2025/10/01(水)水曜日ー。(まともにしたい。)
[雑談] いろいろ。
- Googleドライブに新ランサムウェア対策 AIで攻撃検知・同期停止 - Impress Watch
- きょうスタート「NHK ONE」登録で不具合 Gmailなどに認証コード届かず - ITmedia NEWS
- 「不安的中」きょう切り替え『NHK ONE』不具合 ネットは深夜から怒りの声 「先に進まない」「どこがスムーズなのか」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
- GmailでのPOPとGmailifyのサポートが2026年1月で終了、サードパーティー製POPメールを受信する機能が廃止に - GIGAZINE
- 老舗オンライン将棋『将棋倶楽部24』今年末になんとサービス終了へ。オンライン将棋の“象徴的存在”が、27年の歴史に幕 - AUTOMATON
- 先住猫に初接触した保護子猫。最初はドキドキして警戒するも、すぐに先住猫に夢中になって可愛いことに ( *´艸`)♡ | エウレカ!
2025/10/02(木)木曜日ー。(急な切り替えはあやうい?)
[雑談] いろいろ。
- アサヒ飲料、5商品の発売延期を発表 理由も公表「サイバー攻撃に起因するシステム障害の影響」 | ORICON NEWS
- DDoS攻撃、ランサムウェア被害のインシデント報告様式を統一し、被害組織の報告負担軽減へ。国家サイバー統括室 - INTERNET Watch
- 総務省|報道資料|「全国型CTFコンテスト」の開催
- 「NHK ONE」早々のトラブルにSNSでは「やっぱり」 “移行期間なし”に疑問の声 - ITmedia NEWS
- NHK、『NHK ONE』アカウント登録に伴う不具合解消を報告「NHKからの認証コードメールに新しいドメインを使用し、かつ短時間に大量送信したことが原因」 | ORICON NEWS
- 「NHK ONE」登録不具合が解消 原因は「新規ドメインからの大量送信」 - ITmedia NEWS
- 「NHK ONE」移行エラーは「Gmailにスパム認定されていた可能性」 徐々に解消か - ITmedia NEWS
- NHK ONE、認証コード送信されない不具合は「大量発信によるスパム判定の可能性」 - AV Watch
- 画質は?全番組配信する?解約時にFire TV廃棄求めない?「NHK ONE」の気になるところ聞いた - AV Watch
- OpenAIが動画生成AI「Sora 2」を発表、同時リリースのiOS向けソーシャルアプリ「Sora」ではSora 2で自分や友人の顔から動画を生成可能 - GIGAZINE
- LLMの“次に来るAI”? NVIDIAが推進する「フィジカルAI」とは何か、識者に聞いた - ITmedia AI+
- スマートリングのバッテリーが膨張して救急搬送 飛行機も搭乗拒否される 海外ユーザーが報告 - ITmedia Mobile
- [PayPay「海外支払いモード」を韓国・明洞で使ってみた。本当に「日本と同じ」感覚で使えるのか?] - ケータイ Watch
- 中国インフルエンサーの発言で人気レストランの客が激減…誰も得しなかった“珍騒動”の顛末とは? | ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 | ダイヤモンド・オンライン
- 米政府機関の一部閉鎖で横須賀基地「フレンドシップデー」中止…米海軍が発表 : 読売新聞
- 「えっ…トイレそこ!?」驚愕客室を持つ”超長~い”旅客機、来年退役へ 他機ではまず見られない”レア仕様”とは | 乗りものニュース
- 先住猫の横にすっぽりハマる保護子猫。その愛らしい光景に心がポカポカ温まる (*´ェ`*)♡ | エウレカ!
