2012/07/01(日)日曜日ー。(push hs// push nib/)
[雑談] いろいろ。
- (matcha445) まっちゃ445勉強会 #20 - Garbage Script on Goo BLOG
- 第20回 目覚ましSPと第20回 まっちゃ445勉強会のまとめ(#matcha445) - Togetter
- XSS例題回答 - masa’s memo
- JASRACのサイトがアクセス集中で一時停止、Anonymousの攻撃との関連性は調査中
- Amazon EC2が落雷で障害 InstagramやPinterestがダウン (ITmedia)
- 復元データ別顧客に流出 大阪のサーバー貸し出し会社 (YOMIURI ONLINE/読売新聞)
- ファーストサーバ事件で情報漏洩の2次被害、2300社に影響か (ITpro)
- サラリーマンの"1回の飲み代"、調査史上最低の2,860円に--2009年比で半減
- 【福島】4号機の冷却システム停止の原因はUPSの故障・・・東電発表 (嫌キチニュース)
- 女って人生楽そうだな。女子力とか言って恋愛と自分の事しか頭に無さそうだし
2012/07/02(月)月曜日ー。(OpJapan、OpTepco、Opレバ刺し!)
[雑談] いろいろ。
←GPUを使った解析をサポート。
- 「うるう秒」で複数サービスに障害 (ITmedia ニュース)
- うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生 (CNET Japan)
- うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について (SH2の日記)
- Anonymous、渋谷で“お掃除オフ会”を計画 (ITmedia ニュース)
- 日本政府が「CYMAT」発足、サイバー攻撃など省庁横断で対応 (INTERNET Watch)
- 上野宣さんにきく、こんなにもめんどうくさいWebセキュリティの世界 (EnterpriseZine)
- 追跡されない自由を奪う技術を肯定的に捉えた珍しい学術論文の例 (高木さん)
- MS12-023 IE9のself-XSS防止機能のバイパス (Masato Kinugawa Security Blog)
- John the Ripper 1.7.9-jumbo-6 (john-users)
←GPUを使った解析をサポート。
- セキュリティー対策の救世主? 「メル訓」が評判 (産経新聞)
- 女装するためのメイド服を電車内に忘れるもフォロワーに発見される - Togetter
- 若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」 (痛いニュース)
- スーツケース2つと19万円で、家族でセブに引越すことができました (加藤龍のブログ)
- デイリーポータルZ: 逆にキツネをつまんでみた (@nifty)
2012/07/03(火)火曜日ー。(OpFreeJp?)
[雑談] いろいろ。
/ * AnonLog
←うわぁ、、
- Operation Japanを時系列にまとめてみた。 (piyolog)
/ * AnonLog
- 狙われた現場〜被害事例と標的型攻撃 [事例2] 顧客情報流出の恐れ (ITpro)
- WAFによるHashDoS攻撃の検知 - WAF Tech Blog
- 【調査】 新入社員に聞く、デートか残業か (なんか憑かれた速報)
- 「肉会」で肉男子に焼肉をおごってもらっちゃおう♪ (Pouch)
←うわぁ、、
- 男ウケがいいのは?イマドキ女子のお酒事情 (セキララ★ゼクシィ)
2012/07/04(水)水曜日ー。(チーム内の結束が堅くて、部のまとまりが悪い・・・?)
[雑談] いろいろ。
- OpJapan(オペレーションジャパン)から学ぶサイバー攻撃への備え (ITmedia)
- 米研究チームが無人航空機の乗っ取りに成功、スプーフィングでGPSに侵入 (ITmedia)
- 善玉ハッカー求人急増 欧米、サイバー攻撃対策でマニア発掘 (サンケイビズ)
- 韓国政府、北朝鮮ハッカー対応で精鋭の「ホワイトハッカー」育成 (donga.com)
- 日本企業をねらった標的型攻撃が急増、日本は世界ワースト3位に (Computerworld)
- 狙われた現場〜被害事例と標的型攻撃への対処法 [対策1] (ITpro)
- Windowsの脆弱性を突いて印刷を実行するワーム出現、パッチ適用でも「副作用」 (ITmedia)
- Amazon、EC2の大規模障害について謝罪と説明 長期化の原因は複数のバグ (ITmedia)
- ノマドっぽい人が歓喜して、クラッカーっぽい人がもっと歓喜するスタバの無料Wi-Fi
- 警官情報不正取得: 調査会社 4年で収入8億5000万円 (毎日jp/毎日新聞)
- ハッカー男子に胸きゅん!? 国際的ハッカー集団・アノニマスとは (ガウ!マガジン)
2012/07/05(木)木曜日ー。(calc.exeが起動すれば感染に気づかない?)
