2022/08/01(月)月曜日ー。(家のそとは夏らしい。)
[雑談] いろいろ。
- 「Emotetってどんなウイルスだっけ?」 知っている人から届く“開いてはいけないメール”の脅威 - ITmedia NEWS
- ハッカー集団「アノニマス」がロシアから「分析に数年かかるレベルの膨大なデータ」を盗み出している - GIGAZINE
- ATT&CKは内容が濃過ぎる――無料で誰でもすぐ使える「ATT&CK Navigator」でサイバー攻撃の防御策、検知策を見てみた:MITRE ATT&CKで始める脅威ベースのセキュリティ対策入門(2) - @IT
- KDDI「通信障害に関する説明会」詳報、1時間半の説明会で何が語られたのか - ケータイ Watch
- 中国初の改正独禁法 ネット大手規制強化 - ITmedia NEWS
- セイコーと出荷量で互角、「東京・下町企業」の正体 | 素材・機械・重電 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
- iPhoneで撮影したムービー、パソコンへ転送すると画質が劣化します... - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース
- “倍速視聴"で人間関係崩壊する?「映像は早送りして視聴」が当たり前…“Z世代”の常識に「おっさんデスク」が受けた衝撃 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
- 【実録】出張先のロンドンでコロナ陽性に 「陰性になるまで帰れない」のは色々な意味で厳しい|まいどなニュース
- 江戸時代の「侍」の年収って?刀は給料何ヶ月分だったの? | ファイナンシャルフィールド
- 参加しないと罰金最高額67万円!…ピリピリムードの「防空演習」 年に一度、台湾中がゴーストタウンになる30分間|まいどなニュース
- 街中を「戦車が走る!?」なぜ? 「信号も待ちます。戦車も公道を走ります!」 異様な光景が見られるワケとは | くるまのニュース
- 「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪 - ねとらぼ
- 出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面目にインプレしてみた。/ヤマハ・E-Vino(Eビーノ) | Motor-Fan BIKES[モーターファンバイクス]
- 【検証】一番美味しいうなぎは!? 吉野家、松屋、すき家、なか卯の「鰻丼」を食べ比べてみた – 食楽web
- 「何回見ても笑ってしまう」 オンライン面接に「事前録画した映像」で挑む就活生のコメディー動画が100万回再生突破する人気 - ねとらぼ
- 新人キャスター、ベテラン予報士にまさかの「言い間違い」で笑い止まらず。予報士の神対応に癒やされる人続出
- 35キロのでっかいワンコ、パパに抱っこされて→おはよう~ いつもの朝の光景に「ぬいぐるみみたい」「抱っこできるのすごい」の声 - ねとらぼ
- 明かりを見つめる猫 吸い込まれるように前足を伸ばし…… ふれようとする姿が面白かわいい 【米】 - ねとらぼ
- パジャマの中でまったりしていた猫さん。オモチャを使っておびき出すと、とっても可愛い光景が ( *´艸`)♡ | エウレカ!
