・パスワードが流出 (ITmedia News)
- 日韓方式以外の携帯、盗聴可能? 「暗号解読」と米紙報道 (asahi.com)
- 豪のクイーンズランド銀行で2010年問題が発生 (スラッシュドット・ジャパン)
- ネットブックを改造して作った超巨大携帯電話 (GIGAZINE)
- 「不況箱」で新年早々圧倒的な不幸を届けたクレバリー、ショップ評価急落 (GIGAZINE)
- 【福袋】クレバリーの「不況箱」の中身が酷すぎると話題に (痛いニュース)
- 「電話しても誰も出ませんよー」にユーザー激怒。「不幸箱in2009」 (livedoor)
- 飛行機のエコノミー席利用時にプライベート空間を作り出す方法 (GIGAZINE)
- 外人に「あけましておめでとう!」と言われたときに便利な国別まとめ (alfalfalfa)
- 小惑星: 「2032年に地球衝突」 ロシア宇宙庁、対策検討へ (毎日新聞)
- 小惑星アポフィスの地球衝突、ロシアが鉛筆で防止の計画 (bogusnews)
- 「ずっと一緒」、を叶えるダイヤモンドとは (Excite Bit コネタ)
- 【ブボボ】スマスマにAKB48出演で色々酷すぎる件【モワッ】 (カジ速)
- ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つ: 元看守だけど質問ある?
- 「美人時計」がテレビ進出、深夜に美人が次々と時間を教えてくれる (GIGAZINE)
- “可愛いにもほどがある!”英ネットアイドルが初のテレビ出演! (ORICON STYLE)
- 彼女の機嫌を損ねない女友達とのつき合い方9パターン (アメーバニュース)
2010/01/06(水)水曜日ー。(『光の山脈』 by樋口明雄。)
[雑談] いろいろ。
←* CAPTCHA版。
- ローソンの採用サイト改ざん 閲覧者にGumblarウイルス感染の恐れ (ITmedia News)
- セールスフォースの全サービスが1時間強にわたって停止 (ITpro)
- 「アメブロ」お粗末リスク管理、ID暗号化もしてなかった (ZAKZAK)
- ドミノピザがヤバい! 絶対に半額クーポンが当たる事態に! (ガジェット通信)
- 「(笑)」「藁」「w」日々進化した「ネットスラング」編 (R25)
- がんばれ!アドミンくん 第202話 QRコード (@IT)
←* CAPTCHA版。
- 35歳平均年収「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台」に衝撃 (ニュー投)
- 間違われ家解体 山形の男性、業者に損賠請求 (サーバ管理者日誌)
- 冷凍食品会社の『カトキチ』がいつの間にか消滅していた件 (ガジェット通信)
- シー・シェパードの船、日本の捕鯨船と衝突して沈没 (痛いニュース)
- シーシェパードの「アディ・ギル号」が衝突して沈没していく様子 (GIGAZINE)
- 最近、キャバ嬢のタイプが変わってきた!? (Excite Bit コネタ)
- おじいちゃんの書斎の本にそっとはさまれていた感動のメモ (blogs.com)
2010/01/07(木)木曜日ー。(虎に翼(とらにつばさ)、知らなかった。)
[雑談] いろいろ。
←おぉっと。@@;
- 民主党サイトが年末から年始にかけて改ざん 政治的意図なし (Security NEXT)
- SST、技術顧問に三輪信雄氏就任 (EnterpriseZine)
←おぉっと。@@;
- Movable Typeにアクセス制限を回避される脆弱性 (ITmediaエンタープライズ)
- 米ソフト企業、コードの盗用で中国を提訴 (ITmedia News)
- CSRの点で犯罪者集団に負けるセキュリティベンダー? (ASCII.jp)
- 2010年のセキュリティ脅威、ベンダー各社の予測 (ITmediaエンタープライズ)
- Google、Android 2.1搭載の“スーパーフォン”「Nexus One」を発表 (ITmedia)
- Google、自社ブランド携帯「Nexus One」発表 SIMロックフリー版も (ITmedia News)
- Google Nexus One ついに発表―TechCrunchが詳細レビューをお届けする
- Googleケータイ『Nexus One』の買い付け代行71800円! (ガジェット通信)
- Googleスマートフォン「Nexus One」発表、価格は1万円台半ばから (GIGAZINE)
- Google「Nexus One」について知っておくべき全てのこと (GIZMODO)
- Googleケータイ「Nexus One」は携帯電話業界を変えるか (ITmedia News)
- GoogleのAndroidに大きな欠陥─“三原則”プログラムミス (bogusnews)
- 天井から人が落ちてきたなう - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部
- 受験生よ、大学選びで重要なのは立地だぞ (VIPPERな俺)
- 実物大ガンダム、富士山をバックに立つ 静岡市が発表 (ITmedia News)
- エイベックス、女子アイドルグループ「東京女子流」を発表 (ハムスター速報)
- 彼氏のウソに気がつく瞬間8パターン (オトメスゴレン)
2010/01/08(金)金曜日ー。(タコに合格祈願、お札「置くとパス」?)
[雑談] いろいろ。
←スンドメール?
←妹さん紹介してくだs、、、(うそw
- 「ノートン警察」ブログパーツ改ざん、ウイルス仕込まれる (INTERNET Watch)
- Amebaのブログパーツ「ノートン警察」閲覧者にトロイの木馬感染のおそれ (ITmedia)
- サイバーエージェントのセキュリティ啓蒙ブログパーツが改ざん (CNET Japan)
- 『アメーバ』サイトを見ただけでウイルス感染の可能性アリ! また失態か (getnews)
- サイバーエージェントの「ブログパーツ」 ウイルスに感染 (J-CASTニュース)
- 今度はハウス食品 採用サイト改ざん Gumblarウイルス感染の恐れ (ITmedia News)
- 京王電鉄・ローソンHPも被害 新型ウイルスガンブラー (asahi.com)
- 新ウイルス被害、ハウス食品も 採用HP、1万人が閲覧 (asahi.com)
- 急増するサイト改ざんとGumblar感染、対策の速やかな実施を (ITmedia)
- Gumblarによる改竄発生中 (水無月ばけらのえび日記)
- Webサイト改ざんに関する情報提供のお願い (JPCERT/CC)
- 『ブラッディ・マンデイ-シーズン2-』にエキストラで出演 (うさぎ文学日記)
- 魂を奪え! 隠されたシークレット・パスワード (@IT)
- 壇弁護士の高木先生への反論が著しくピントがずれている件 (Mitsugu Oyama)
- 2010-01-08: Burp Suiteがバージョンアップしました。 (SecuDiary)
- ソフトバンク孫氏、Twitterユーザーに (INTERNET Watch)
- ソフトバンク孫社長、社員全員にツイッター利用を命じる (netafull)
- 東証の新システム導入、「アルゴリズム取引」が中小証券の難敵に (ITmedia News)
- 「GodMode」以外にもあった「Windows 7」の隠し機能 (CNET Japan)
- 私はWindows7の神になる! 隠されたゴッドモードの起動方法 (GIZMODO)
- Gmailの送信取り消し機能を使おう (nanapi[ナナピ])
←スンドメール?