[雑談] いろいろ。
- 独占取材アノニマスに聞いた!全26問のアンケート「あなたはアノニマスですか?」
- 脅威増す政府機関へのサイバー攻撃、省庁横断で対応 (ITpro)
- Android端末のボットネット出現、「迷惑メールを送信」とMSが報告 (ITmedia ニュース)
- インフラ制御システム狙う攻撃が3年間で激増、米ICS-CERT報告書 (ITmedia ニュース)
- 法改正で加害者になる恐れも、他人のID・パスワードの扱いで避けるべき行為 (impress)
- 狙われた現場 [対策2] これが標的型攻撃メール、「だまし」のテクニックを駆使 (ITpro)
- 「ターゲットは掲示板」 サイト攻撃用ウイルス作成容疑で中2ら摘発 (MSN産経ニュース)
- 中2男子、ウイルス作成で補導 ハッカー掲示板を運営 (朝日新聞デジタル)
- 個人情報を奪うスマホの不正アプリは、素人でも2日で製作できる (週プレNEWS)
- TechNet/MSDNサブスクリプションの使用条件が厳しくなります (ソフトアンテナブログ)
- マウスに感染するウィルスが拡大 注意呼びかけ (虚構新聞社)
- 女子が使ったらかわいい方言TOP3 (セキララ★ゼクシィ)
2012/07/06(金)金曜日ー。(雨が降ったら、場所を渋谷に変更?)
[雑談] いろいろ。
- 高度IT人材の発掘〜セキュリティ・キャンプの応募課題がすごすぎる件 (ScanNetSecurity)
- 狙われた現場 [対策3] ポイントは出口対策、入り口やデータ保護対策も... (ITpro)
- LINEがこの先生きのこるには (高木浩光@自宅の日記)
- PHPの入門書を書くことになりました&レビュアー募集のお知らせ (徳丸浩の日記)
- 世界のセキュリティ・ラボから: IEの脆弱性を悪用する攻撃が拡大 (ITpro)
- ウィキリークス、シリア政府関係者の電子メールを暴露へ (Computerworld)
- “迷探偵”ハギーのテクノロジー裏話: 初期化しても消えません (ITmedia)
- SQL Injection Knowledge Base
- 企業の“致命的な弱点”は海外拠点のWebサイト―NRIセキュアが指摘 (ITmedia)
- ウィーケスト・リンクが標的に−海外拠点のWebサイトの半数が無防備 (NRIセキュア)
- PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」 (GIGAZINE)
- まるでプールの断面図 水中映像をスムーズに合成するNHKの独自カメラ (ITmedia)
- 現地日本人に超絶愛されているのに日本にない中華「トマトの卵炒め」 / 西紅柿炒蛋
- 女性の“おひとり様”事情が、ついにデータ化! (Excite Bit コネタ)
2012/07/07(土)土曜日ー。(食べ過ぎて苦しい・・・。)
[雑談] いろいろ。
ちなみに、私は渋谷ではなく、小雨降りしきる中、もっと遠方の公園に居ました:
- アノニマス、渋谷にあらわる 第1回清掃オフに50人超 (ねとらぼ)
- あのアノニマスが渋谷を清掃活動してた! (ギズモード・ジャパン)
- 写真で見るアノニマスの清掃オフ会 (MdN Design Interactive)
- サイバー攻撃: アノニマス渋谷をお掃除![フォトレポート] (RBB TODAY)
- 渋谷の街に仮面集団「アノニマス」が抗議のゴミ拾い (朝日新聞デジタル)
- アノニマス: 仮面で清掃活動 東京・渋谷 (毎日jp/毎日新聞)
- 渋谷にアノニマス 仮面つけ無言の“抗議” (MSN産経ニュース)
- アノニマス仮面でごみ拾い 渋谷「平和的に抗議」 (動画) (47NEWS)
ちなみに、私は渋谷ではなく、小雨降りしきる中、もっと遠方の公園に居ました:
2012/07/08(日)日曜日ー。(夏バテ・・・には、まだ早いよね。あれぇ?)
[雑談] いろいろ。
- NoScriptのAnti-XSS機能のバイパス18個 (Masato Kinugawa Security Blog)
- IPA、6月分のコンピュータウイルスと不正アクセスの届出状況を公開 (マイナビニュース)
- 国際ハッカー集団のアノニマスのメンバーになるには、マイクロソフトやLinuxの資格...
- セクシーすぎるウグイス嬢の声が話題に (痛いニュース) - ライブドアブログ
2012/07/09(月)月曜日ー。(アノニマスの・・・辻さん?)
