トップ 最新

糸の切れた凧( a threadless kite )

ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

2023/03/01(水)水曜日ー。(いつの間にか、3月!!)

[雑談] いろいろ。

  • 情報セキュリティ企業が“脆弱性だらけのWebアプリ”無償公開 実習用の題材に - ITmedia NEWS

  • GitHub - ockeghem/badtodo

  • Node.jsとSSRF | ドクセル

  • 「情報セキュリティ10大脅威 2023」解説書 [組織編] を公開 : 情報セキュリティ10大脅威 2023:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

  • LastPassに再びハッキング被害--機密情報にアクセスできるマスターパスワードが窃取 - ZDNET Japan

  • 画像生成AIの「高品質なプロンプト」を0.01秒で盗むサイバー攻撃 ドイツの研究機関が発表:Innovative Tech - ITmedia NEWS

  • 危険! 見るとスマホが破壊されるYouTube動画、標的の機種はコレ | AppBank

  • 電子書籍の海賊版が違法アップロードされたせいでAmazonが公式版をKindle Unlimitedから削除してしまう - GIGAZINE

  • Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった | ギズモード・ジャパン

  • 分散型SNS「Bluesky」がiOS App Storeに登場。現在は招待制 - iPhone Mania

  • VWの車追跡サービス、2歳児乗った盗難車の位置求める警察に「まずサブスク料金を」。車は30分後に発見 | Gadget Gate

  • 「通行止め工事」も「渋滞緩和」も不可能…東名高速が「ズタボロ」すぎて絶望必至(清水 草一) | 現代ビジネス | 講談社

  • 米艦「ズムウォルト」第2形態へ! 艦載砲をかなぐり捨て載せるは陸軍との共通装備…!? | 乗りものニュース

  • GitHub、コードに書いてはいけないシークレットの検知機能をすべてのパブリックリポジトリに無料で正式提供開始 - Publickey

  • 光回線なのに100Mbps超えられない問題がケーブルを変えたら500M超えた話…「カテ5は酷い」の反応続々 - Togetter

  • NHKで働く人に「大河ドラマ」の話題を振ってはいけない…初対面で「会社名」を聞くと大体つまらなくなる理由 「自動車メーカーで人事をやっています」と答える方が盛り上がる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

  • 花粉症の「コップ理論」って本当!?専門医が教える“新常識” 花粉症“ではない人”も知っておきたいマナーとは【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

  • 豪快にヘアセットしてくれるインコのため、お姉ちゃんは整髪料をやめて…… 相思相愛な様子がほほ笑ましい - ねとらぼ

  • シンクでくつろぐ猫、水がどんどんたまっていくが…… 絶対に動かない修行僧のような姿に感服する【米】 - ねとらぼ

  • モフモフされた時の態度がパパとママで違い過ぎる! 反応がコロッと変わる猫さんの様子がとっても可愛かった♡ | エウレカ!

2023/03/02(木)木曜日ー。(暖かいのに体調が悪い。)