- Amazon、全商品の通常配送料を3月31日まで無料にするキャンペーン (GIGAZINE)
- ( ^ω^)…頑張って契約社員になるお (アルファルファモザイク)
- 『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない (ascii.jp)
- Xbox360、初売り3セット限定で売れ残る (カジ速)
- おかあさん銀行ついに破綻!? 全国の窓口で取り付け騒ぎ (bogusnews)
- わんわん。ヨメさん、募集中〜。 (ともちゃ日記)
←妹さん紹介してくだs、、、(うそw
2010/01/09(土)土曜日ー。(優っしくしてね〜♪)
[雑談] いろいろ。
- 今話題の不正プログラム「ガンブラー」は、どんな振る舞いをするのか? (MYCOM)
- Gumblar対策を再チェック 基本的な作業で感染防止を (ITmedia News)
- 未修正の脆弱性を狙うPDFファイルに注意、SANSが再度警告 (ITmedia)
- シマンテック、Amebaのウイルス問題で「ノートン」体験版を無料配布 (ITmedia News)
- 【速報】「ZIPでくれ」と書きこむのは違法 (アルファルファモザイク)
- NTTなど、「素因数分解問題」で世界記録更新--公開鍵暗号解読に一歩近づくか
- マウスコンピューター3万円台の超小型デスクトップPC「Lm-mini20」発売 (livedoor)
- IT業界の勤労モラル水準は低い? (スラッシュドット・ジャパン)
- 「ゲームはサタン。ニュートンがDS持ってたら万有引力を発見してない」 (痛いニュース)
- ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 (痛いニュース)
- 旅先で髪の毛がバクハツしませんか (Excite Bit コネタ)
- 違う意味で強烈な破壊力を持つホッキョクグマの子ども (GIGAZINE)
2010/01/10(日)日曜日ー。(ガンブラーのチェックがんばれー。)
[ツール] * ガンブラーのチェックがんばるー(ver1.00) by yamagata21/tool/GumblarChk/
GumblarによるWebページの改ざん有無のチェックを頑張る人のための補助ツールです。(⇒* ダウンロードはこちらから。/tool/GumblarChk/
)URLを入力して「チェック開始」を押すと、そのURLからたどれる限りのリンクをたどって、「IFRAMEタグの呼び出し先URL」「SCRIPTタグの呼び出し先URL」「SCRIPTタグの中身」を抜き出して一覧表示するツールです。(一覧表示するだけです。改ざんを自動で見つけるツールではありません。)見知らぬ呼び出し先URL(特に外部ホストのもの)が無いかチェックしてください。 見知らぬスクリプトが記述されていないかチェックしてください。 判断に迷った場合は、どこかのセキュリティベンダーに相談してください。(きっと有料) 「呼び出し先URL」が自ホスト以外の場合は左側のリストに色が付きます。「SCRIPTタグの中身」に /*GNU GPL*/ try、/*CODE1*/ try、/*LGPL*/ try が含まれている場合は右側のリストに色が付きます。(色が付いたからといってページ改ざんを見つけたという意味ではありません。色が付かないからといって改ざんされていないという保証はありません。判断に迷ったら専門家に相談すると良いと思います。 私に聞かれても分かりません。あらかじめご了承の上、お使いください。)
GumblarによるWebページの改ざん有無のチェックを頑張る人のための補助ツールです。(⇒* ダウンロードはこちらから。/tool/GumblarChk/
)URLを入力して「チェック開始」を押すと、そのURLからたどれる限りのリンクをたどって、「IFRAMEタグの呼び出し先URL」「SCRIPTタグの呼び出し先URL」「SCRIPTタグの中身」を抜き出して一覧表示するツールです。(一覧表示するだけです。改ざんを自動で見つけるツールではありません。)見知らぬ呼び出し先URL(特に外部ホストのもの)が無いかチェックしてください。 見知らぬスクリプトが記述されていないかチェックしてください。 判断に迷った場合は、どこかのセキュリティベンダーに相談してください。(きっと有料) 「呼び出し先URL」が自ホスト以外の場合は左側のリストに色が付きます。「SCRIPTタグの中身」に /*GNU GPL*/ try、/*CODE1*/ try、/*LGPL*/ try が含まれている場合は右側のリストに色が付きます。(色が付いたからといってページ改ざんを見つけたという意味ではありません。色が付かないからといって改ざんされていないという保証はありません。判断に迷ったら専門家に相談すると良いと思います。 私に聞かれても分かりません。あらかじめご了承の上、お使いください。)
2010/01/11(月)月曜日ー。(全員が平成生まれの成人式?!)
[雑談] いろいろ。
←ともちゃ頑張れ。(ぇw
- 気づかぬうちにGumblar被害、「Yahoo!占い」でも改ざんが発覚 (MYCOM)
- ヤフーに激震! サイトを見るだけでウイルス感染の恐れ (livedoorニュース)
- 猛威を振るう新型ウイルス「ガンブラー」の危険度 (livedoorニュース)
- Office公式サイトの検索結果に不正なリンク、「ユーザーは注意すべし」 (ITmedia)
- 『Twitter』でセンター試験会場に対し爆破予告! 予告なう (ガジェット通信)
- 飲酒運転で警察を騙し逃げ! 『mixi』で「意外と俺って演技派」と自慢 (livedoor)
- 【シダックス】mixiでDQNがツバ等料理に混入&ガラス割り自慢【ガスト】 (カジ速)
- 「GSMの暗号破り」に業界団体が反論、安全性を強調 (ITmedia)
- JAL上場廃止の朝日新聞Twitter速報で、気になるソーシャルメディアの今後
- (ツイッターの企業利用)企業と消費者は友達になるべきではない (ikedahayato)
- コーラで動く携帯、コンセプトモデルで登場 (スラッシュドット・ジャパン)
- ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ (asahi.com)
- 歯医者では、口の中で何が起こっているのか (Excite Bit コネタ)
- で、結局更新料って払わなきゃなんないの? (Excite Bit コネタ)
- 「その発想はなかったわ……」と言わざるを得ない観光バスの魔改造 (GIGAZINE)
- ⊂⌒⊃。Д。)⊃≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つ: 科学の面白い話教えておくんなまし
- 発言小町: 変わってしまった兄。結婚を止めさせたい! (読売新聞)
- エレクトーンで『テトリス』を操作しつつ演奏する動画! (ガジェット通信)
- ラーメン二郎に行ってみたいんだがシステムがわからないのでとりあえず (暇人速報)
- 日本の「セクシーなオタク」といえば誰? (/.jp)
←ともちゃ頑張れ。(ぇw
- Gazing at the Celestial Blue 猫に仲良くしてもらうには(その2)
- 犬も猫もかなわない! 可愛すぎるラッコの赤ちゃん動画が大絶賛 (ガジェット通信)
- 屋根がネコ型!人気ネコ“たま駅長”がいる貴志駅舎がリニューアル (walkerplus)
2010/01/12(火)火曜日ー。(Twitterで増殖中らしいw)
[雑談] いろいろ。
←Q&A形式。
←徳丸さん
←三輪さん
←スタさん++
←これは笑ったw 途中省略よりヒドイw
- 画面に「イラン・サイバー軍」の文字…中国の大手検索「百度」障害 (サーチナ)
- 中国・百度にハッカー攻撃=「イランのサイバーアーミー」名乗る (時事)
- Gumblar対策には「アクセスコントロール強化を」 (@IT)
- 間違いだらけのGumblar対策 (エフセキュアブログ:福森さん)
←Q&A形式。
- ヤフーを装ったフィッシング詐欺団5人が逮捕、被害額は3500万円超 (/.jp)
- Androidアプリに不正ソフト、パスワード盗難の恐れ (ITmedia)
- MSのボリュームライセンス新サイト、ログインに不具合 (CNET Japan)
- 最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ (読売新聞)
←徳丸さん
- セキュリティシステムをマネジメントせよ (@IT)
←三輪さん
- デジタルネイティブたちがリアルワールドで語ること (super-se)
←スタさん++
- 職種別の平均年収ランキング (アルファルファモザイク)
- 家電量販店チェーン「さくらや」が会社清算、全店閉店へ (GIGAZINE)
- うまいグラフの見せ方 (早朝の楽書き)
←これは笑ったw 途中省略よりヒドイw
- 「別れのキス」は空港警備くぐり抜け 米、侵入男を逮捕 (asahi.com)
- パソコンモニターの「光沢」の是非について (Excite Bit コネタ)
- 壊れないはずの丈夫な携帯電話、いとも簡単に破壊される (GIGAZINE)
- がんばれ!アドミンくん 第203話 サウスポー (@IT)
- ドラえもんを見ていて不可解な場面がありました。見てください (Yahoo!知恵袋)
- 23歳の俺がゆとりどもに混じって成人式出席してきたwwww (ハム速)
- 海外のファミコンカセットがどれだけ頑丈かテストするムービー (GIGAZINE)
- 熱を加えると文字が浮かび上がるクッション (Excite Bit コネタ)
- 分厚い唇は女性を実際より若く見せることが明らかに (GIGAZINE)
- 裸に見える画像のジェネレーター作ったよ。 (カジ速)
- 男は年間で5000回近くスケベなことを考えている (GIGAZINE)
- 「自分は草食男子」5割超 新成人、恋愛も消極的… (47NEWS)
- クッキング男子が急増中! 合コンでもモテモテ! (うるさい黙れ)
- 女の子からのメールに、ハートの絵文字が何コ含まれると「気がある」と感じる?