[雑談] いろいろ。
- 「App Store初のマルウェア」は本当にマルウェアか―見解分かれる (ITmedia)
- 「Androidボットネット出現」は本当か―迷惑メールの出所めぐり論議 (ITmedia ニュース)
- 「DNS Changer」感染マシンはネットアクセスできない恐れ、FBIが改めて注意喚起
- 「お前の顔写真公開する」 iPodで不正アクセス 高3書類送検 (MSN産経ニュース)
- 異性、芸能人、社長などになりすまし…詐欺的“サクラサイト商法”に注意喚起 (RBB)
- サイバー護身術: 人気の「LINE」を出会い系に悪用 (YOMIURI ONLINE/読売新聞)
- ちゃんと謝れるアノニマスに学ぶ、味方を増やせる抗議行動 (マイナビニュース)
- CGアニメ映画「シュレック」の技術者が“マルネット”をわかりやすく可視化 (ITpro)
- パスワードをマスクしない実装 (水無月ばけらのえび日記)
- プリンタが混乱: W32.Printlove をビデオでご紹介 (Symantec Connect Community)
- オランダのISP、デフォルトのパスワードから変更していない法人顧客が7割 (/.jp)
- ドワンゴが会社ぐるみでハマッた「ブラウザ三国志」。社員が“異様な空気”と口を揃える
- デイリーポータルZ: ハンバーグ食べ放題で世界一周 (@nifty)
- デイリーポータルZ: 本当に召し上がる直前に入れなきゃダメですか (@nifty)
- オープンから1カ月! 話題の「すみだ水族館」を攻略するには? (Excite Bit コネタ)
- ガクブル過ぎるぅぅぅ 最近の合コン用語 【コロンブス】 - NAVER まとめ
- 「ケンカするほど仲がいい」ってホント!? (セキララ★ゼクシィ)
2012/07/10(火)火曜日ー。(トロイの木馬を踏んじゃうホワイトハッカーって・・・。)
[雑談] いろいろ。
- JavaScriptでdocument.cookieへのアクセスを禁止する (subtech)
- 2chまとめサイトが“登録制”に? 運営者名など「商業利用は必ず登録を」 (ITmedia)
- 米軍が「艦載レーザー砲」を実戦配備、厚さ6mの鋼鉄も貫通! (みっくちゅじゅーちゅ)
- 理系の人々: お客様の信頼は、大事に大事に積み上げて (Tech総研)
- 猫が人間の女子とニャンニャンする動画が世界で話題に (ロケットニュース24)
- 冷蔵庫はおれらが守る?冷蔵庫の見張り番としての猫たちの画像 (カラパイア)
- 恋愛作家に聞く! 80%の人が感じる「恋愛メンドクサイ」の理由とは? (ヒトメボコラム)
2012/07/11(水)水曜日ー。(トロイの木馬が、断続的に攻撃・・・?!)
[雑談] いろいろ。
- ウイルス作者を取り締まるサイバー刑法ができるまで (ASCII.jp)
- SYNCING アノニマス特番 前編 アノニマスの真実 - YouTube
- INASOFT、度重なるウイルス誤検知の影響によりソフトの更新停止を宣言 (窓の杜)
- ローソンにクーポン持った高校生が殺到? 「LINE」に公式アカウント開設 (J-CAST)
- ローソン中国編: なぜ中国人はコーヒーを飲むようになったのか (BIZ誠)
- 救急法習った元戦隊ヒーロー、アキバで人命救助 (YOMIURI ONLINE/読売新聞)
- ごはんテロ:「ラピュタパン」レシピが話題に (ねとらぼ)
- この動きは完全に予想外! 動画「塩をなめる貝」がスゴイと話題に (Pouch)
2012/07/12(木)木曜日ー。(原子力は原子が崩壊する際に発するエネルギー。女子力は・・・?)
[雑談] いろいろ。
- スーパーマリオなどのゲームを装うマルウェアアプリ、Google Playにまた混入 (ITmedia)
- ファイルを勝手に暗号化して“身代金”を要求するランサムウェア (Computerworld)
- 違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中 (GIGAZINE)
- Windows 7のガジェット機能に攻撃のおそれ―8では「廃止」か (Computerworld)
- 世界のセキュリティ・ラボから: MSXMLの脆弱性を狙うBlackhole攻撃ツール (ITpro)
- WindowsやOfficeに危険な脆弱性、標的型攻撃への悪用も確認 (ITpro)
- サイバー攻撃解析協議会を開催します (METI/経済産業省)
- 国産スマホ、輸出「ゼロ」の衝撃 総務省発表 (すまほん!!)
- オープンソースのクローラツール「Apache Nutch 2.0」登場 (マイナビニュース)
- 「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門 (@IT)
- 毎日の行動ログを自動的に記録してくれるiPhoneアプリ「僕の来た道」 (GIGAZINE)
- 「Excelの操作もままならない」 40代会社員のポンコツ化が深刻 (【2ch】コピペ情報局)
- 現代に歴史を刻み続け旅行者たちを魅了する世界の城 (トラベルハック)
- 「ネコ動画のカンヌ映画祭」初開催、ノミネート募集中 (〓 ねこメモ 〓)
2012/07/13(金)金曜日ー。(すみだ水族館いきたい〜!)