[雑談] いろいろ。

  • LastPassに再びハッキング被害--機密情報にアクセスできるマスターパスワードが窃取 - ZDNET Japan

  • 「Excel」のXLLアドインが既定でブロックへ ~「Excel 97」からあるC/C++ベースのアドイン - 窓の杜

  • ChatGPTが答えられない質問でも強引に聞き出す「ジェイルブレイク」が可能になる会話例を集めた「Jailbreak Chat」 - GIGAZINE

  • TikTokを中心とした「セキュリティリスクあり」と政府がみなしたアプリを禁止するための法案が米下院外交委員会で承認される - GIGAZINE

  • くら寿司が「AIカメラ」を全店舗に導入 相次ぐ迷惑行為対策に 不審な動きを検知、責任者へ即時連絡 - ITmedia NEWS

  • くら寿司、迷惑行為対策で新AIカメラシステムを導入 寿司カバーの不審な開閉を検知して本部に通知 - ねとらぼ

  • iPhone 15はUSB-C採用、ただし“非認証ケーブル”だと急速充電など非対応か | Gadget Gate

  • 「食品サンプル」はどっち? リアルすぎる“食品サンプルクイズ”に挑戦しよう【魚料理篇】 - ねとらぼ

  • 刀や銃を身に着けたまま「アニメみたいに宙返り」はできるのか検証 華麗な技に「凄くて何回も観てしまう」「かっこよすぎて震える」の声 - ねとらぼ

  • 2歳兄の「いないいないばぁ!」に0歳妹が大はしゃぎ 幸せなきょうだいの笑い声に癒やされる【デンマーク】 - ねとらぼ

  • 「もちっと感たまらん」「あたたかいのかな」 ノートPCにあえて挟まるインコ、絶対どかない強い意志を感じる - ねとらぼ

  • 保護子猫に初めて爪切りをした結果…… 破壊力バツグンのオチに「心臓がもたない」「にやけがとまらない」の声 - ねとらぼ

2023/03/03(金)金曜日ー。(ひな祭り。)

[雑談] いろいろ。

  • 初代「スプラトゥーン」「マリオカート8」、オンラインプレイに脆弱性 任天堂が緊急メンテ 「時間を要する見込み」 - ITmedia NEWS

  • LastPassはどのように侵入を許したか? 自社を狙ったサイバー攻撃の詳細な手口を公開 - ITmedia エンタープライズ

  • Twitterも被害を受けたとされる「2要素認証のSMSを要求しまくる詐欺」は一体どんな仕組みで行われるのか? - GIGAZINE

  • MicrosoftのPhone LinkアプリでiMessageがPC上で利用可能に - iPhone Mania

  • DJI製ドローンに操縦者の位置情報を正確に割り出すことが可能な脆弱性が発見されるも関係者は「想定通り」と釈明 - GIGAZINE

  • 【全文公開】日本のグーグル社員に通達された「退職パッケージ」連絡。2週間で退職合意、9カ月分の給与積み増し | Business Insider Japan

  • CNETがAIで記事生成を始めてわずか数週間後に大規模な人員削減を実施、主要メンバーの10%が解雇され編集長は辞任してAI担当に転身 - GIGAZINE

  • カオスなUSBの規格表記を「Gbps」ベースに エレコムが23年発売の製品から - ITmedia NEWS

  • 子供を真ん中に寝かせて眠る夫婦 結末に「毎日これ」の声 – @Heaaart

  • スヤァなベンガル猫の子猫たち、上から見てみると…… ハートマークを形作る奇跡的な寝姿に「幸せですね」【スペイン】 - ねとらぼ

  • (動画あり) 飼い主への“好き好きアピール”が可愛すぎる甘えん坊男子・あんこ【わんにゃん推し部 第126回】 - with class -講談社公式- 共働きを、ラクに豊かに

  • リモート会議中に構ってアピールが激しい猫ちゃん! | ねこちゃんホンポ

2023/03/06(月)月曜日ー。(げふげふ。)

[雑談] いろいろ。

  • 国交省河川カメラに不正アクセス 別のサイバー攻撃の踏み台に悪用か | NHK | サイバー攻撃

  • 国土交通省が管理する簡易型河川監視カメラへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

  • 「サポート詐欺」で49万円詐取、遠隔操作で手数料振り込み中に“ゼロを足す”斬新な手口【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch

  • 「オレオレ詐欺」にAI製クローン音声を用いる事例が急増、被害額は年間15億円近くに - GIGAZINE

  • 中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…… | ギズモード・ジャパン

  • 闇サイト「BidenCash」が216万件のクレジットカードを「1周年記念」で無料放出 - GIGAZINE

  • 大規模なクラウド環境における脅威検知の取り組み | CyberAgent Developers Blog

  • みんなベストプラクティスできてる?「AWSセキュリティのベストプラクティスに関する利用実態調査レポート」まとめ | DevelopersIO

  • マイナンバーはオンラインでも行政でも使用されない? 「デジタル社会といえるのか」 | デイリー新潮

  • 指輪をくれ… じゃない!?「Give me a ring.」と言われたら? 意味は?【連載 大人の英語塾】 | Oggi.jp

  • 映画『トップガン』の疑問を元空将が解説「フレアを使うタイミング」 | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)