- 狩猟本能を刺激する「ネズミ叩き」で、心ゆくまで遊ぶネコ (GIGAZINE)
2010/01/13(水)水曜日ー。(『ゴースト・ネゴシエイター』?)
[雑談] いろいろ。
←チューターと…?
- PC買い取り恐喝未遂の男「これぐらいで恐喝になるんですか」 (スポニチ)
- 相次ぐサイト改ざん(2) 新たな改ざん告知サイト12〜ヤフー、ブックオフ子会社等
- 「Gumblar」型攻撃に難読化の新たな手口、Symantecが分析 (ITmedia)
- 中国Baiduがアクセス不能に、Twitterハッキングと酷似 (ITmedia)
- Google、中国事業閉鎖の可能性 言論の自由の問題めぐり (ITmedia)
- Google、中国事業から撤退か - 大規模サイバー攻撃を報告 (MYCOM)
- Googleが中国撤退か─相次ぐヤクザ抗争、名物なしを嫌気 (bogusnews)
- フィッシング詐欺グループを逮捕、約2700人分の情報を不正入手 (IMPRESS)
- 2010年はダーククラウドからの侵攻が本格化? (ASCII.jp)
- 日本のマルウェア検知数は世界第2位--フォーティネット調査 (CNET Japan)
- Adobe ReaderとAcrobatの更新版がリリース、早期適用を (ITmedia News)
- MS月例パッチ1件を公開、Flash Playerの更新情報も (ITmedia News)
- 情報セキュリティ教育をおろそかにする弊害 (ITmediaエンタープライズ)
- Apple子会社サイトが突然の消失 Macタブレットに関連? (ITmedia News)
- なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え (投資十八番)
- 米国防総省、マジで空飛ぶ車を実戦配備へ! (GIZMODO)
- リアルすぎる昆虫グミが衝撃的!男の子向けクッキングトイが登場 (ガジェット通信)
- 西洋の弁当はひどい。あほみたいにひどい (カジ速)
- イランの婦警さんが凄まじく前衛的www (ゆめみがちサロン)
- モールス信号の「・」「−」を「あ」「ん」に変えると喘ぎ声になる (ワラノート)
- 裸に見える画像を作ろう! おもしろジェネレーターが大人気 (ガジェット通信)
- 借金返済のためにポルノに出演する可能性があると答えた女子大生は全体の60%
- 地震を感知して揺れる前に逃げ出す犬のムービー (GIGAZINE)
- 一人でカラオケに行ったことあるやつしかわからないこと (ぶる速-VIP)
- 年下ドン引き! アラサー女子の合コンNG集 (アメーバニュース)
- そろそろセキュリティキャンプの思い出でも書いておくか
←チューターと…?
2010/01/14(木)木曜日ー。(口の中が、牛タンキャンディ味・・・。orz)
[雑談] いろいろ。
←“「ガンブラー」も取り上げられる予定です。”
- Adobeもサイバー攻撃の標的に、ネットワークに組織的な攻撃か (ITmedia)
- 改ざんページに挿入されるコードに見る「Gumblar」「Gumblar.x」「8080」 (無題なブログ)
- 第19回 Admintech.jp 勉強会
←“「ガンブラー」も取り上げられる予定です。”
- 自社サイトがガンブラーにやられていないかの簡易チェックソフトのご紹介 (中さん)
- 【SSCP資格ガイド 第1回】広範なIT実務者にセキュリティ知識が求められる理由
- 中国のグーグル検索に「天安門事件」登場、オフィスは厳戒 (CNN.co.jp)
- 検閲問題で中国政府がグーグルに譲歩しない理由とは (Computerworld.jp)
- 【中国撤退】オバマ大統領はグーグル擁護の考え (ロケットニュース24(β))
- クリントン米国務長官「中国政府に説明を求める」とコメント (INTERNET Watch)
- グーグルへのサイバー攻撃、セキュリティ業界に追い風か (Reuters)
- Google、GmailでHTTPS接続をデフォルトに (ITmediaエンタープライズ)
- Google日本語入力はChrome OSに対応,Linux対応予定はなし (Tech-On!)
- 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2010開催のお知らせ (JPCERT/CC)
- BlackBerryで詐欺メッセージが流通、安易な情報開示に警告も (ITmedia News)
- 「ファイルを修復したければ買え」 偽ソフトを押し売りするウイルス (ITpro)
- 全メールの9割が迷惑メールに、流通量は1年で40兆通 (日経BP)
- Kazuho@Cybozu Labs: crontab を使って効率的にサービス監視する方法
- SQLインジェクションとは何か? その正体とクラッキング対策。 (nippondanji)
- 企業がこぞって提携申し入れ 「ツイッター」の恐るべき可能性 (livedoor)
- 企業の半数が職場でTwitterを利用―Ciscoが調査結果を発表 (ITmedia News)
- 地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter―TOKYO FM、iPhoneアプリ (ITmedia)
- ついに! iPhoneでもFlashが表示できるライブラリ「Gordon」(MOONGIFT)
- Microsoft、ゲーム自作ツール「Kodu」のPC版を公開 (ITmedia News)
- 羽田の管制統合システム障害 羽田・成田便に欠航・遅れ (asahi.com)
- 被害者ほぼ20代、IT企業装うマルチ商法 (MSN産経ニュース)
- リーダーよ、会社の真ん中で“愛”を叫べ! (日経ビジネスオンライン)
- 今年の冬ボーナスは33万でしたwwwwwwwww (ハムスター速報)
- もう一度学びたい…大人向け歴史教科書の売れ行き好調 (ITmedia)
- 牛丼チェーン店の比較分析 −吉野家 vs 松屋− (大東文化大学:古屋ゼミ)
- 好きな全国の有名駅弁ランキング (gooランキング)
- 33歳無職男、同級生と偽り女子高生(16)と一年間交際。同居も (痛いニュース)
- 発言小町: 男性から発信するトピ : 妻がネコを捨てました (読売新聞)
- 経済学部が製作した、恋愛ストーリー仕立てのカレンダー (Excite Bit コネタ)
- 女性が憧れを抱く男性は40代が圧倒的! (シネマトゥデイ)
- 男女間の真の愛情、どんなに長くても30か月しか続かない!? (レコードチャイナ)
2010/01/15(金)金曜日ー。(「Twitterが旬」らしい?)
[雑談] いろいろ。
←“メモリ保護を有効にする”にチェック。
←TAKESAKOさん経由。ぐるぐる回るテトリス!!!
- 攻撃元は中国政府関係者か 米のネット不正侵入で調査公表 (47NEWS)
- IEに脆弱性--米国企業へのターゲット型攻撃に悪用される (CNET Japan)
- Googleへのサイバー攻撃はIEの脆弱性を悪用―McAfeeが調査 (ITmedia News)
- IEを狙う攻撃への回避策 (ITmedia)
←“メモリ保護を有効にする”にチェック。
- Googleに対する標的型攻撃 (ITmediaエンタープライズ)
- Googleケースと同じ攻撃? 中国政府相手の訴訟担当企業もターゲットか (MYCOM)
- Googleがさっそく中国で検閲解除 中国政府はGoogleのブログを遮断 (ITmedia News)
- グーグル、決断のとき−中国撤退は是か非か (jp.WSJ.com)
- Googleの撤退騒動、中国ネットユーザーの反応は? (ITmedia News)
- 「Microsoftは中国から撤退しない」とバルマーCEO (ITmedia News)
- 中国人民元の「本物鑑定」ニセ札登場! 背景にある「中国の闇」とは (日経BP)
- ウェブ改ざんはこうして起こる その攻撃手法の解説 (セキュアブレイン)
- Hostile code analysis with JavaScript (CodeProject)
- 【韓国】 最高裁判所、「ゲームマネー現金取引は違法ではない」 (japan.internet.com)
- パスワード解読と不正アクセスした研究員の事情 (ITmedia)
- 第6回 デジタル・フォレンジック・コミュニティ2009 in Tokyo
- ネットバンキング狙いのトロイの木馬対策、ソニー銀行が導入 (ITmedia)
- 円周率、仏エンジニアが1台のPCを用いて2兆6999億9999万桁まで計算 (MYCOM)
- PS3で地デジ視聴、録画できる「torne」発売…外付けHDDにも対応 (痛いニュース)
- First-Person Tetris
←TAKESAKOさん経由。ぐるぐる回るテトリス!!!