[雑談] いろいろ。
- 米Yahoo!から45万件あまりのアカウント情報が流出 (ITmedia エンタープライズ)
- 米ヤフー: 45万人のユーザー名とパスワード流出−不正侵入で (Bloomberg)
- 米ヤフーのサービス、ログイン情報45万件が漏えいか (CNET Japan)
- カルピスの顧客情報約10万件が流出か、業務委託先で不正行為も (ITmedia ニュース)
- CSIRTメモ: 米国政府の脆弱性対策に関する取り組み〜CVSS〜 (ITpro)
- ”迷探偵”ハギ−: ホント? PC並みには期待できないAndroidのウイルス対策アプリ
- 違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開 (ITmedia ニュース)
- アノニマスの仮面のモデル、ガイ・フォークスって知ってる? (NAVER まとめ)
- Plesk Zero Day Exploit in the Wild, Thousands of sites got Hacked (The Hacker News)
- The GUI Version of SQLMAP - SQL injection exploitation Tool (The Hacker News)
- Burpsuite v1.4.10 Released (The Hacker News)
- THC-IPV6 1.9 Released – Attacking the IPV6 Protocol (The Hacker News)
- お名前.comが忍者TOOLSのドメインのDNS情報を消去/GMO大失態 (ほたるのブログ)
- ブルースクリーン祭りまとめ - Togetter
- 大幅減に悲鳴 Amazonがアフィリエイト紹介料を一部改訂 (ねとらぼ)
- ニューヨークのある男からもらった“謎の暗号”が凄すぎて話題沸騰中!! (rocketnews24)
- 会社名が変な会社まとめ - NAVER まとめ
- 年齢を重ねると“好み”が変わるのはなぜ? (セキララ★ゼクシィ)
2012/07/14(土)土曜日ー。(休日にお出かけするの面倒くさい〜♪)
[雑談] いろいろ。
- OWASP Japan 2nd Local Chapter Meeting (水無月ばけらのえび日記)
- 「忍者ツールズ」全サービスが表示不可に ドメイン情報の初期化が原因 (ITmedia)
- Yahoo service SQL injection vuln leads to account exposure (ISC Diary)
- アップデート中のWindows XPで青画面が続出した「ブルースクリーン祭り」 (ITライフハック)
- エンタープライズサポート - Symantec Corp. - SEP 12.1 に 2012 年 7 月 11 日 Rev.011 の SONAR 定義を適用するとブルースクリーンが発生する
- 映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の予告編が酷すぎると話題に (ロケットニュース24)
- 街コンってどうよ? (ライフハックちゃんねる弐式)
- 【ちっぱい速報】47都道府県別「理想のバストサイズ」判明 (ロケットニュース24)
- ハウツー動画「カンガルーの捕まえ方」が簡単すぎてヤバイ (Pouch[ポーチ])
2012/07/15(日)日曜日ー。(政党の名前までキラキラネーム?)
[雑談] いろいろ。
- 初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源2012 (ハニーポッターの部屋)
- 中国は世界中の通信の80%にアクセス可能なバックドアを持っている (うさぎ文学日記)
- 忍者ツールズ全サービスが表示不可となる障害につきまして (お名前.com)
- ネコのごまかし方があざとい件 踏み外して落下→てへごろ (ねとらぼ)
- 子猫の画像を俺が淡淡と貼っていくスレ (暇人\(^o^)/速報) - ライブドアブログ
2012/07/16(月)月曜日ー。(すっかり夏。アイス食べたい。。)
[雑談] いろいろ。
- 「iOS」アプリ内購入システムを迂回する手法が明らかに--アップルは調査中 (CNET)
- ハッカーがAppStoreアプリ内課金に「タダで買える」穴発見! (GIZMODO)
- Apple’s App Store bypassed by Russian hacker, leaving developers out of pocket
- なぜ効率ばかり追求すると利益が減るのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース
- 今テスト勉強してるんだけど問題用紙が可愛い顔文字にしか見えなくなってる><
- こんなの誰も見たことない! 中国の陸上選手が見せたすさまじい走りに世界が驚愕
- 【大迫力映像】 2万発の花火を間違えて “15秒” で全て打ち上げちゃました!
- どうプロポーズされたい? どんなプロポーズがガッカリだった? (Excite Bit コネタ)
- 【ロシア】 歴史はなんと約250年! 50匹以上のニャンコが警備する美術館
2012/07/17(火)火曜日ー。(とっくの昔に梅雨あけしてると思ってた。)
[雑談] いろいろ。
- Androidからのスパム送信はYahoo!アプリの脆弱性が原因か (ITmedia)
- Microsoft Windows Shell Command Injection - MS12-048 (CVE-2012-0175) (IBM)
- 友人に送ったはずのメッセージが別人に―Skypeに不具合で対処表明 (ITmedia)
- 日経コンピュータReport: 総務省がスマホプライバシー基準を公開 (ITpro)
- 「魚はどこに消えた?」 急がれる資源管理 かつて100万トン近く獲れたニシン
2012/07/18(水)水曜日ー。(パスワードは「ninja」が人気?!)