- ご機嫌で遊んでいた猫が突然後退りで退散!そのわけは? | 肉球ドットコム(299.com)
- 飼い主さんの帰りが嬉しくて、思わず足をフミフミしちゃう猫さん。興奮が抑えきれない様子が可愛すぎる ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2022/08/02(火)火曜日ー。(まわってまわってまわるー。)
[雑談] いろいろ。
- Auth0のアクセストークンをLocal Storageに保存するのは安全?メリット・デメリットをin-memory方式と比較して検討する - Flatt Security Blog
- Samsungがスマホ修理中に個人情報を盗み見られることを防ぐ「修理モード」を公開、Galaxy S21から順次アップデートへ - GIGAZINE
- 陸自の内部資料流出?ネットで「教範」多数出品 防衛省、秘密情報否定も「引き続き指導徹底」: J-CAST ニュース
- 「NYに核攻撃があったら」動画が物議 市当局が突如公表、市民「笑ってしまった」 市長「ウクライナ侵攻で措置」:東京新聞 TOKYO Web
- インターネットで繋がる便利なクルマが繋がらなくとどうなる? 通信障害で露呈したコネクティッドカーが抱えている問題点 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
- 長方形の雨雲? レーダーに映った物体の正体は 気象庁に聞いた
- インフレでスパムが「ロックダウン状態」 米ドラッグストアで撮影された珍風景が話題 | Hint-Pot
- 「あっっっっっっっっつい」を表す創作漢字を書いてみた動画が本当に暑い…… 横画の多さに「暑苦しい」「見てるだけで暑い」 - ねとらぼ
- ハムスターが箱に入り、小さな穴からお尻が……「プリッ」 こぼれ落ちそうな最高級の桃尻が「けしからん(´ω`)」と話題 - ねとらぼ
- 飼い主「その操作は覚えなくて良いんだよ」 ドアを開ける猫ちゃんが人間のようで「うちの子も」「めちゃ賢い」と反響 - ねとらぼ
- でっかいニャンコの“ふんわりサラサラの毛並み”を堪能する10秒に「めっちゃ触ってみたい」「もふもふだぁ」の声 - ねとらぼ
- マンチカンとフェレットの兄妹が朝から“Wペロり” おそろいのしぐさがたまらなくかわいい - ねとらぼ
- 「語彙を失うマンチカンの可愛さをどうぞ」 モフモフの短足猫が「ていていっ」と飛びつく姿にかわいいとしか言えなくなる - ねとらぼ
2022/08/03(水)水曜日ー。(設定温度を日々下げている。)
[雑談] いろいろ。
- 最近の日本の中高生はWebブラウザーやOSを開発しちゃうのね - やじうまの杜 - 窓の杜
- 院卒、米国帰りのエリートは悩みや挫折なんて無縁でしょ?:教えて、キラキラお兄さん - @IT
- Microsoftのマクロ遮断に攻撃側が対抗、防御をかいくぐるマルウェア感染の手口とは:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS
- 数百万のルータに緊急の脆弱性が発覚、何年も続く可能性あり、 | TECH+
- DMMの「Mastercard取引停止」で考える“カード決済の裏” クレカの扱いがなくなる複数の理由 - ITmedia NEWS
- PS4版「けものフレンズ3」サービス終了 サービス提供期間10日、約1カ月半メンテするも不具合解消できず - ねとらぼ
- なぜ「ゲームを禁止すると反動でゲーム依存になる」説と「親が本を読みきかせて図書館に連れていくと本好きになる」説が両立するのか - Togetter
- 裕福な幼なじみは貧困脱出の指標 FB「友達」研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 会議で「寿司を回転させたらどうでしょうか?」っていう企画が出たら、自分は不衛生だ乾燥するだの言って大ヒットの芽を潰す側の人間だと思っている→「寿司が回るからなんなんだ」 - Togetter
- 最初は妥協の産物だった? F-14「トムキャット」の30年『トップガン』の最強戦闘機 退役の裏側 | 乗りものニュース
- 「ディズニーワールドに蚊は1匹もいない」は本当なのか? - GIGAZINE