- アナログだけどデジタルな顔文字をペタンコできる回転スタンプ「kaoiro」(・∀・)
- 「叔父が、叔母が」うそ忌引き8件、高校事務長懲戒免職 (asahi.com)
- ニッポン放送がゲスト出演依頼をドタキャン! その理由をスポンサーのせいに
- あなたも太陽光・風力発電が体験できる (Excite Bit コネタ)
- 初体験の思い出 (Yahoo!知恵袋)
- 女子大生が所持金ゼロ円で全都道府県をまわる企画! (ガジェット通信)
2010/01/16(土)土曜日ー。(「辛い」は「幸せ」になる途中?(←漢字))
[雑談] いろいろ。
- 世界中で頻発するサイバー攻撃,攻撃発生の上位国は,ロシア,ブラジル,米国,中国
- Webサイト管理者・Webコンテンツ制作会社向けGumblar(ガンブラー)対策セミナー
- Gumblar攻撃はボットネット化が狙い? フォーティネットが解説 (ITmedia)
- グーグルが中国のハッカーを逆ハック (GIZMODO)
- A simple .NET based WebClient with JavaScript support (CodeProject)
- Hostile code analysis with JavaScript (CodeProject)
- 指先でくるくるっと回して充電できるバッテリー (GIZMODO)
- 就職人気企業ランキングが発表!1位ANA 2位伊藤忠商事 3位三井物産 (ハム速)
- 空港の全身スキャナーからフルヌード写真集 (GIZMODO)
- 総務省の「地デジ説明・相談会」が年寄りしか相手にしてない件 (ただのにっき)
- 発言小町: 後輩に紹介を頼んだら、連れてきた女性は・・(駄) (読売新聞)
2010/01/17(日)日曜日ー。(FTPサーバにログインしてガンブラーをチェック。)
[ツール] * ガンブラーのチェックがんばるー(ver1.02) by yamagata21/tool/GumblarChk/
Gumblarの検索ツールをバージョンアップしました。FTPサーバにログインをしてコンテンツをクロールする機能を追加しました。 URL欄に ftp://ユーザ名:パスワード@FTPサーバ/ (例: ftp://testuser:password@ftp.int21h.jp/)のように指定して、「チェック開始」をしてください。検出されたスクリプトを右クリックして「スクリプトをダメ元で解析してみる」を選ぶと、document.writeなどをダミーに置き換えた状態でスクリプトを実行して、難読化された部分をダメ元で読み解きます。(この機能については、念のため、ネットワークを切断した状態で実行すると安心かも。)
いただいた、特定の拡張子を取得しない設定が出来るようになりました。(⇒* ダウンロードはこちらから。/tool/GumblarChk/
)
Gumblarの検索ツールをバージョンアップしました。FTPサーバにログインをしてコンテンツをクロールする機能を追加しました。 URL欄に ftp://ユーザ名:パスワード@FTPサーバ/ (例: ftp://testuser:password@ftp.int21h.jp/)のように指定して、「チェック開始」をしてください。検出されたスクリプトを右クリックして「スクリプトをダメ元で解析してみる」を選ぶと、document.writeなどをダミーに置き換えた状態でスクリプトを実行して、難読化された部分をダメ元で読み解きます。(この機能については、念のため、ネットワークを切断した状態で実行すると安心かも。)
- コメントでご要望
いただいた、特定の拡張子を取得しない設定が出来るようになりました。(⇒* ダウンロードはこちらから。/tool/GumblarChk/
)
2010/01/18(月)月曜日ー。()
[雑談] いろいろ。
- IEの脆弱性を狙うコードが出回る、Google攻撃にも利用 (ITmedia)
- 中国発のサイバー攻撃に使われたIE脆弱性--エクスプロイトが出回る (CNET Japan)
- Googleなどを狙った大規模攻撃、目的は各企業のソースコードか (GIGAZINE)
- The “Aurora” IE Exploit Used Against Google in Action (Praetorian Prefect)
- Metasploit: Reproducing the "Aurora" IE Exploit
- FBIが令状によりデータセンターを押収、巻き添えの顧客は大損害 (Publickey)
- 米国の銀行のシステムが不正侵入の被害に、ログイン情報が流出 (internet.com)
- iモードブラウザ2.0のXMLHttpRequestでPOSTデータの扱いが困難になった (徳丸さん)
- style="display:none"にするとauはフォームの値を送信しない (perezvon)
- Webエンジニア武勇伝 第29回 竹迫良範氏 サイボウズ・ラボ(Cybozu Labs)
- ダウンロード購入はたったの10%、違法DLは600万人 (livedoorニュース)
- 映画「アバター」の検索結果に不正リンク、偽ウイルス対策ソフトに感染 (ITmedia)
- 2010-01-16: 密室にとじこめられてます (Everything You’ve Ever Dreamed)
- サクラだらけで「出会えない」出会い系サイト、全国で初めて摘発 (GIGAZINE)
- どこでも使える! 手のひらサイズのUSB名刺スキャナ『YASHICA S80』 (getnews)
- 地震が起こったら、まずこれをしろ! (www.さとなお.com)
- 「地震の時は水をためろ」はウソ (カレーなる辛口Javaな転職日記)
- 駅員寝過ごし改札開かず 8人始発乗れず 大阪のJR駅 (asahi.com)
- 県庁の通信網、ネズミかじる…システムに支障 (読売新聞)
- 村人、電波塔が原因で体調が悪化と苦情→その電波塔はずっと電源OFF (GIZMODO)
- スパイ・探偵の御用達!? “シャツのボタン”にしか見ないビデオカメラ (getnews)
- 自動車を危険にさらす最新技術ベスト10 (GIZMODO)
- テキサスバーガー『Twitter』で超高評価!「サクラやヤラセでは」の声
- 16種類のドーナツを積み上げよう!『ドーナツ・オン・ドーナツ』 (ガジェット通信)
- 中国が検閲している単語で地図を描いてみる (GIZMODO)
- 鳩山さん、民主党大会で小沢に席をぶんどられる…(´;ω;`) (カジ速)
- ニートがネットで物乞いしAmazonから大量の商品が届く! (ガジェット通信)
- ニートが1週間で飽きるって行った奴出てこいよwwwwwwww (ハムスター速報)
- 『2ちゃんねらー』が美味しくないと感じたインスタントラーメンはコレだ!
- 安価で四コマ漫画描く (ハムスター速報)
- 中国のパソコン広告がエロ過ぎると話題に! こりゃ確かにエロい (ガジェット通信)
- 美少女フィギュア万引の警部(42)を逮捕 (痛いニュース)
- 女性は買い物で年間約4万8000キロカロリー消費する (GIGAZINE)
- 理系のための恋愛論 (347) ファザコン女子の押さえどころ (MYCOM)
- 初デートで「この相手とは付き合えない」と思った瞬間ランキング (痛いニュース)
- ロンドンの大学院生、ドレイク方程式を用いて「彼女が出来る確率」を導き出す
- 作りながら2人の仲を深める『婚活うどん』 (Excite Bit コネタ)
- まるでかくれんぼしているみたいな動物たち (GIGAZINE)
- ハーゲンダッツのカップをかぶってじたばた踊り狂うネコのムービー (GIGAZINE)
2010/01/19(火)火曜日ー。(葉っぱごろく: )
[雑談] いろいろ。
←??
- 中国、1日17億通以上もの携帯電話メールの検閲を開始 (livedoorニュース)
- 中国発のサイバー攻撃は「重大なターニングポイント」 マカフィー幹部が言及
- Google vs 中国は「冷戦の復活」? 各国メディアの反応は (ITmedia News)
- 中国発のサイバー攻撃、グーグルが内部関係者関与の疑いを調査中か (CNET Japan)
- Googleを狙った中国のサイバー攻撃、内部に協力者の可能性も (ITmedia News)
- 独仏政府がIEの利用中止を勧告、「攻撃は限定的」とMSが反論 (ITmedia News)
- Microsoft、IEのパッチをリリースへ (ITmedia News)
- IEのポインタ参照処理の脆弱性(CVE-2010-0249)に関する検証レポート (NTT-DS)
- 銀行破綻を受けたスパム急増--医薬品販売サイトで個人情報盗難の可能性も (CNET)
- セブン&アイ、ネットの「誤算」 (日経ビジネスオンライン)
←??