[雑談] いろいろ。
- 中東の政府や公益企業を狙うマルウェア「Madi」出現、国家の関与は不明 (ITmedia)
- お名前.comによる忍者ツールズ停止措置に関して (Geekなぺーじ)
- 信頼できるアプリケーションを通じて悪質なコンポーネントがロードされる (Backdoor.Korplug)
- An analysis of the Yahoo! passwords (ISC Diary)
- 私立・プログラミングキャンプ
- AppBank、アプリ内広告ネットワークで成人向け広告配信を停止 「仕組みに不備」 (ITmedia)
- 透けた黒塗り読めた 実名流出、デジタル高画質が裏目 (朝日新聞デジタル)
- Nexus 7開封が超困難! とにかく開かない全く開かない。まとめ動画 (ギズモード・ジャパン)
- 「トトロ」 Blu-ray発売で、サツキとメイが当時を回想 (AV Watch)
2012/07/19(木)木曜日ー。(国語の本でも熟読しておきます。( ・ω・゛))
[雑談] いろいろ。
- Dropboxからアドレス流出? スパム報告続出で調査に (ITmedia エンタープライズ)
- 世界のセキュリティ・ラボから: 不正.JARファイルをダウンロードする偽Skypeアプリ
- JSSECが「スマートフォンネットワークセキュリティ実装ガイド」β版を公開 (ITpro)
- 米政府、50メートル先から何もかもお見通しにできるレーザースキャナー (GIZMODO)
- 渋谷駅はなぜ1日280万人をさばけるのか (日本経済新聞)
2012/07/20(金)金曜日ー。(今日の東京はなぜか寒かった。)
[雑談] いろいろ。
←これスゴイ★
- ハッカーを止めるたった1つの方法、それは彼女を作らせること (/.jp IT)
- 世界のセキュリティ・ラボから: 不正.JARファイルをダウンロードする偽Skypeアプリ
- 持続的標的型攻撃を知る(2) ”狙った獲物” に精通する攻撃者 (Trend Micro)
- ”迷探偵”ハギ−: あの経済事件で東京地検特捜部が使った「フォレンジック調査」とは?
- スマートグリッドにもサイバー攻撃の危機 送電網が“人質” (ITmedia ニュース)
- 財務省の情報流出、PC123台で確認 ウイルス感染 (日本経済新聞)
- 脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況[2012年第2四半期(4月〜6月)]
- Yahoo!メールになりすまし防止技術が導入: 危険なメールをアイコンで通知 (マイナビ)
- 偽ウイルススキャンページ Viruses were found on your computer! (無題なブログ)
- 【続報】現在ネットで話題沸騰中の「ニューヨーク暗号物語」の結末とは? (rocketnews24)
- Diagnosing Malware with Resource Monitor (ISC Diary)
- Twitterのアカウントがハックされた人が外部アプリの作者にサービスの全停止を要求
- Amazonの障害と利用規約による免責 - 利用規約の「日本流」と「米国流」を比較してみる
- livedoor Blogが一部“2ちゃんまとめ”に広告停止、2chの要請で (INTERNET Watch)
- MicrosoftがLinuxカーネル内に卑猥な単語を隠していたとして謝罪 (GIGAZINE)
- 【画像あり】 原発20キロ圏内がもう日本じゃなくなってる (alfalfalfa)
- なぜ上司と雑談できない若手が増えているのか (プレジデント)
- 勝手に入るゴミ箱作った Smart Trashbox - YouTube
←これスゴイ★
- あえてしちゃう!“ひとり◯◯”は? (セキララ★ゼクシィ)
- 婚活総合研究所 Vol.14 今年の新入社員の結婚観は“責”“寂”“幸”
- 【猫かわいすぎ】 じゃらんのCMがとにかくかわいすぎてキュンキュンしちゃいそう
2012/07/21(土)土曜日ー。(夏希先輩の声って、桜庭ななみさんだったのね♪)
[イベント] * 第21回 まっちゃ445勉強会
第21回 目覚ましSP日時: 2012年7月21日(土) 10:30〜11:30頃 (受付開始10:15頃) 会場名称: 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 本社 大会議室会場住所: * 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
プログラム SP1: 『IE のキャッシュのオフライン調査についての何か』 by hebikuzureさんSP2: 『読売新聞に出た本当のトコロ』 by totoroさん ※7/11,17の読売新聞『[サイバーウォーズ2]攻撃者たち』に関連するお話SP3:「どんくさいWebセキュリティ」 by はせがわようすけさん参加定員: 80名第21回 まっちゃ445勉強会テーマ: BUGハンター祭り日時: 2012年7月21日(土) 13:00 〜18:00 (受付開始12:30頃) 会場名称: 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 本社 大会議室会場住所: * 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
プログラム Session1: 『バグハンターへの道 初級編』 by 中西 克彦さんSession2: 『バグハントとわたし』 by ラックホールディングス 新井悠さんSession3: 『Android バグハント(仮)』 by g.mochizukiさんSession4: 『猫でもできる! ふつうの脆弱性ハント』 by tanda.satさんSession5: 『沈黙のバグハンター』 by NTTセキュアプラットフォーム研究所 岩村誠さんSession6: 『めんどうくさくないBugハンティング』 by はせがわようすけさん参加定員: 80名ハッシュタグ: #matcha445第21回 懇親会日時: 2012年7月21日(土) 会場名称: 中国創菜酒坊 新味園 神保町店会場住所: * 東京都千代田区神田神保町1-37-3 B−WALL神保町ビルB1