- 衛星データから地球のデジタルツインを自動生成するAI開発のスペースデータ社、シードラウンドで総額14.2億円の資金調達を実施|株式会社スペースデータのプレスリリース
- 子グマ「いやぁぁぁ~!」 プールにドキドキの子グマ、母グマに「ドボンッ!」と落とされる姿がほほえましい【米】 - ねとらぼ
- オウム「ハッピーバースデートゥーユー♪」 合唱するオウムたちのノリノリな動きがかわいい【インドネシア】 - ねとらぼ
- 保育園から帰宅した娘、真っ先にワンコの元へ 大好きな“兄”に寄り添う幸せそうな笑顔に「仲良しでいいね!」 - ねとらぼ
- 泣いていた赤ちゃんが笑い声に、様子を見に行くと柴犬が…… 優しくあやす姿に「最高の育児パートナー」の声 - ねとらぼ
2022/08/04(木)木曜日ー。(制御が厳しいなぁ。)
[雑談] いろいろ。
- 【独自】「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡 “写真なし”でも入手 : グッド!モーニング (テレビ朝日)
- コロナ禍で欠かせない「ヘルスパスポート」 中国では“治安維持に利用された”報道で市民監視への悪用指摘 - ITmedia NEWS
- 「GitHubで大規模なマルウェア攻撃が広まっている」──海外エンジニアのツイートが話題 すでに対応中か - ITmedia NEWS
- 脆弱性対応を「攻撃可能性」の観点で優先順位付けした場合はどうなる?【海外セキュリティ】 - INTERNET Watch
- 3200以上のアプリでTwitterのAPIキーが流出していることが判明、アカウント乗っ取りも可能 - GIGAZINE
- 日本企業におけるサイバーセキュリティの現状と課題 - 調査から読み解く(2) 日本企業がさらされている脅威の最新状況 | TECH+
- MIT Tech Review: ニューラルネットの時系列予測性能を向上させる新手法=東大など
- アクセス数に連動してDNSの重み付けを自動制御する仕組みをAWSで作った話 - Pepabo Tech Portal
- 誰も指摘しない教育のタブー「子供の格差」を引き起こす親の経済力以外の"ある要素"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
- 「段ボールの味がする」と酷評されたドミノ・ピザが、米国で「グーグル超え」の急成長を遂げられたワケ 「伝統の味」を見直しただけではない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 待ってました! JAL 「飲み物PC出さずに通過OK」 羽田空港保安検査場新レーン 全面オープン | 乗りものニュース
- 96式装輪装甲車(WAPC)は、静かで滑らかな走りが特徴!【自衛隊新戦力図鑑|陸上自衛隊】 | Motor-Fan[モーターファン]
- アメリカは「1分け2敗」、日本は「4勝0敗」…元自衛隊陸将が解説する大東亜戦争の"意外な勝敗" 重要なのは「その戦争の目的は何か」を分析する視点 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 別名「軍隊のアキレス腱」 実は戦術より重要な「軍事ロジスティクス」をご存じか | Merkmal(メルクマール)
- 跳ねることができない保護ウサギ、一生懸命リハビリした結果…… うれしそうにベッドに飛び乗る姿がグッとくる【米】 - ねとらぼ
- 「仕事疲れぶっ飛びの破壊力」 子猫が寝ながら前足をグーパー→猛烈なかわいさに「夢の中で何してるのかな?」 - ねとらぼ
- 読書中の飼い主に、甘えん坊の黒猫が「ズドーーーン!」 頭突きで気を引こうとする姿が愛らしい【海外】 - ねとらぼ
- 甘えてきた愛猫をなでようとしたら…… 飼い主絶叫のまさかのオチに「天国から地獄」「ギャップがw」の声 - ねとらぼ
2022/08/05(金)金曜日ー。(来週が休みどきなのかな。)
[雑談] いろいろ。
- SNSで知り合った女性に誘われ、500万円入金したが……暗号資産トラブルに注意 - ITmedia NEWS
- 暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルに注意 - Impress Watch