2025/10/03(金)金曜日ー。(明日は中止よね。)
[雑談] いろいろ。
- “マウス”から盗聴するサイバー攻撃 米国チームが発表 ゲーミングマウスの高感度センサーを悪用:Innovative Tech - ITmedia NEWS
- スタバ、従業員4万人分の情報漏えい新たに発覚 シフト作成ツール提供元へのサイバー攻撃巡り - ITmedia NEWS
- アサヒ、工場見学イベント中止 サイバー攻撃の影響広がる - ITmedia NEWS
- SBI系で暗号資産不正流出、DMMビットコイン顧客資産を引き受けたVCトレードに影響なし - CNET Japan
- 楽天証券、パスワード不要で安全な「パスキー」導入 絵文字不要に 10月26日から - CNET Japan
- <W解説>韓国、国立データセンターで火災=行政システムまひで露呈したデジタルインフラの脆弱性 | ワウネタ海外生活
- 動画生成AI「Sora 2」が叩きつけた「著作権法うわのソラ」作戦 - 生成AIストリーム - 窓の杜
- AWSのナレッジを生成AIで参照できる「AWS Knowledge MCP Server」正式版が登場。公式のドキュメントやAPIリファレンス、アーキテクチャガイダンスなど情報源に - Publickey
- ASCII.jp:マイクロソフト、月額3200円「Microsoft 365 Premium」 個人向け最強AIプラン
- FRUITS ZIPPERなど人気4組、フェス出演困難「事務所関係者」なりすましで契約無効 - 芸能 : 日刊スポーツ
- 音楽フェスでFRUITS ZIPPER、≠MEらの出演が中止に 無関係の人物がブッキングに関与
- ロシア軍のスパイ船「ヤンタル」がヨーロッパ全土の海底通信ケーブルの地図作成と傍受を行っているとの指摘 - GIGAZINE
- 自衛隊が「防弾ランドクルーザー」採用するの!? じつは世界中で実績多数! ただ課題も山積み | 乗りものニュース
- 24歳の「かまぼこ屋社長」次々訪れた不思議な転機 130年超続く店にかかってきた電話がきっかけ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
2025/10/06(月)月曜日ー。(まだ夏なのか。)
[雑談] いろいろ。
- アサヒ、ランサムウェア被害を公表 情報漏えいの可能性も 「手作業で受注業務を進めている」 - ITmedia NEWS
- アサヒグループHD、システム障害はランサムウェア攻撃によるものと続報発表 - INTERNET Watch
- アサヒグループホールディングスへのサイバー攻撃についてまとめてみた - piyolog
- アサヒのシステム障害、ランサムウェアによるサイバー攻撃と発表…情報漏えいの可能性示す痕跡 : 読売新聞
- アサヒ、システム障害の原因は「ランサムウェア」 情報漏れの可能性:朝日新聞
- アサヒビール出荷停止続く 情報漏えいの痕跡 週末の飲食店は在庫切れ寸前で混乱
- SBI子会社で約31億円の暗号資産が不正流出か 北朝鮮ハッカー関与の可能性:セキュリティニュースアラート - ITmedia エンタープライズ
- Salesforce利用企業から10億件規模の顧客情報が流出か--ハッカー集団が犯行を主張 - ZDNET Japan
- オラクルが不正アクセス調査-顧客に身代金要求、既知の脆弱性悪用 - Bloomberg
- 証券口座乗っ取りの“STBが踏み台”報道がケーブルテレビ業界に波紋 問題は「ネット通販等で売られている管理されていない端末」 - ITmedia NEWS
- レッドハットの「GitLab」リポジトリーに不正アクセス--セキュリティ調査を継続中 - ZDNET Japan
- 深刻なセキュリティ脆弱性をUnityエンジンに発見。「開発者は即時対応を」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
- Unity セキュリティの脆弱性: 開発者向け修正ガイド
- AIが勝手に本番データベースを削除――「バイブコーディング」の闇に迫る(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース
- AIで調べものを済ます「ゼロクリック検索」は、Webメディアを“破壊”するのか:小寺信良のIT大作戦 - ITmedia NEWS
- 韓国・国家情報資源管理院火災、発生8日でも復旧率17.8%…政府は秋夕連休に総力 写真枚 国際ニュース:AFPBB News
- 【社説】火災収拾中に次々と表れる韓国電子政府の実情 | Joongang Ilbo | 中央日報
- 暗号通信プロトコルを提供する「Signal」による「量子耐性を持つプロトコル」とは? - GIGAZINE
- 一度答えてしまうと術中から抜け出せなくなる…闇バイトのリクルーターが口にする"お金に関する3つの質問" 思考がストップし、相手の言いなりに行動してしまう | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
- 江口寿史氏制作の「イラスト」めぐり各社が声明発表「事実関係を精査」 - 芸能 : 日刊スポーツ
- 在宅勤務の警察官が勤務を偽装する「キージャミング」を行っていたことが判明、Iキーが1万6000回押されたケースも - GIGAZINE