参加定員: 60名程度参加費用: 一般 4,000円 / 学生・未成年は 2,000円(予定)バグハンターさんが集結するらしい。怖いw7月**21**日に、第**21**回まっちゃ445勉強会に参加している**21**です、と言いそびれた。(ぇw懇親会では、女子がふたりも居る席に座れて幸せでした。話はほぼ他人任せだったけどw
第21回 目覚ましSP日時: 2012年7月21日(土) 10:30〜11:30頃 (受付開始10:15頃) 会場名称: 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 本社 大会議室会場住所: * 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
プログラム SP1: 『IE のキャッシュのオフライン調査についての何か』 by hebikuzureさんSP2: 『読売新聞に出た本当のトコロ』 by totoroさん ※7/11,17の読売新聞『[サイバーウォーズ2]攻撃者たち』に関連するお話SP3:「どんくさいWebセキュリティ」 by はせがわようすけさん参加定員: 80名第21回 まっちゃ445勉強会テーマ: BUGハンター祭り日時: 2012年7月21日(土) 13:00 〜18:00 (受付開始12:30頃) 会場名称: 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 本社 大会議室会場住所: * 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
プログラム Session1: 『バグハンターへの道 初級編』 by 中西 克彦さんSession2: 『バグハントとわたし』 by ラックホールディングス 新井悠さんSession3: 『Android バグハント(仮)』 by g.mochizukiさんSession4: 『猫でもできる! ふつうの脆弱性ハント』 by tanda.satさんSession5: 『沈黙のバグハンター』 by NTTセキュアプラットフォーム研究所 岩村誠さんSession6: 『めんどうくさくないBugハンティング』 by はせがわようすけさん参加定員: 80名ハッシュタグ: #matcha445第21回 懇親会日時: 2012年7月21日(土) 会場名称: 中国創菜酒坊 新味園 神保町店会場住所: * 東京都千代田区神田神保町1-37-3 B−WALL神保町ビルB1
参加定員: 60名程度参加費用: 一般 4,000円 / 学生・未成年は 2,000円(予定)バグハンターさんが集結するらしい。怖いw7月**21**日に、第**21**回まっちゃ445勉強会に参加している**21**です、と言いそびれた。(ぇw懇親会では、女子がふたりも居る席に座れて幸せでした。話はほぼ他人任せだったけどw
2012/07/22(日)日曜日ー。(バグハンターは焼肉がお好き?)
[雑談] いろいろ。
- 上海で中国茶詐欺にやられてしまいました (発声練習)
- コネクトフリー社の新サービス『t.free』とそれにまつわる諸々の情報に思うこと
- OSXのコマンドラインから、wi-fiの情報をつかって位置情報を得る (unknownplace)
- ITmediaの関連サイトが隠しテキストでペナルティ (SEO 検索エンジン最適化)
- 来場者数1000万人超え=開業2カ月で−東京スカイツリー (時事ドットコム)
- おしりフリフリしながらターゲットを狙う子猫、飛びついたのは何? (らばQ)
2012/07/23(月)月曜日ー。(ゼクシィの付録に、可愛すぎるバールのようなもの?)
[雑談] いろいろ。
- まっちゃ445勉強会「BUGハンター祭り」に行ってきた (葉っぱ日記)
- Android端末を狙う不正プログラムのコードから、犯罪者への手がかりが (Trend Micro)
- 一生の不覚……カードを不正使用された記者の体験談 (ITmedia ニュース)
- デプロイ作業などは自動化すべきか? (JUMPERZ.NET Blog)
- エアコンのこまめなオフは禁じ手、ドライ運転も要注意 (日経ビジネスオンライン)
- イタリアで大人気の簡易型カルボナーラ「カチョエペペ」が絶品 (ロケットニュース24)
2012/07/24(火)火曜日ー。(みんなラスベガスか〜良いなぁ。)
[ツール] * "cfgUpstreamProxy.dll" - Fiddler2で任意の上位プロキシを設定/tool/cfgCustomProxyForFiddler2/
現状のバージョンの Fiddler2 だと、システムプロキシ以外を上位プロキシ(UpStreamProxy)として設定するのが面倒くさいという話だったので、GUIを作ってみました。(→* ダウンロードはこちらから。/tool/cfgCustomProxyForFiddler2/
)[雑談] いろいろ。
現状のバージョンの Fiddler2 だと、システムプロキシ以外を上位プロキシ(UpStreamProxy)として設定するのが面倒くさいという話だったので、GUIを作ってみました。(→* ダウンロードはこちらから。/tool/cfgCustomProxyForFiddler2/
)[雑談] いろいろ。
- 標的型攻撃に備える! いまできる対策のヒント (@IT)
- Vectorに不正アクセス最終報告発表、窃取されたカード情報は463件 (GIGAZINE)
- Androidアプリの違法コピー率は高過ぎる―ゲームメーカーが悲鳴 (ITmedia ニュース)
- システム プロキシを変更せず Fiddler を起動する (Hebikuzure's Tech Memo)
- OracleがCentOSに関する不安をあおるが, それは見当外れ (TechCrunch)
- 楽天が出した電子書籍端末『kobo』 不具合多発、低評価レビュー大量に削除 (news020)
- BIGLOBE「ついっぷるトレンド」速報 7月20日金曜ロードSHOW!「サマーウォーズ」
- 転職が増えると働けない若者が増える、かも (デマこいてんじゃねえ!)