- ペロシ米下院議長訪台で総統府や国防部のネットがDDoS攻撃でダウン 乗っ取られたコンビニのサイネージには「戦争屋、台湾から出て行け」 - ITmedia NEWS
- ペロシ下院議長の台湾訪問で台湾政府やセブン-イレブンがハッキングされ「帰れ!」と一斉表示、アノニマスから中国への反撃も - GIGAZINE
- 北朝鮮のハッカーがGmailの中身を盗み見る巧妙な手口とは? - GIGAZINE
- 10億人の個人情報がネットに流出…IT先進国・中国の「残念すぎる実態」(高口 康太) | マネー現代 | 講談社
- 古代中国の遺物に光を当てるとまさかの結果に...本当に存在した「魔鏡」が凄い | FUNDO
- ポーランドなぜいま韓国戦車を爆買い? その数実に1000両 大型契約締結の背景に何が | 乗りものニュース
- AndroidにBluetooth経由でリモートコード実行のリスク 直ちに更新を - ITmedia エンタープライズ
- 「ChromeOS Flex」を試す--古いPCや「Mac」が快適に動作するChromeマシンに - ZDNet Japan
- 京大、教材の無償公開サイト「オープンコースウェア」を閉鎖へ 運営組織廃止に「残念でなりません」 - ITmedia NEWS
- “迷惑施設"を返上できる?小田急「踏切」に命名権 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
- 川でドローンを飛ばしていたら・・。『ある生物』がやって来て、トンデモないビックリする映像が撮れました!!【海外・動画】 | FUNDO
- ママの帰宅時間になると、カラスがソワソワし始めて…… しっぽブルブルでのお出迎えに「ここまで慕われるなんてすごい」の声 - ねとらぼ
- 猫「にゃ~うにゃうにゃう……にゃあ」→はっ 自分の寝言で起きてしまった猫のかわいいおしゃべりがいとおしい - ねとらぼ
- 飼い主が帰宅すると、黒猫の不満が爆発! 彼女のような文句が止まらない姿に「愛されてますね」の声 - ねとらぼ
- 「待ち合わせでもしてるんか? 笑」「立ってる方が楽そう」 あまりにも自然な猫ちゃんの立ち姿が130万回再生を突破 - ねとらぼ
2022/08/08(月)月曜日ー。(社会的参加を回避して概ね家庭にとどまり続けている)
[雑談] いろいろ。
- Twitter、ゼロデイ脆弱性悪用の約540万アカウントデータ漏えいを正式に認める - ITmedia NEWS
- Twitterから540万人分のアカウント情報が流出しハッカーが400万円で販売 - GIGAZINE
- 日本は「ハイブリッド戦争」の脅威に備えているか | 地経学の時代-地政学と経済の融合 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
- 米国公共警報システム「緊急警報放送」に脆弱性、偽の警告出る危険性あり | TECH+
- 250億円相当の仮想通貨を盗まれたNomadが「盗んだ分の90%を返せば残り10%は取り分として認めるし起訴もしない」とハッカーに呼びかける - GIGAZINE
- ワイファイに侵入して複合機に指令、女性の裸画像など100枚印刷…店の業務を妨害 : 読売新聞オンライン
- 背筋も凍るITホラー 気付いたら“野良SaaS”のコストが4倍に 「SaaSのお片付け」真っ最中のマネフォに現状を聞く - ITmedia NEWS
- 転売チケットのトラブル増加 「公式と勘違い」「入場できない」……国民生活センターが注意喚起 - ITmedia NEWS
- スパム業者を「永遠なるパスワード登録地獄」に落とす時間泥棒システムが開発される - GIGAZINE
- freeeの自動テストの全体構成 - freee Developers Hub
- GitLabの「1年放置された無料アカウントのプロジェクトを削除する計画」がすっぱ抜かれて炎上し即中止へ - GIGAZINE
- スマホカメラを数式にかざすと解き方と解答が分かる Googleレンズの「宿題」機能に賛否、宿題の意義をあらためて問う - ねとらぼ
- 机のライトがスキャナーに!? 1秒でスキャンする「CZUR」を試してみた | エレクトロニクス | LEON レオン オフィシャルWebサイト
- エンジンも日本製 純国産機OH-1「ニンジャ」初飛行-1996.8.6 攻撃ヘリっぽいけど観測用 | 乗りものニュース