  • ギュイーン!! 戦闘機が急上昇する“意味”知ってる? F-15&Su-30 上がり方にもお国柄が出る!? | 乗りものニュース

  • 1年ぶりのトリミングサロンで恋をしたワンコ トリマーさんに抱っこされた姿が赤ちゃんみたいでかわいい - ねとらぼ

  • ウサギのひとりごとにマイクを向けてみたら…… 癒やしがつまったおしゃべりに「可愛すぎて永遠リピ」「最高のASMR」 - ねとらぼ

  • 「ウサギってこんなことするの!?」 27秒の動画に、驚きの声 – grape [グレイプ]

  • マンチカン兄弟のプチケンカ♪ 短い前足で一生懸命に「ていてい!」する姿が可愛過ぎて、完全にノックアウト (〃∇〃)♡ | エウレカ!

2023/03/07(火)火曜日ー。(アレルギー検査したほうが良いのか、、)

[雑談] いろいろ。

  • ASCII.jp:Windows 11が実現した最新のデバイスセキュリティ、マイクロソフトが解説

  • OneNoteが新たなマルウェア感染経路に 具体的な手口と対処法 - ITmedia エンタープライズ

  • 〈実録〉「お前の恥ずかしい画像バラまくぞ!」恐怖のハニートラップ”セクストーション”の手口を被害者が赤裸々激白 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

  • Twitter、サード製アプリ締め出しで自分が落ちる「現在のプランではアクセスできません」エラー表示 | テクノエッジ TechnoEdge

  • Twitterの不調は「Twitter APIを破壊するような悪い構成変更」が原因──Platformer報道 - ITmedia NEWS

  • H3ロケット、打ち上げ失敗 第2段エンジン点火せず 指令破壊信号を送信 - ITmedia NEWS

  • H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 | 毎日新聞

  • AIの考えた「ハリー・ポッターと近所の昼間から酒飲んでるおっさん」が面白そうと話題 記憶を失ったハリーが東京で出会ったのは……? - ねとらぼ

  • 子犬を再び病院へ連れて行ったら… ひとりで家で待ってた猫さんが凄いことになってました ( *´艸`)! | エウレカ!

  • 大型猫の4カ月→10カ月のビフォーアフター わずか半年で驚きの成長速度に「デッカワ美人」「まだ子猫だよね!?」 - ねとらぼ

  • 息子が猫と遊んでいたら……アゴヒゲトカゲが乱入! 珍しい全力ダッシュに「見たことない」「お腹が空いてたのかな」と驚きの声【米】 - ねとらぼ

2023/03/08(水)水曜日ー。(もうマスクもパーティションも要らないの?)

[雑談] いろいろ。

  • Emotet拡散攻撃再開か--500MB超のファイルでAV回避の狙いも - ZDNET Japan

  • マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起

  • Emotet malware attacks return after three-month break

  • オーディオテクニカ、不正アクセス受け情報漏えいの可能性 会社は電話しかつながらない状況に - ITmedia NEWS

  • Acerがハッキング被害を受けて機密情報を含む160GBに及ぶファイルを盗まれたことが判明 - GIGAZINE

  • Windows 11のシステム要件「TPM 2.0」に脆弱性 ベンダー対処に遅れ目立つ - ITmedia エンタープライズ

  • Windows 11の要件でもあるTPM 2.0に脆弱性。数十億台に影響 - PC Watch

  • CVSSスコア9.8のMicrosoft Wordの脆弱性 PoCが公開される - ITmedia エンタープライズ

  • 米当局「中国製大型クレーンはトロイの木馬」-Chosun online 朝鮮日報

  • 職務経歴まとめ、メール自動作成……「ChatGPT」APIの活用に動く日本のスタートアップたち | DIAMOND SIGNAL

  • 「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン

  • チャットAI「ChatGPT」とオセロをした結果がある意味強い 定石を知るAIが見せた初手に「俺の知ってるオセロじゃない」 - ねとらぼ

  • 2週間の"ガチ訓練"で「予備自衛官」になってみた | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