- マツダ先生の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ
- 理系の人々: 会社から、携帯電話を支給されたら? (Tech総研)
- イチメーターの人、ショックを受けつつ最後のカウント そこにイチローが来て…
- デイリーポータルZ: 地球回し発電機で世界平和を (@nifty)
- バストが大きいと、ファーストキスが早い!? (Excite Bit コネタ)
- 完全オフな恋愛スイッチをオンにする方法 (セキララ★ゼクシィ)
2012/07/25(水)水曜日ー。(脆弱性と弱酸性、スタックトレースとスタートレック、、)
[雑談] いろいろ。
- App StoreにWindowsマルウェア混入、ユーザー報告を受けAppleが削除 (ITmedia)
- iOSアプリに潜むWindowsマルウェアが発見される (Computerworld)
- 「電池長持ち」を装い個人情報を送信する悪質なAndroidアプリに注意 (@IT)
- 「奇跡のバッテリ節約アプリ」がスパム送信のために電子メールアドレスを収集 (Symantec)
- シマンテック、頻発するデータベースの侵害と標的型攻撃に注意喚起 (Computerworld)
- 個人情報の地方自治が信用ならないワケ (高木浩光@自宅の日記)
- Pwn Plug Mini (Pre-order) - Pwnie Express
- 【酷評】低評価だらけで非表示になったと噂される楽天の『kobo Touch』購入者レビュー
- 自動的に修復されるコーティング技術登場、スクリーン保護カバーは不要に (GIGAZINE)
- 【海外の反応】「日本人は一体何なんだ!」 『勝手に入るゴミ箱』に外国人が驚愕
- 記者の眼: 日本のシステム開発は“井の中の蛙”か (ITpro)
- もう水に流してもいいんじゃ。「俺たちの頃は誰も丁寧に教えてくれなかった」という過去は。
- ローソンの海外物語: 中国で接客サービスが向上している、その理由は? (BIZ誠)
- 産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥 (木走日記)
- iPhoneで900MHz プラチナバンドを確認する方法 (Technomado)
- フレッツ光のお客様サポートわろたwww (キニ速)
- おまえら自衛隊公認ワロタwwwwwwwwwwwwww (暇人\(^o^)/速報)
- "出会いがない社会人" 負け犬人生を劇的に変えるアドバイスを語ろうか (fahrenheitize)
- ナニコレ: 乙女の法則が乱れる! ゼクシィ9月号の「乙女すぎる付録」が話題に (ITmedia)
- 猫に小判という言葉は本当だった…! (ハムスター速報)
- バンダイUKが猫と警備員契約(笑) (Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
2012/07/26(木)木曜日ー。(セキュリティコンパニオン・・・か弱くない!)
[雑談] いろいろ。
- 世界のセキュリティ・ラボから: マルチプラットフォーム対応のバックドア型マルウエア
- Poison Ivyにみるマルウェアの隠し場所 (エフセキュアブログ)
- Monthly Research「ブラウザへの新しい攻撃と新しい対策」(fourteenforty.jp)
- 絶対に気づかない、電源タップ型のハッキング装置 (WIRED.jp)
- 「修造bot」乗っ取りか 深夜に大暴走 (ねとらぼ)
- Linuxレポート: 深刻なトラブルの元となり得る「うるう秒」、廃止議論も3年延期 (ITpro)
- NTTドコモのspモードにまたトラブル、他人のメアドなど設定を閲覧、変更可能に (ITpro)
- 「大きなミスを犯してしまった」 楽天koboに何が起きたのか (ITmedia ニュース)
- 五輪応援フォトブースで写真を撮っていたら “ベッカム” が登場しみんな大感激!!