- ハワイから「日本人」が消えた…! “コロナ前と大違い”ハワイに行ったら驚いた「意外すぎる現実」(岡村 聡) | マネー現代 | 講談社
- ハワイは「ラーメン屋で1万円」「丸亀製麺50-60ドルがお得」って…!“日本人激減”ハワイでいま起きている「すごい現実」(岡村 聡) | マネー現代 | 講談社
- テレワーク二極化 在宅がストレスに→対面重視で出社回帰 自由な働き方に社員満足→コロナ後も推進:東京新聞 TOKYO Web
- ひろゆきの賠償金未払いの真相について(追記あり) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
- 元水道屋さんが「外国製の洗面台は買うな」と断言する理由とは 注意喚起のために制作した“歌詞”が話題に - ねとらぼ
- 「可愛いがすぎる!」「笑った」 赤ちゃん同士が初めて対面した時の様子がこちら – GLUGLU[グルグル] by grape
- 赤ちゃんリス「ねぇ、ここかいて!」 前足を広げてかいてほしい場所を示すしぐさがかわいくて笑える 【米】 - ねとらぼ
- インコの『主張』に10万人が驚愕! 発した言葉に「耳を疑った」「天才現る」 – grape [グレイプ]
- 子猫、はじめてのちゅ~るに大興奮! 夢中で食らいつく姿に「かわいい」の声集まる | ニコニコニュース オリジナル
- 妹猫「遊んで~!」柴犬「しょうがないなぁ」 種を超えて仲良しな姉妹のエンドレスなじゃれ合いに笑顔になる - ねとらぼ
2022/08/09(火)火曜日ー。(夏の間に一度は外に出てみたい。)
[雑談] いろいろ。
- 米Googleのデータセンターで電気事故と米メディア報道 3人がけがか - ITmedia NEWS
- 「Yahoo!検索」も8分間ダウン Google検索の障害で 「goo検索」にも影響 - ITmedia NEWS
- ツイッターに裏アカ・匿名アカウント特定をまねく不具合、540万人分の名簿データをハッカーが販売 | TechnoEdge テクノエッジ
- 得体の知れないフリーWi-Fiに繋ごうとしてない? 外出先のネット利用で気を付けたいこと【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch
- 夏季の長期休暇において実施いただきたい対策について注意喚起を行います (METI/経済産業省)
- サイバーセキュリティ担当者の多くは燃え尽き症候群に陥っている - ZDNet Japan
- エプソン製プリンターには「一定期間使用後に動作を停止するプログラム」が隠れており「修理する権利」に逆行しているという指摘 - GIGAZINE
- メルカリ、クレカ不正利用とフィッシング詐欺の補償額は32億円に 対策強化で正常化見込む - ITmedia NEWS
- 仮想通貨ミキサーのTornado Cashも米財務省の制裁対象に サイバー攻撃者の資金洗浄に悪用されたとして - ITmedia NEWS
- 現金の利用、イギリスで復活の動き 生活費の高騰で - BBCニュース
- 1泊2日の旅行で使うpovo 2.0はコスパ最強。丸2日330円で使い放題だからね | ギズモード・ジャパン
- 「トップガン」大ヒットの裏で歴史的な兵員不足に直面する米軍 最大の原因は“ファーストフード”か(抜粋) | デイリー新潮
- 高速道を「戦車が走ってた!?」「SAに戦車が停車」なぜ? SNSで話題となる投稿の正体は…タイヤの戦車?「16式機動戦闘車」とは | くるまのニュース
- ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホン最上位「MOMENTUM 4 Wireless」発表 - 週刊アスキー
- かまいたちW美人マネージャーが学力対決! 早稲田卒VS青学卒、衝撃の結末に「最高なのでシリーズ化希望」の声 - All About NEWS
- 妻が猫ちゃんを呼ぶと→「にゃあ~」、しかし夫が呼ぶと…… 完璧に無視する態度の違いに笑いと応援の声 - ねとらぼ
- 猫が飼い主のコインマジックを完コピ! あまりの器用さに「カジノのディーラーになれる」の声 【海外】 - ねとらぼ
2022/08/10(水)水曜日ー。(夏休みモード?)