- 修正プログラム提供前の脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃について (IPA)
- Wepawet - a service for detecting and analyzing web-based malware
- Twitterを「つぶやき」と翻訳した罪 (日経ビジネスオンライン)
- なぜ孫さんは2万人の社員にツイッターアカウントを持たせたのか? (Capote)
- 「Internet Explorer は動作を停止しました」って言われても…。 (サポート日記)
- docomoケータイのDNS Rebinding問題、全国紙で報道 (太田さん)
- えとらぼ、分散型ストレージ「kumofs」をオープンソースで公開 (CNET Japan)
- あえて今、レコーダー付きプレイステーション「PSX」を振り返ってみる (ITmedia)
- 「食べていける収入あれば十分」過去最高 新入社員調査 (asahi.com)
- 手を汚さずポテトチップスを食べる専用ツール「ポテチの手」 (GIGAZINE)
- 布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」 (GIGAZINE)
- マクドナルドがポテト食べ放題ドリンク飲み放題のキャンペーン (GIGAZINE)
- 人生観が変わった名言 (ニュース速報BIP)
- ミス日本(笑)候補者が大変な事になってる件 (ハムスター速報)
- 改変ヘモグロビン開発に成功、人工血液の時代はもうそこまで来てる (GIGAZINE)
2010/01/20(水)水曜日ー。(葉っぱごろく: )
[ツール] * ガンブラーのチェックがんばるー(ver1.03) by yamagata21/tool/GumblarChk/
ご依頼をいただいたので、設定を自動で保存する機能と、リクエスト内のUser-Agent:ヘッダの値を自由に指定出来る機能と、間隔をあけてゆっくりたどる機能を追加しました。[雑談] いろいろ。
←失敗事例&WAFが追加。
←感染する様子を撮影した動画。
←川口さん。
←URLに「.com」が付いていることを確認した上で、…
←『ハトミミ.com』のURLに「go.jp」が付いていることを確認した上で、…
←案の定...
ご依頼をいただいたので、設定を自動で保存する機能と、リクエスト内のUser-Agent:ヘッダの値を自由に指定出来る機能と、間隔をあけてゆっくりたどる機能を追加しました。[雑談] いろいろ。
- 「安全なウェブサイトの作り方 改訂第4版」を公開 (IPA)
←失敗事例&WAFが追加。
- ガンブラー 感染動画 (smilebanana)
←感染する様子を撮影した動画。
- セキュリティアナリストコラム: 新春早々の「Gumblar一問一答」 (@IT)
←川口さん。
- 中国駐在ジャーナリストのGmailにハッキング攻撃 (ITmediaエンタープライズ)
- MicrosoftがIEの臨時パッチを公開へ、脆弱性問題に対応 (ITmedia)
- Windowsに新たな未修正の脆弱性、回避策の利用を (ITmediaエンタープライズ)
- 偽のMS通知でマルウェアに多重感染、欧米で被害拡大 (ITmedia)
- On-going Targeted Attacks Against US Military Contractors (F-Secure Weblog)
- 「ハトミミ.com」内閣府ドメインでスタート 同名の風刺サイトも (ITmedia News)
- ハトミミ.com 公式サイト
←URLに「.com」が付いていることを確認した上で、…
- 内閣府
←『ハトミミ.com』のURLに「go.jp」が付いていることを確認した上で、…
- ファーストサーバ、Webページ改ざん検知サービスを提供 (INTERNET Watch)
- がんばれ!アドミンくん 第204話 拡大するTwitterコミュニティ (@IT)
- グーグルの「Nexus One」、早くもユーザーからの苦情が殺到 (Computerworld.jp)
- 誰でも数万円でオークションサイトが作れる! 『ヤスオク』の様なサイトも…
- 美人時計に掲載されている女性の写真が全部見られる『全美女画像.in』
←案の定...
- “ホームレス漫画家”浜田ブリトニーが定住 黒髪&袴姿も披露 (ネタりか)
- ポテトチップスを食べながらPCするときの手の汚れ問題を解決…「ポテチの手」
- ボックスワインをレンジでチンすると壁に大穴が開く大爆発が起こる (GIGAZINE)
- チャーハンがパラッと仕上がると、めちゃめちゃうまいよね (カジ速)
- はれときどきうた(はれうた): もえろ!バッカルコーン
- 街の中心にある巨大モニターがハッキングされポルノムービーが流される (GIGAZINE)
- 巨大な広告画面にポルノ映像、モスクワの道路が渋滞 (ロイター)
2010/01/21(木)木曜日ー。(もえろ!バッカルコーン?)
[雑談] いろいろ。
←more than 150 significant improvements
- 「ハッキングはレジストラの怠慢」 Baiduが米ドメイン登録業者を提訴 (MYCOM)
- Microsoft、“Google攻撃”脆弱性修正の定例外パッチ提供を決定 (INTERNET Watch)
- IEの臨時パッチ公開は日本時間22日、MSが予告 (ITmediaエンタープライズ)
- 「脆弱性シールド」"Aurora"による攻撃を未然に防ぐ (エフセキュア)
- Aurora攻撃で株を上げるセキュリティベンダー (ITmediaエンタープライズ)
- iモードIDを用いた「かんたんログイン」のDNS Rebinding脆弱性 [追記あり]
- Nmap Hackers: Nmap 5.20 Released
←more than 150 significant improvements
- 作家に7割還元―米Amazonが提示する新たな電子出版報酬プログラムとは? (MYCOM)
- Google News利用者の44%、見出しだけ見て新聞社のサイトには行かず (ITmedia)
- シー・シェパード船衝突、YouTubeで92万再生 各国ユーザー本音で論争 (ITmedia)
- 競合他社からTwitterで突っ込みが入る時代に (Wataru’s Blog)
- 電池じゃなくて水で動くデジタル時計 (Excite Bit コネタ)
- スペースシャトル、大幅ディスカウントで買い手募集中 (/.jp)
- 100円ショップで十分済ませられるなと思う商品ランキング (痛いニュース)
- 自分の姓名がどれだけメジャーかがわかるサイト (livedoorニュース)
- 美人すぎる藤川議員が参院選出馬!? 「そんなに簡単にはいかない」 (ガジェット通信)
2010/01/22(金)金曜日ー。(OB=オリジナルブラザー?!)
[雑談] いろいろ。
←トレンド飯田さん。「記事公開当初、ガンブラー攻撃によるWeb改ざんはSQLインジェクションによるものだという誤解を招く表現があったため、これを修正しました。」とのことですが、その上で、「盗まれたFTPサーバーのログイン情報が使われた可能性は低い」「今回のガンブラー攻撃によるWeb改ざんにも、SQLインジェクションが使われた可能性がある」と主張されています。(@_@)
←携帯でも絵文字クジラが?!
- 命名「Gumblar.8080系」 でもって改竄コードが変化してまた変化 (puppet)
- ガンブラー(8080)の改ざんコードに変化 『/*handle exception*/』
- ガンブラー再燃を契機にセキュリティの基本を見直そう (ITpro)
←トレンド飯田さん。「記事公開当初、ガンブラー攻撃によるWeb改ざんはSQLインジェクションによるものだという誤解を招く表現があったため、これを修正しました。」とのことですが、その上で、「盗まれたFTPサーバーのログイン情報が使われた可能性は低い」「今回のガンブラー攻撃によるWeb改ざんにも、SQLインジェクションが使われた可能性がある」と主張されています。(@_@)
- IEの臨時パッチ公開、できるだけ早く適用を (ITmedia News)
- グーグル攻撃に使われた脆弱性を突く新たな実証コードが登場 (CNET Japan)
- 最も安易なパスワードは? 流出情報の分析結果を発表 (ITmedia News)
- 2009年は脆弱性の修正対応が加速、重要情報の保護に課題 (ITmedia)
- ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況 [2009年第4四半期] (IPA)
- リツイート?知らない人がタイムラインに?ツイッターの公式RT (ネタ帳)
- ツイッターがダウンしたときにクジラが出る on Twitpic
←携帯でも絵文字クジラが?!