- 【画像あり】 このサイトクッソワロタwwwwwwwwwwwww (暇人\(^o^)/速報)
- ついにリクルートも"始まった"のか!? “萌える目覚まし時計” (ねとぽよ)
- 男性に聞く! 恋が逃げるダメ部屋TOP3 (セキララ★ゼクシィ)
2012/07/27(金)金曜日ー。(コンビニのうな重が1,980円、、、無いわー。)
[雑談] いろいろ。
- Twitter、アクセス障害の原因はデータセンターのシステムの問題 (ITmedia ニュース)
- Google検索、モバイルで手書き入力に対応 日本語も可 (ITmedia ニュース)
- Googleが光ファイバー事業「Googleファイバー」開始、9月からはCATV事業も (GIGAZINE)
- IT4コマ漫画: 技術者にありがちなコミュニケーションミス (ITmedia ニュース)
- 【ビジネスの裏側】 日本人の“行列好き”にタイガーCEOもあ然 北欧雑貨店 (MSN産経)
2012/07/28(土)土曜日ー。(浴衣女子と花火行きたい。。)
[雑談] いろいろ。
- 第35回隅田川花火大会(東京都・墨田区・台東区) (花火カレンダー2012 - Walkerplus)
- HTML5、先進版と安定版に分裂 標準化とは何だったのか (ガジェット速報)
- 情報セキュリティ資格だけで転職や昇進ができるか (TechTargetジャパン)
- 細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ (日経ビジネスDigital)
- facebookにどのポストを誰が読んだかがわかる足あと機能が実装されることに
- 9月15日 日本Androidの会秋葉原支部・コスプレ理系女子普及部 第5回定例会(東京)
2012/07/29(日)日曜日ー。(WhiteHackerzの公式Twitterアカが凍結?)
[雑談] いろいろ。
/ * blackhat2012 2日目まとめ - Togetter
- BlackHat2012 1日目まとめ - Togetter
/ * blackhat2012 2日目まとめ - Togetter
- ハッカー世界大会始まる 人材活用の動きも (NNNニュース)
- ソースコードで最もよく使われる単語が明らかに (スラッシュドット・ジャパン)
- 「もう乗らない!」 格安航空会社ジェットスター3度目の欠航に不満の声 (痛いニュース)
- 男性がセックスのあと眠くなるのは仕方がないことが証明される (ロケットニュース24)
- ソフトウェアのアップグレード、実施率が高いのは男性と女性のどっち? (マイナビニュース)
- グーグルストリートビューで見つけた興味深い場面 (ハムスター速報)
2012/07/30(月)月曜日ー。(世間のお休みモードが伝染して、ぐったり。)
[雑談] いろいろ。
- クラウドサービスのセキュリティ落とし穴: サーバー構築と同時に攻撃対象に (ITpro)
- 情報窃盗を狙うSQLインジェクション攻撃が急増―クラウド事業者が報告 (ITmedia ニュース)
- 400万部屋以上のホテルのカードキーロックが秒単位で解錠可能な技術が公開 (GIGAZINE)
- 携帯電話の電池が発火する騒ぎ--DEFCON会議で (CNET Japan)
- 「あなたの写真?」と問いかける悪質ツイート、Twitterで大量に流通 (ITmedia ニュース)
- JP-Secure、対応OSを拡充したホスト型WAF製品「SiteGuard Lite」Ver1.10リリース
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 (Publickey)
- 「まだ遊ぶニャ!」おうちに帰りたがらないニャンコを背中に乗せて連れ帰るワンコが話題に
2012/07/31(火)火曜日ー。(某ハッキングサイトの問題がヒドいレベル。)
[雑談] いろいろ。
- 第三者調査委員会による調査報告書の受領について (ファーストサーバ株式会社)
- クラウドサービスのセキュリティ落とし穴 - 初期状態の安全性を調査 (ITpro)
- 大規模企業向けに急増するハクティビズム攻撃、1年で過去4年分以上 (ITpro)
- 「Yahoo!ツールバー」に脆弱性、検索キーワードが第三者に知られる恐れも (ITmedia)
- Protocol-Level Evasion of Web Application Firewalls (Qualys Security Labs)
- アップルにハッカーが白旗...iOS 6のアプリ内課金の迂回手口はお手上げ (GIZMODO)
- OS Xにイースターエッグ復活! しかもインセインリー・グレイト (ギズモード・ジャパン)
- アップルがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出 (GIZMODO)
- Ascii Street View
- すべての楽天メールに対し配信停止、それでも配信される重要なお知らせとは何か
- 反面教師としての三木谷発言 (Life is beautiful)
- ゆとり世代の扱いが面倒くさいと話題 「怒ると委縮、甘やかすと調子に乗る」 (魔王ブログ)
- ツイートから商品化が実現した「にゃんこ型 イヤホンジャックカバー」レビュー (GIGAZINE)
- 史上初「ネコ動画映画祭」が開催 (WIRED.jp)
- 舌をしまい忘れた猫さん達の画像集 (〓 ねこメモ 〓)