  • 「予備自衛官補」の訓練、ど素人が受けた驚く感想 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

  • 留守番していた元野良猫、大好きなママの帰宅に……「さみしかった!!」 喜びを爆発させたお迎え風景に胸キュン - ねとらぼ

  • パパとワンコ“ふたりの世界”に「羨ましいくらいラブラブ」「前世夫婦でしょ!笑」 ママそっちのけでイチャつく光景が170万再生 - ねとらぼ

2023/03/09(木)木曜日ー。(TODO:文字化け修正、キャッシュする)

[雑談] いろいろ。

  • Emotet再拡散か アンチウイルスソフトの回避狙う新手口も JPCERT/CCが注意喚起 - ITmedia NEWS

  • ロシアによる遮断・検閲下でもツイート可能な「Tor版Twitter」がSSL証明書の有効期限切れにより事実上廃止 - GIGAZINE

  • 個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多--クオカード調査 - ZDNET Japan

  • JAL、「6600円セール」中止 12日販売分も含め サイト復旧の見込み立たず - ITmedia NEWS

  • JAL、一夜明けてもサイト復旧せず Webチェックインなどに影響 「アプリを使って」と同社 - ITmedia NEWS

  • 「あのNinjaの?マジ?」空自C-2輸送機オーストラリアで披露 “カワサキ”の圧倒的ブランド力よ! | 乗りものニュース

  • 桜庭ななみが通訳を使わずに「中国語・韓国語」を話せるようになるまで(上田 恵子) | FRaU

  • 桜庭ななみが語る中国・韓国・日本の現場の違い「韓国映画で主演して感じたこと」(上田 恵子) | FRaU

  • お兄ちゃん大好きな猫、抱っこが別人だと気付いた瞬間…… 分かりやすい表情の変化に「パパ頑張って!」と応援の声 - ねとらぼ

  • 箱のフタについているマジックテープが気になる猫、ちょいちょいしたら…… あるあるな展開に思わず笑ってしまう【台湾】 - ねとらぼ

  • 束縛が激しい猫ちゃん、少しでもそばから離れると? 飼い主への愛が爆発する瞬間に「あまりの可愛さに声が」「こんな彼氏が欲しい」 - ねとらぼ

2023/03/10(金)金曜日ー。(意外とうまくいかないものだな。)

[雑談] いろいろ。

  • CVSSv3スコアは9.3 FortiOSとFortiProxyに「緊急」の脆弱性 - ITmedia エンタープライズ

  • マルウェア「Emotet」の攻撃再開にJPCERT/CC、IPAが注記喚起、500MB超のWord文書を含む添付ファイルが確認される - INTERNET Watch

  • Emotetが3カ月ぶりに活動再開 Officeマクロに要警戒 - ITmedia エンタープライズ

  • 無料のパスワードマネージャー「Bitwarden」には別のサイトを埋め込んでパスワードを盗める欠陥があるとセキュリティ企業が報告 - GIGAZINE

  • GCPのアクセスログ機能に重大な欠陥 セキュリティベンダーが指摘 - ITmedia エンタープライズ

  • GitHub、すべての開発者に二要素認証の要求開始、来週月曜日から1年かけて展開 - Publickey

  • 15周年を迎えたオープンソースのWindowsアプリ「SumatraPDF」の開発者がこれまでに学んだ教訓をまとめる - GIGAZINE

  • GPTが出した回答の確からしさを見えるようにしてみる - Taste of Tech Topics

  • Twitterのイーロン・マスク氏、難病の社員に解雇告げ「障害を言い訳に働かない」「最悪」と面罵。多額の支払義務を前に謝罪 | テクノエッジ TechnoEdge

  • ビットコイン急落、一時2万ドル割れ バイデン大統領、仮想通貨マイニング電力に30%課税求める - ITmedia NEWS

  • ドイツが東西に分かれていた時代のガイドブックでベルリンを歩く :: デイリーポータルZ

  • 【カルタヘナ法】珍しい法律で捕まったからってお巡りさんがウキウキでオリジナル水槽まで作ってた「ちなみに遺伝子組換え水槽なので赤く光る」 - Togetter

  • 名前を呼ぶと嬉しそうに鳴きながら、小走りで駆け寄ってくる猫さん。ゴロンと転がって甘える様子がとっても可愛い♡ | エウレカ!