[雑談] いろいろ。
- セブン-イレブンのレジが使用不能になりデンマークで国内全店舗を閉鎖、サイバー攻撃の疑い - GIGAZINE
- 都立高校で“入試の点数など”生徒が閲覧可能な状態に 気づいた生徒が別の生徒に「ヤバい情報が…」
- Googleがダウンしても大丈夫? 日本語に対応した検索サービスまとめ - ITmedia NEWS
- Netflixは数十種のゲームを配信しているがプレイ人数は加入者の1%未満しかいない - GIGAZINE
- 「食べないでって言ったよね?」冷蔵庫に仕込んだ“夫のつまみ食い対策”の圧がすごい…二段構え作戦の効果を聞いた|FNNプライムオンライン
- 「絶っっ対戻らないもんね!」ゴロ~ンとひっくり返って抵抗するウサギさんが面白い | mofmo
- 猫が飼い主の頭をナデナデ…… 肉球で優しく触れる様子に「肉球ヘッドスパだ」「いいなぁ」の声 - ねとらぼ
- 箱があったら入りたい! モフモフの猫、暑くても小さめの箱にすっぽり入って満足そうな様子がかわいい - ねとらぼ
2022/08/12(金)金曜日ー。(休むべき。)
[雑談] いろいろ。
- もう安心できない? 多要素認証や二要素認証を回避する「AiTMフィッシング攻撃」が流行する可能性 - ITmedia エンタープライズ
- あなたのWebサービスの脆弱性を発見者から教えてもらう方法 - RFC9116が発表されました
- トヨタの工場停止が引き金?サイバー保険の加入が急増している|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
- わざと危ない設定にしたTerraformの不備をSnykで検出してみる【IaCセキュリティスキャン】 - Qiita
- shell2httpを作ってHTTP経由でお手軽にCLIツールを実行する - Qiita
- 進化したAIによる成果物の権利は誰のもの? Midjourneyだけではない、小説、映画、音楽で既にAI生成物は広まっている:プラマイデジタル - ITmedia NEWS
- ビール箱を着こなす人気猫・まるさん 指導を受けた後輩猫たちとそろって“ビール箱猫”になる光景がほほえましい - ねとらぼ
- 飼い主を好きすぎる猫ちゃん、両前足でほっぺたを挟み…… 「好き好きっ」と頭をグリグリするしぐさが完璧な甘えん坊! - ねとらぼ
2022/08/15(月)月曜日ー。(おぼん。)
[雑談] いろいろ。
- 従業員を標的にした認証サービスに対するスミッシングについてまとめてみた - piyolog
- 北朝鮮ハッカー集団によるGmailを盗み見るサイバー攻撃、Chrome拡張機能を活用:Innovative Tech - ITmedia NEWS
- シスコがサイバー攻撃受け不正侵入、きっかけは従業員の個人Googleアカウント悪用 | TECH+(テックプラス)
- サイバー戦で中国の攻撃を日本はなぜ防ぐことができないのか? | 幻冬舎ゴールドオンライン
- 中国人留学生をスパイに仕立てた人民解放軍「サイバー攻撃部隊」の手口 元公安警察官の証言(抜粋) | デイリー新潮
- コロナアプリ個人情報、上海で4850万人分流出か…ハッカーが販売意向示す : 読売新聞オンライン
- CISAとFBI、ランサムウェア犯罪グループ「Zeppelin」の手口を公開 - ZDNet Japan
- ドアをハッキングで解錠、映画の1シーンが現実に。世界的な管理システムに脆弱性 | Gadget Gate
- Mac版ZoomでOSを乗っ取れる脆弱性が発覚! 速やかなアップデートがおすすめ | GetNavi web ゲットナビ
- 膨大な手数料を回避すべく独自にインターネットプロバイダーを構築した男「ファイバーケーブルガイ」がサービスを600世帯まで拡大 - GIGAZINE
- 韓国なら「1カ月分を返金」のはず…KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由 たしかに「約款通り」だが、それに納得する人は少ない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 「Excel」で「パックマン」!? ~マイクロソフトが「普通でない」エクセルの使い方を紹介 - やじうまの杜 - 窓の杜
- 日本で当たり前に食べられている『サザエ』、実は学者の思い込みや勘違いの連続で、学名すら付けられてない新種だった - Togetter
- 驚愕の新種! その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学
- 「左利き」は個性の一つ…それでも「右手で書く」習慣を付けた方がよい理由(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
- 「風呂入るね」→アレクサ「どうぞごゆっくり」 34年追い続けた幸せ、2180円で手に入り泣き崩れる - ねとらぼ
- 「ぱっぱぁ~」と呼ぶ猫ちゃん、パパが来ると…… とってもおしゃべりな猫ちゃんとの会話が楽しそうでかわいい! - ねとらぼ