- 日本でだけ起こった1966年の特異な出生減を読み解く : 昭和の丙午はなぜ社会現象となったのか | nippon.com
- “レンタカー取れない”が一転「大暴落!」 どうして投げ売り状態に? “レンタカーバブル”がはじけた沖縄 | 乗りものニュース
- 20式小銃「市街地訓練用教材」は“オモチャの銃”!? 陸上自衛隊はオモチャの銃をどう使うのか? | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム
2025/10/07(火)火曜日ー。(げんちゃく。)
[雑談] いろいろ。
- Discord、外部業者への不正アクセスで情報流出 運転免許証やパスポートも - ITmedia NEWS
- Discord,不正なアクセスによって個人情報が漏洩。連絡先情報や運転免許証,パスポートの画像など
- Salesforce利用企業から10億件規模の顧客情報が流出か--ハッカー集団が犯行を主張 - ZDNET Japan
- アサヒグループHDにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性 | TECH+(テックプラス)
- Unityに脆弱性、任意コード実行の恐れ Windows、Android、macOS、Linux向けゲームとアプリに影響、SteamやMicrosoftも対処 - ITmedia NEWS
- あと数日で「4億台のWindows PC」が危険に晒される 進まないWin 11への移行(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
- MicrosoftがなんとWindows11インストール時にローカルアカウントを作成するコマンドを削除、今後はMicrosoftアカウントとネット接続必須に - GIGAZINE
- Windows 11のセットアップ時にユーザーフォルダー名を指定する機能がようやく導入へ - 窓の杜
- 次期MCP(Model Context Protocol)では非同期操作、ステートレス、公式のプロトコル拡張などサポート - Publickey
- Integrate Gemini CLI into Your Kali Terminal to Speed Up Pentesting Tasks
- OpenAIの動画SNS「Sora」を使ってみた--恐ろしくリアル、気づけば無限スクロール - CNET Japan
- 空から撮った「東急田園都市線の事故」 止まった回送列車に激しく擦った各駅停車、全体俯瞰したら一目瞭然 | 乗りものニュース
- 自動列車制御装置、正常に作動しなかった可能性 田園都市線の脱線 | 毎日新聞
- テスト中の無人戦車か!? 陸上自衛隊が初公開した複数のUGV 非武装タイヤ駆動のものまで | 乗りものニュース
2025/10/08(水)水曜日ー。(どうにか。)
[雑談] いろいろ。
- Unityに脆弱性、任意コード実行の恐れ Windows、Android、macOS、Linux向けゲームとアプリに影響、SteamやMicrosoftも対処 - ITmedia NEWS
- 【速報】熊本県警サーバーに不正アクセスか、国内外にメール12万件送信|熊本日日新聞社
- 「プライバシーが丸裸に」 韓国で販売中の中国製ロボット掃除機の裏切り…「セキュリティアップデート」確認を | Joongang Ilbo | 中央日報
- GoogleがEpic Gamesとの裁判の執行停止要請を棄却される、Googleは2025年10月中に外部決済を広く認めないと違反に - GIGAZINE
- 東急田園都市線「衝突事故」を招いた10年前のミス 「ATC完備」なのに…万全なはずの安全対策に死角 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン
- 列車衝突、信号設定に不備 東急社長「深くおわび」:時事ドットコム
- 韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」 現地報道 - ITmedia NEWS
2025/10/09(木)木曜日ー。(いろんな分断。)
[雑談] いろいろ。
- アサヒへのランサム攻撃で「Qilin」が犯行声明 過去には医療機関への攻撃で患者の情報を人質に - ITmedia NEWS
- アサヒグループHDへの攻撃をランサムウェアグループ「Qilin」が主張、損失金額まで予想 | TECH+(テックプラス)
- アサヒHD攻撃に犯行声明、ハッカー集団「Qilin」は「麒麟」か 米中韓などでも被害 - 産経ニュース
- サイバー攻撃受けたアサヒ、「流出疑いの情報」をネット上で確認と発表…生産は9日にも一部再開 : 読売新聞
- ロシア系グループ、攻撃先リストに複数の日本企業 専門家「手口巧妙化、対策追い付かず」 - 産経ニュース
- アサヒグループが謝罪 サイバー攻撃被害で国内の事業機能一部停止「手作業を含むあらゆる手段で商品を」 | オリコンニュース(ORICON NEWS)
- Qilinという名の脅威:企業を狙うランサムウェアの新たな主役(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- 三菱モルガン、顧客口座乗っ取られ4億6千万円分のグロース銘柄購入…何者かが株価つり上げ売り抜けか : 読売新聞