  • ビビる子猫と遊びたい兄猫、ちょっかいかけようと上げた前足を…… 優しさあふれる対応に「尊すぎて泣きそう」と感激の声 - ねとらぼ

  • 飼い主が横になった瞬間、ウサギが「腕枕失礼しまーす!」 ご満悦な姿に「ウサギってこんなに懐くの」と驚きの声 - ねとらぼ

2023/03/13(月)月曜日ー。(ま、いっか、最初の一回なら。。)

[雑談] いろいろ。

  • パスワード管理「LastPass」で顧客データの盗難 手口に使われた“2段階攻撃”とは? 弱点はエンジニアの自宅PC:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS

  • “打ち上げ花火の動画を投稿する危険性”の解説が想像以上に怖い 音と映像から簡単に撮影位置を特定可能 - ねとらぼ

  • 埼玉栄高、東日本大震災に関する不謹慎動画を謝罪 「生徒へのネットリテラシー教育が行き渡らず」 - ITmedia NEWS

  • Windows 11 22H2で巨大ファイルのコピーが遅くなる問題が解決/TPM 2.0に脆弱性 数十億台に影響がある可能性も:週末の「気になるニュース」一気読み! - ITmedia PC USER

  • 【R-1グランプリ2回戦ネタ】セキュリティ芸人のフリップネタ - YouTube

  • Cookie vs Local Storage マルウェア耐性等に差はあるか?Google Chromeによる保存時の暗号化を検証する - Flatt Security Blog

  • “こっそり録音”するスマホを撃退できる盗聴防止装置 中国の研究者らが開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

  • ChatGPT APIとStreamlitを使って超簡単にAIアプリを作ってみた - NRIネットコムBlog

  • Twitterの代替となる分散型SNS「P92」をMetaが開発中と報じられ - GIGAZINE

  • Twitterの新APIまさかの年間3億円超え - GIGAZINE

  • 【ツイッターで話題】卵使わない「ほぼタマゴ」ってなに!? 反響に「この上なくうれしい」完成までの苦節2年、試作は130回超|まいどなニュース

  • 「17着だけ服があれば一年中違う服装が可能」 数学の“組み合わせ”を利用したアイデアが「凄い発見」「これは良いことを知った!」と話題 - ねとらぼ

  • 「お礼したくなる」親御さん続出!「子乗せ買い物カート」誕生秘話

  • お昼寝中の赤ちゃんの周りに猫とワンコたちが集まって…… 見ているだけで幸せな光景に心があたたまる - ねとらぼ

2023/03/14(火)火曜日ー。(東京で、サクラサク?)

[雑談] いろいろ。

  • 「認証アプリ詐欺」急増中。被害に遭わないために心がけるべき3ステップ | ライフハッカー・ジャパン

  • 「ネットで写真をあげると特定される可能性」 知人の料理写真から店を即特定するVTuberが話題 特定を防ぐ方法を聞いた - ねとらぼ

  • 「ChatGPT」など生成AIツールがセキュリティの大きな懸念材料に - ZDNET Japan

  • AIに“献立を考えてもらう”使い方が求めていたAIの姿と話題に 冷蔵庫の中身からメニューを複数提案してくれる - ねとらぼ

  • サイン本が10倍の2万円で高額転売→それならどんどん書いてやる! 価値を自ら暴落させて気づいた事実…直木賞作家本人に聞いた|まいどなニュース

  • 妻が昼寝しようと思ったら……ベッドで猫フェス開催中 困っちゃうけどモフモフ最高な光景に「ダイブするしかない」 - ねとらぼ

  • 赤ちゃんと初対面した猫、声を聞いた瞬間まさかの? 131万再生突破したリアクションに「かわいいww」「動きも最高」 - ねとらぼ

  • 中耳炎で娘が寝込んでいると、愛猫が寄ってきて「大丈夫かい?」 ドスンと添い寝する姿に愛があふれている - ねとらぼ

2023/03/15(水)水曜日ー。(そろそろ髪を切りたい。)