- JavaScriptで書かれたオープンソースFlashプレイヤー (/.jp)
- Browse mod_antimalware_lite Files on SourceForge.net
- 世界を目指せばエンジニアはもっとハッピーになる (自分戦略研究所)
- 「ウェブページ印刷で収入減」 新聞協会が「公正な利用」に反対する理由 (livedoor)
- 3万円台! 日本エイサー、『Windows 7』搭載のデスクトップパソコン (ガジェット通信)
- 2ちゃんねるの投稿を無理矢理削除、書き込んだ個人を特定「WEBチェッカー」
- 『2ちゃんねる』のスレッドを削除してくれる怪しいサービス 費用12〜40万円
- 知り合いのブログを発見してしまう問題 (ほとぼりがさめたころにやりなおす日記)
- 愛知県がビックリ計画 「30歳未満はインターネット禁止なの?」と大騒動 (livedoor)
- 欲しいものはいつも予想より遠い、欲望が距離感を狂わせる (GIGAZINE)
- 平城京の読み方って「へいぜいきょう」だったっけ? (Excite Bit コネタ)
- 女子中高生の制服ズボン化、男性の7割が賛成 (痛いニュース)
- 【エロゲ】『クロスデイズ』の発売日延期回数がスゴイ事になっている (刃)
- ひたすら女性の泣き顔を見ることができるDVD「Crying Girl 泣き顔」 (GIGAZINE)
- 婚活女の恐ろしさを体験してきた (ハムスター速報)
- 結婚して大丈夫な男か簡単に見抜く方法 「彼のPCを検索だ!」 (痛いニュース)
- いいから殺せ。後はこっちでなんとかするから (Geekなぺーじ)
- コカコーラが自販機に仕掛けた"皆を笑顔にするちょっとしたイタズラ"とは?
2010/01/23(土)土曜日ー。(いよいよ、ブラッディ・マンデイ-シーズン2。)
[雑談] いろいろ。ブラッディマンデイIIを観ました〜。 シーズン2は、サイバーディフェンス研究所ではなくて、ラックが技術支援なんですね。 ちなみに、マシンがHPからAppleに変わっているのは、技術支援の会社の趣味ではなくて、スポンサーの関係らしいw シーズン1の“ハッキング”シーンは、結構リアルなシーンが多かったのですが、シーズン2は、今後に期待!という感じかも。(>_<) 今回はブルートフォースと、パケットキャプチャ、nmapくらいはシーンと合っていたけど、その他は意味もなくipconfigとかnslookupとかpingとかtracerouteとか打ってお茶を濁していたし、WindowsのコマンドプロンプトとUnixのコンソールがごちゃ混ぜになっていたw 次回以降に期待〜★
←道路標識をクラッキング。
←福森さん。
←笑ったw
- 天才ハッカーになりたい (中学生プログラマーCURURU)
- Hacking the highway traffic signs (maxcornelisse)
←道路標識をクラッキング。
- インド政府、中国からハッキング攻撃を受けたと発言 (Computerworld.jp)
- ホリプロが謝罪!ウイルス感染を知りながら公表せず (livedoorニュース)
- 「VOISTAGEサイト」の改ざんに関するご報告とお詫び (NTTデータ先端技術)
- 猛威をふるう「Gumblar」の正体と対策法は? (livedoor)
←福森さん。
- 「ファンタシースターユニバース」をかたるフィッシング詐欺に注意 (CNET Japan)
- どこまで携帯電話会社は通信記録を捜査当局に開示するのか? (GIZMODO)
- サクラがいると言われている激安オークション『ヤスオク』の仕組み (ガジェット通信)
- スパコンがパソコンに負けたそうだ (大西宏のブロゴス)
- 19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか? (livedoor)
- 大きなノートPCの良いところってなに? (Excite Bit コネタ)
- “レジ袋をゴミ袋、内袋にする禁止”で問い合わせ殺到…浜松市 (痛いニュース)
- 演出は、初めから決まっていたんだね (信子かあさんの大家族日記)
- チョコと味噌が合体したラーメン再臨、2010年版「味噌ガーナ」 (GIGAZINE)
- 昔々あるところに、引きこもりがいました (ハムスター速報)
- 王「本気で魔王倒す」勇者「えっ?」 (ねら速)
←笑ったw
- [もしかしてR18] みなさーん! おっぱいは! 好きです! かー! (GIZMODO)
- 秋葉原にオープンしたアイドル喫茶に潜入! おでんアイドルも? (ガジェット通信)
- “踊ってみた”動画! 何故踊る? その心理を聞いてみた (ガジェット通信)
2010/01/24(日)日曜日ー。(『復活の日』 by小松左京。)
[雑談] いろいろ。
- 「ウイルスを検出したのでお金を払って」 偽ソフト詐欺の傾向と対策 (ITmedia)
- あなたのFollow先がいつ最後につぶやいたかが一目瞭然に分かる-ごぶさったー
- googleで「exoo」と入力してみろwwwwwwww (カジ速)
- ロシア、地球を救うために巨大隕石へロケット発射の極秘計画 (GIZMODO)
- 2ちゃんねるが過疎っている? (ブログ運営のためのブログ運営)
- “スキー人口激減” 客がまばらなゲレンデに、予約が埋まらないホテル (痛いニュース)
- 35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生 (J-CASTニュース)
- 彦根城の成人式で配られたDVDがカワイイ件 (ニコニコ動画)
- 幻のブランドイチゴを使ったハーゲンダッツの新アイス「ももいちご」 (GIGAZINE)
- 理系のための恋愛論 (348) オレと一緒にいてもつまらないのかな? (MYCOM)
2010/01/25(月)月曜日ー。(ヤンバルクイナが飛んだ?)
[雑談] いろいろ。
←カメラ&ワイヤレス送信機能。(@_@;
- 進化するATMのスキミング技術 (GIZMODO)
←カメラ&ワイヤレス送信機能。(@_@;
- ところで標的型メールってどのくらいくるの? (エフセキュアブログ)
- Windowsカーネルの#GPトラップハンドラの脆弱性に関する検証レポート (NTT-DS)
- IEに新たな脆弱性、セキュリティ企業が発見 (ITmedia News)
- TwitterのFlashウィジェット、脆弱性情報を受け提供中止 (ITmedia)
- セミナー: 拡大するGumblarの脅威とその対策とは (トレンドマイクロ)
- 「ジョニー・デップ事故死」の偽ニュース、Twitterで広まる (ITmedia News)
- 宇宙から初の「生Twitter」、ISSから投稿 (ITmedia News)
- 日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活 (ITmedia)
- パナソニックが「Let’snote」の2010年春モデルを発表、SSDモデルも (GIGAZINE)
- VirusRemoval.vbsとの闘い。 (パソコントラブル出張修理・サポート日記)
- 理系の人々: 迷わず主張! 違いのわかる理系の返し (Tech総研)
- ブラウザだけでWindows 3.1をエミュレート?!『michaelv.org』 (IDEA*IDEA)
- 米国諜報史上に残るCIAの大失態 (日経ビジネスオンライン)
- 同じ年収でも、独身者が払う税金は倍近い!? (BIGLOBEニュース)
- 就職内定率大幅ダウンがもたらした「大卒風俗嬢」残酷物語 (livedoor)
- ベッドに人のぬくもり、ホリデイ・インが新サービス (Reuters)
- ハリウッドの映画、似ている作品が多い理由 (Excite Bit コネタ)
- 海賊のお宝級!? 4000万円の腕時計 (GIZMODO Japan)
- アデランスはあの人だった! 驚きの正解と衝撃映像が公開に (RBB NAVi)
- 最凶の辛さ&ウマ辛黄金比の「暴君ハバネロ」登場、3月にも新商品予告 (Narinari)
- 意味がわからない昭和語ランキング (痛いニュース)
- 12人の美少女から花嫁を決める新作ギャルゲー「顔がみんな同じ」 (痛いニュース)
- 実力派声優12人が集結した「美声時計」登場、声で時刻をお知らせ (GIGAZINE)
2010/01/26(火)火曜日ー。(ガンブラーは、もうお腹いっぱい。)
[ツール] * ガンブラーのチェックがんばるー(ver1.04) by yamagata21/tool/GumblarChk/
今までの /*GNU GPL*/、/*CODE1*/、/*LGPL*/ に加えて、先週末に新たに見つかった /*handle exception*/、/*Exception*/ の改ざんに対応するシグネーチャを追加しました。 また、[ツール]-[ダウンロード] に、指定したURLからコンテンツをダウンロードして表示するだけのツールを追加しました。(ブラウザで表示したくない危険なコンテンツの確認にご利用ください。)[雑談] いろいろ。
←可愛い!!