[雑談] いろいろ。

  • DeFiを狙った「フラッシュローン攻撃」でハッカーが仮想通貨260億円分を奪い取ることに成功 - GIGAZINE

  • 「GPT-4」発表 日本語でもChatGPT英語版より高性能、司法試験で上位10%、「この画像何が面白いの?」にも回答 - ITmedia NEWS

  • 「新しいBing」のエンジン、実は「検索用にカスタマイズしたGPT-4」 - ITmedia NEWS

  • 「ChatGPT」など生成AIツールがセキュリティの大きな懸念材料に - ZDNET Japan

  • ポリシー変更で「Discordの通話内容が収集される」という臆測が広まるもDiscord公式が変更を撤回 - GIGAZINE

  • Amazon、最大1Gbpsの衛星通信サービス「Kuiper」を2024年中に提供開始 - PC Watch

  • 「登記所備付地図」の電子データを法務省が無償公開→有志による「変換ツール」や「地番を調べられる地図サイト」など続々登場【地図と位置情報】 - INTERNET Watch

  • 全部、完全に商用利用無料! さまざまなデザインが揃ってる、ランディングページ用のHTMLテンプレート -HTMLrev | コリス

  • 電車の発車ベルスイッチがカプセルトイになった! これでいつでも駅メロやアナウンスが聞けるぞ - ねとらぼ

  • 飼い主とモルモットの“ただいまの儀式”が223万再生突破! 「かわいすぎ」「本当にPUIPUI言ってる」と癒やされる人続出 - ねとらぼ

2023/03/16(木)木曜日ー。(力が入らない。)

[雑談] いろいろ。

  • 情報セキュリティ10大脅威 2023:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

  • ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

  • 「GPT-4」で何ができる? ラフからWebサイトを瞬間生成、税務計算もラクラク──OpenAIがライブデモ - ITmedia NEWS

  • GPT-4が「私はロボットではありません」を突破、事情を知らない人間に「私は盲目の人間なので代わりに解いて」とおねだり - GIGAZINE

  • OpenAI の ChatGPTを用いてマルウェアを開発可能なPoC公開、検出が困難 | TECH+(テックプラス)

  • Amazonのホームセキュリティ・Ringをハッキングしたとランサムウェアグループが主張 - GIGAZINE

  • Emotet vs. セキュリティ製品 各製品の検知可否を検証してみた - ITmedia エンタープライズ

  • 「CEOからの緊急連絡」を装うなりすましメールが増加、従業員の電話番号を取得して身代金を獲得しやすくする狙い - INTERNET Watch

  • Starlinkが世界中どこでもインターネットに接続できる「Starlink Roam」を開始 - GIGAZINE

  • スマホを電子レンジに入れて「チン」すると何が起こる? KDDIが実験結果を公開中【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

  • その手があったか!(泣)【"卵1個"で分厚いオムレツを作る裏ワザ】ふわふわ新感覚でうんまっ!ビールもすすむ | くふうLive!

  • 子猫のことが大好きで、保護子猫を抱き締めながら眠りにつく先住猫。幸せいっぱいのふたりの姿に心がポカポカ温まる♡ | エウレカ!

  • 同居猫がいないすきに飼い主に甘える猫、ぴったりくっついて…… 幸せそうな姿に「見てるこちらも幸せ」と和む声 - ねとらぼ

  • 勉強を見守るインコと、優しく受け入れる男の子 ふたりの仲良しな雰囲気に「癒やされる~」「キュンとした」の声 - ねとらぼ

2023/03/17(金)金曜日ー。(昔、読んだことがあるような。。)

[雑談] いろいろ。

  • ECサイト運営の“危険ポイント”、IPAが79ページの資料を無料公開 クレカ情報の漏えい多発受け - ITmedia NEWS

  • データセキュリティベンダーのRubrik、不正アクセスを受けたことを公表 | TECH+(テックプラス)

  • サイバー空間をめぐる脅威の情勢等|警察庁Webサイト

  • そのWi-Fiの使い方、間違ってない? 事例で学ぶ「危険なWi-Fi」  - INTERNET Watch

  • Microsoft 365 Copilotでできること──プロンプト例で紹介 - ITmedia NEWS

  • ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆速化? - ITmedia NEWS

  • [アップデート] AWS Chatbot が Microsoft Teams で利用出来るようになりました | DevelopersIO

  • 非エンジニアだけどGPT-4でアプリ作ってみた 経験ゼロでも欲しい機能ができちゃった - ITmedia NEWS

  • ジェネレーティブAIの実装競争が激化か MicrosoftとGoogleが相次いで発表 - ITmedia エンタープライズ

  • ロシア軍戦闘機と米軍無人機の衝突、動画公開 燃料放出しながら接近:朝日新聞デジタル

  • 仲良しの猫に毛づくろいされるワンコ、なぜか虚無顔で…… 「気が乗らなかったかな」「目が死んでるw」と笑いの声 - ねとらぼ

  • 添い寝するワンコに4歳息子がそっと布団を掛けて…… 80万再生突破のイケメン対応に「尊い」「幸せな気持ちになりました」 - ねとらぼ

  • 猫の世話を手伝うために保護施設に行った女の子。すぐに子猫の猛アプローチを受けて、一瞬のうちに離れられない存在に♪ | エウレカ!

2023/03/20(月)月曜日ー。(引き続いてインフルかい。)

[雑談] いろいろ。

  • 【セキュリティ芸人】本気ネタをセキュリティガチ勢の前で披露してきました - YouTube

  • 警察庁が2022年版「サイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」を公開 - ITmedia エンタープライズ

  • メッセージを送ると「受信側の現在地」を特定できるサイバー攻撃 「届きました」通知を受け取るまでの時間を測定:Innovative Tech - ITmedia NEWS

  • Google Pixelのスクリーンショット編集機能に脆弱性、個人情報の漏えいにつながる危険も - GIGAZINE

  • マルウェア「Emotet」に新しい感染手口、IPAが「OneNote」経由の攻撃を注意喚起 - 窓の杜

  • 【Excel】パスワードロックを強制的に解除する方法:Tech TIPS - @IT

  • 【AWS】DNS Firewallの良さを知る~Network Firewall vs DNS Firewall~ - Qiita

  • Firefox 111、Webアプリからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式機能に。これでChrome、Safari、Firefoxが対応 - Publickey

  • ChatGPTに要件定義をお願いしたらハンパなかった | DevelopersIO

  • クラスメソッド社内のAIサービス利用のガイドラインを策定しました | DevelopersIO

  • ⺠間事業者向けデジタル本⼈確認ガイドライン 第1.0版 (⼀般社団法⼈OpenID ファウンデーション・ジャパン)

  • 核兵器がうっかり爆発しないようにどんな対策がなされているのか? - GIGAZINE

  • マック「てりたま」一部休止の発表から見える苦心 | 外食 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

  • エレベーターに「積載表示」以上のおもりをのせたらどうなる?メンテナンス会社が検証した動画が興味深い|FNNプライムオンライン

  • 不審者をバッターンと一撃で倒す女性…防犯グッズの衝撃動画に「えっナニコレ!」「各現場に支給して欲しい」|まいどなニュース

  • 子猫を抱きしめないと眠れないカワウソ。とっても仲良しなふたりのお昼寝タイムにキュンとする ( *´艸`)♡ | エウレカ!