←★
今までの /*GNU GPL*/、/*CODE1*/、/*LGPL*/ に加えて、先週末に新たに見つかった /*handle exception*/、/*Exception*/ の改ざんに対応するシグネーチャを追加しました。 また、[ツール]-[ダウンロード] に、指定したURLからコンテンツをダウンロードして表示するだけのツールを追加しました。(ブラウザで表示したくない危険なコンテンツの確認にご利用ください。)[雑談] いろいろ。
- Gumblarの新しい亜種が突出、感染サイトの4割で検出 (ITmedia News)
- 中国の人権擁護団体サイト、サイバー攻撃で一時アクセス不能に (CNET Japan)
- キャリワカ: 携帯サイトを装うフィッシングに注意 (日経BPネット)
- 狙われる「Hotmail」のパスワード、フィッシング詐欺に要注意 (ITpro)
- エフセキュア、身代金を要求するランサムウェアに注意喚起 (livedoor)
- 「ブラッディ・マンデイ シーズン2」を考察する#01 (isidaiくん)
- 「ハトミミ.com『国民の声』」オープン、.go.jpでもあくまで「.com」 (/.jp)
- 外出先からオフィスのPCを操作「LogMeIn」、BIGLOBEが無料版を公開 (CNET Japan)
- 使い方が分からない人につぶやきたい、ツイッターの9つの賢い利用法 (livedoor)
- ニュース記事をいち早く知るなら『Twitter』で! (ガジェット通信)
- Google Readerでフィードなしのページも購読可能に (ITmedia News)
- ビックカメラ、さくらや新宿東口駅前店など4店引き継ぎ (ITmedia News)
- 20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 (livedoor)
- SIMフリーの『Pocket Wifi』、ドコモやソフトバンクでも使用可能 (ガジェット通信)
- 『ファーストフードUSBメモリー』4タイプ発売へ (ガジェット通信)
←可愛い!!
- 3時間ほどパソコンをいじってたときのマウスカーソルの軌跡 (GIZMODO)
- 「アバター」が全世界興行収入18億5500万ドル、タイタニック抜く見通し (GIGAZINE)
- ヒマなので昔、詐欺会社に電話したときのことを書いてみる (ハムスター速報)
- 秘密の暗号・・?? 誰か、この謎を解いてください>< (Yahoo!知恵袋)
- 女性は夜になると5歳老けて見える!?悩ましい実態とは (@niftyニュース)
- 所持金ゼロ円で日本一周をする女子大生「切っ掛けは世界旅行」 (ガジェット通信)
- その食感、まるで肉球。にゃらんの肉球まんじゅう (じゃらんnet)
- おいwwww猫が家の前にいるんだがwwwww (ハムスター速報)
- 最強にカワイイ猫の動画『イモムシネコ』が大人気 (ロケットニュース24)
←★
2010/01/27(水)水曜日ー。(マチュピチュで寝泊まり?!)
[雑談] いろいろ。
、* プロ用ツールとしてのTwitter (blog.f-secure.jp)
←私もAmazon依存症。
←美味しそう♪
- TechCrunchでサイト改ざん、アダルトや海賊サイトへのリンク掲載 (ITmedia)
- 知能テストに見せかけHDDのデータを破壊、危険なワームが拡大 (ITmedia)
- 標的型攻撃に狙われた情報産業
、* プロ用ツールとしてのTwitter (blog.f-secure.jp)
- 変な CAPTCHA だっていいじゃないか にほんじんだもの (Techブログ)
- セキュリティ文化を醸成するための具体策 (ITmediaエンタープライズ)
- Xperiaは“iPhoneキラー”になり得るか (livedoorニュース)
- NTTドコモ「L-02B」、110番に接続できず販売停止 (CNET Japan)
- JavaScriptのswitch文の速度はブラウザの違いでこんなにも差があった。
- sexyhook - APIや関数、クラスメソッドの挙動を書き換える (Google Code)
- livedoorからIRCnetへIRCサーバを提供します (ともちゃ日記)
- 動作が急に鈍くなった (秀丸エディタ&関連ソフトサポート会議室)
- がんばれ!アドミンくん 第205話 不信うずまくオフィス (@IT)
- 悲しき女子ヘルプデスク物語: あれ? このマウス“線”がないんですけど。
- 消える書店、10年間で3割減 (痛いニュース)
←私もAmazon依存症。
- 真冬の神戸港、飛び込み救助…巡査長お手柄 (読売新聞)
- 秋田市の成人式妨害、20歳の会社員ら5人逮捕 (読売新聞)
- 嵐の前触れ!? 二宮和也&水川あさみの密会が孕む危険性 (サイゾーウーマン)
- 中国。潜水艦から弾道ミサイル発射、見事発射した潜水艦に命中し沈没寸前
- デスクトップ晒していこうずwwwwwwwwwwww (カジ速)
- 【男性編】メールでかいた赤っ恥・間違いランキング (livedoorニュース)
- ドラえもんの世界に『ラブプラス』があったら? (ガジェット通信)
- マクドナルドに同業他社がケンカを売っているテレビCM (ガジェット通信)
- コカコーラにペプシがケンカを売っているテレビCM (ガジェット通信)
- 業務用スーパーって安くていいぞ、最近は小分けで販売もしてるし (暇人速報)
- デイリーポータルZ: ピザMサイズは201円で作れる (@nifty)
←美味しそう♪
2010/01/28(木)木曜日ー。(攻撃者側は飽きないのかな。・・・仕事としてやってる?)
[ツール] 新種の改ざんを、* "ガンブラーのチェックがんばるー"/tool/GumblarChk/
ための設定についてもうシグネーチャの自動アップデート機能でも有料で付けようかと。(うそw新種の* /*...*/というコメント部分が無い改ざん
に対応するためには、[設定]-[危険スクリプトの正規表現を指定] で、下記の正規表現を自分で設定してください:
をダウンロードしてください。[雑談] いろいろ。
←公衆無線LANサービスの舞台裏。
←理想と現実。
ための設定についてもうシグネーチャの自動アップデート機能でも有料で付けようかと。(うそw新種の* /*...*/というコメント部分が無い改ざん
に対応するためには、[設定]-[危険スクリプトの正規表現を指定] で、下記の正規表現を自分で設定してください:
textile/\* *(?:GNU *GPL|CODE[0-9]+|LGPL) *\*/ *try|/\* *handle *exception *\*/ *\}?<\/script|/\* *Exception *\*/ *document\.write\(|\.replace\(/DEBUG/g,※あるいは、上記を設定済みの* 最新版(ver1.05)/tool/GumblarChk/
をダウンロードしてください。[雑談] いろいろ。
- 「コンフィッカー」ウイルスは死なず、現在でも数百万台に感染 (日経BP)
- アニメ違法配信容疑で逮捕。京都府警、ウィニー後継ソフトで (47NEWS)
- 【P2P】Perfect Darkでの初逮捕者キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!【PD】 (カジ速)
- 『ドラゴンクエストVI』のマジコン対策『焚き火ループ』→すでに回避 (カジ速)
- TechCrunchサイトがまた改ざん、今度は創設者中傷のメッセージ (ITmedia)
- 情報セキュリティ産業の構造に関する基礎調査 (情報処理推進機構)
- 【スクープ】Xperia対抗か!エイサー 謎のスマートフォン (livedoor)
- コントローラー&サウンドで“脳内ファミコン”『妄想コントローラ』 (ガジェット通信)
- 壊れない機械でよかった (livedoor Techブログ)
←公衆無線LANサービスの舞台裏。
- 受験勉強と現場のズレ? 研究者でも間違えるセンター試験「化学」 (livedoor)
- 動物園からペンギン盗む=ペットショップ店長を逮捕 (時事ドットコム)
- ヨドバシカメラで犯罪者の疑いをかけられた(怒りの長文) (今日のたわごと)
- 婚活(笑)ブームで結婚してしまった俺 (ハムスター速報)
- 女の私がイメージするSEの日常 (ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS 2nd)
←理想と現実。
2010/01/29(金)金曜日ー。(ライ麦畑でつかまえて。。)
[雑談] いろいろ。
私は、Kingsoft Internet Security に、勝手に Windows Live でメッセを送られたことが。(-_-;
←多すぎ!!!
- 「ウイルスバスター」が深夜に勝手にSkype投稿 (WADA-blog)
私は、Kingsoft Internet Security に、勝手に Windows Live でメッセを送られたことが。(-_-;
- 8080(Gumblar)はFFFTPも狙うのだそうです。 (n)
- SiteGuard: Gumblar(ガンブラー)対策とカスタムシグネチャの提供 (JP-Secure)
- 「情報セキュリティ月間」の新設について (内閣官房情報セキュリティセンター)
- 情報セキュリティ市場、日本は世界の13%―IPA調査 (ITmedia)
- Google Chrome 4で注目したいセキュリティ強化の新機能 (ITmedia News)
- 中国『Google』撤退後に偽サイト登場! その名も『Goojje』 (ガジェット通信)
- 部内にキーロガーを仕組んだ男性社員―不正を生ませない人的対策 (ITmedia)
- Flashインストーラはトロイの木馬? Symantecソフトが誤認識 (ITmedia)
- サイバー攻撃の拡大を企業のセキュリティ担当幹部は懸念 (CNET Japan)
- 中小企業や大学の情報セキュリティ相談を無料で受付ける団体が設立 (CNET Japan)
- 『Google マップ』から確認出来る超ロングなエスカレーター! (livedoor)
- NHKの広報『Twitter』がアットホームで良い感じと話題! (ガジェット通信)
- 集まったけど…善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上 (ITmedia News)
- iPadの実寸大をいろんなモノと比較してみたよ。 (あすなろBLOG)
- 「大事なものが欠けている」 Adobe幹部、iPadのFlash非対応を批判 (ITmedia News)
- Google日本語入力に新版、郵便番号変換やひらがな英語変換など可能に (BIZ誠)
- 仕事耕具: 何に使うの? 80ポート内蔵のUSB充電器 (誠 Biz.ID)
- 「学歴不問」で採用担当者らにも応募者のプロフィールを隠して採用試験したら...
- ゲームクリエイター職に夢を持っているやつ (ハムスター速報)
- くたびれている日もシャキっと働くための6つの方法 (GIGAZINE)
- ヒューマンエラーは裁けるか (わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)
- 原始人風と現代人風、それぞれの味が楽しめる「マンモスの肉!?」 (GIGAZINE)
- ミスドを超えたミスド「カフェ アンドナンド」1号店 〜店内編〜 (GIGAZINE)
- ミスドを超えたミスド「カフェ アンドナンド」1号店 〜お持ち帰り編〜 (GIGAZINE)
- おまえらオフ会に行ったことある? (VIPPERな俺)
- 俺も年取ったなあ…と感じる瞬間ランキング (痛いニュース)
- 西部劇で良く見かけるアレが大量発生www (アルファルファモザイク)
←多すぎ!!!
2010/01/30(土)土曜日ー。(平方メートル=メルメル?)
[ツール] 新種の改ざんを、* "ガンブラーのチェックがんばるー"/tool/GumblarChk/
ための設定についてまた新たに出てきた、* コメント無し強化版の改ざん
に対応するためには、[設定]-[危険スクリプトの正規表現を指定] で、下記の正規表現を自分で設定してください:
をダウンロードしてください。[雑談] いろいろ。
←★
←★
←色んなサイズあるけどなぁ。
ための設定についてまた新たに出てきた、* コメント無し強化版の改ざん
に対応するためには、[設定]-[危険スクリプトの正規表現を指定] で、下記の正規表現を自分で設定してください:
textile/\* *(?:GNU *GPL|CODE[0-9]+|LGPL) *\*/ *try|/\* *handle *exception *\*/ *\}?<\/script|/\* *Exception *\*/ *document\.write\(|\.replace\(/[^\)\r\n]+'8080'※あるいは、上記を設定済みの* 最新版(ver1.06)/tool/GumblarChk/
をダウンロードしてください。[雑談] いろいろ。
- Gumblar.8080の改ざんは”コメントなし”をさらに強化 (無題なブログ)
←★
- ガンブラー なんじゃこりゃ (smilebanana)
- 『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染でパスワードを取得される危険性
- 8080と呼ばれているウイルスですが、FFFTP以外にもSmartFTP、FileZilla、WinSCPのアカウント情報を盗みFTPサーバーへアクセスしてきます。 (fujista@twitter)
←★
- テクノロジー解説: Gumblar(ガンブラー)対策ソリューション (Cisco Systems)
- なぜ、ワフ(WAF)は素人に好かれ玄人に嫌われるのか?(EnterpriseZine)
- 無線LANのWEPのパスワードをBACKTRACKを使ってあっという間に解読 (DACS)
- 20歳の天才ハッカー: 5週間でPS3をハック、エクスプロイトを公開 (livedoor)
- グーグルとNeustar、地理的に近くのサーバへ誘導するDNS拡張を提案 (CNET Japan)
- 9万円台で登場!デスクトップ並みの超高性能ノートPC (livedoor)
- FlashもUSBもないiPad―Apple製品じゃなかったら売れない (ITmedia)
- 思ったほど話題になっていないiPad (livedoorニュース)
- せかにゅ: 中国産iPadクローン(?)、本物より先に登場 (ITmedia News)
- ねとらぼ: 24時間で消滅するWebページ作れる「Qwe」 (ITmedia News)
- IPアドレスやCookieなしにユーザを識別する研究 (/.jp)
- 「これだけは入れとけ!」っていうFirefoxのアドオン・拡張機能 (カジ速)
- エンジニア解体新書: SEって、IT業界以外に転職すると価値ないよね? (Tech総研)
- 「四条畷」→「四條畷」に数億円? JR、依然変更されず(産経新聞)
- 痛いニュース(ノ∀`): 鳩山首相「労働なき富は社会的大罪」
- Amazonは反エコロジーな意味で「かなり異常」
←色んなサイズあるけどなぁ。
- トレーニング中の飼い主を暗殺しようとするネコのムービー (GIGAZINE)
- 【進研ゼミ】笑いを征する者が受験を征す。試験問題の傾向と対策と模範解答集【Z会】
2010/01/31(日)日曜日ー。(『上と外』(恩田陸) vs 『アポカリプト』(メル・ギブソン))
[雑談] いろいろ。
←むむむ?!
↑設定からがぶられるというウワサも。
、* ガンブラー 改ざんのタイミング (smilebanana)
←怪我しないでね。><
- FTPの危険性に関して超簡単まとめ (WWW WATCH)
- FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた (にょろぷにらん)
←むむむ?!
- 暗号化通信により安全にファイルを転送できるFTPS/SFTP/FTPクライアント「FileZilla」
- FileZilla Forums: Filezilla security virus exploit
↑設定からがぶられるというウワサも。
- ガンブラー 感染動画2
、* ガンブラー 改ざんのタイミング (smilebanana)
- FTPソフトに脆弱性「使用すると無価値なコンテンツをネットに垂れ流す」 (bogusnews)
- Websecurity: The future of XSS attacks (Веб безпека)
- 技術士CPDミニ講座「インターネットセキュリティの現状と課題」 (徳丸浩氏)
- Webで利用される文字コード、UTF-8がもうすぐ50%を突破 (/.jp)
- Twitterを初めたばかりの人が読むとちょっと良いこと (ASSIOMA:ITmedia)
- ファミ通編集者が大好きなカレー屋に行ってみた (ガジェット通信)
- 「食べログ」大阪府下トップのラーメン店「金久右衛門」 (GIGAZINE)
- ラジコンヘリ楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww (ハムスター速報)
- 猫さん vs ラジコンヘリコプター (YouTube)
←怪我しないでね。><
- コマンドプロンプトで作られた影絵アニメーションが凄い! (ガジェット通信)
- 理系のための恋愛論 (349) "お母さん大好き"女子と付き合うための予備知識