- 早大で約3400件の個人情報漏えい 氏名や顔写真にアクセスできる「IELTS」の成績証明書番号などを誤掲載 - ITmedia NEWS
- Discord、「約7万人」の身分証明書の写真が流出した可能性があると海外メディアを通じて公表。該当ユーザーにはすでに全員に連絡済み
- 「Unity」ランタイムにリモート攻撃のおそれのある脆弱性、ゲーム開発者は対応を - 窓の杜
- 人気テキストエディター「Notepad++」に脆弱性が指摘されるも、開発元は否定 - 窓の杜
- 江口寿史先生問題の著作権的視点からの考察(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- マイクロソフト、「Windows 11」でローカルアカウント作成手段をさらに制限 - ZDNET Japan
2025/10/10(金)金曜日ー。(ああ……)
[雑談] いろいろ。
- AIが攻撃スクリプトをリアルタイム自動生成するランサムウェア「PromptLock」が出現:OpenAIのオープンAIモデル「gpt-oss-20b」を悪用 - @IT
- 「あなたは著作権を侵害しています」クリックするとマルウェア被害。IIJが注意喚起 - PC Watch
- Salesforceが盗まれたデータの身代金の支払いを拒否、約10億件のレコード漏洩 | TECH+(テックプラス)
- PCの物理破壊を外部委託→なぜかネット接続を検知 個人情報漏えいの可能性 「ぼんち揚」製造会社が謝罪 - ITmedia NEWS
- [2510.03610] PentestMCP: A Toolkit for Agentic Penetration Testing
- WIndows XPの海賊版で流通していたライセンスキーはハッキングではなく内部から流出したものだと当時の開発者が明かす - GIGAZINE
- 全日空便、飛行中にモバイルバッテリー発煙 焦げ臭いにおい、隣の乗客が水を…緊迫の機内は?(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
- 那覇を離陸直後にモバイルバッテリー2つ発煙 羽田行きNH994便、すぐ収束(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース
2025/10/14(火)火曜日ー。(気づいたら一日終わってた。)
[雑談] いろいろ。
- Discord、サポートに不正アクセスで情報流出 7万人は身分証明書画像 - Impress Watch
- Discord情報流出、顔写真約210万件と機密情報1.5TBを盗んだとハッカー声明 | Gadget Gate
- 任天堂にサイバー攻撃か 新手のハッカー集団が犯行を主張 - ITmedia NEWS
- Microsoftが「給与振込口座がいつの間にか見知らぬ口座にすり替えられる」給与海賊(ペイロールパイレーツ)というサイバー攻撃について警告 - GIGAZINE
- アサヒGHDだけでないかも?同時期のレッドハットへのサイバー攻撃の余波 #エキスパートトピ(森井昌克) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- 「Python」v3.12/3.11/3.10/3.9に最大深刻度がHIGHの脆弱性 ~修正版が公開 - 窓の杜
- メルカリが「Switch 2は出品禁止にすべきだった」と反省した理由 「安心・安全を損なう場合は出品禁止」へ方針変更 - ITmedia Mobile
- Anthropic、LLMはわずか250件の悪意あるデータで「汚染」可能という研究結果 - ITmedia AI+
- 消費者ブチギレ……えぐいインフレで本格化、AIによる「値付け革命」の衝撃実態 連載:米国の動向から読み解くビジネス羅針盤|ビジネス+IT
- ChatGPTで話せる英語を手に入れる6つのプロンプト【完全保存版】|原田英語.com
- 席を離れたら画面オフ、戻ったら自動でオン。「プレゼンス センシング」を使ってみよう - 使ってわかるCopilot+ PC - 窓の杜
- 道路の通行止め、ラジオの代わりに「Wi-Fi起動して」看板が話題 国道事務所に事情を聞いた – Sirabee
- Starlinkの人工衛星は毎日1~2基ずつ地球に落下してきている - GIGAZINE
- 中国が日本に仕掛ける「見えない戦争」の衝撃…技術と人材流出が引き起こす「最大の脅威」とは(上田 篤盛) | マネー現代 | 講談社
- 海自の潜水艦が大進化!「超長射程ミサイル」海中から発射可能へ 三菱重工で量産スタート | 乗りものニュース
- “戦車のような軍用車両”世界的な注目度が高まり「戦車と同じ新型砲」を搭載して登場 新型のフリして実は超ベテラン!? | 乗りものニュース
2025/10/15(水)水曜日ー。(ダークパターンで盛り上がってる?)
[雑談] いろいろ。
- Androidから30秒以内に二要素認証コードを盗むことができるサイバー攻撃「Pixnapping」 - GIGAZINE
- 「Android」に新たな脆弱性--画面上の情報が盗まれる - ZDNET Japan
- 甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像が外部公開状態に | おたくま経済新聞
- アサヒGHD、決算発表を延期 サイバー攻撃によるシステム障害で | ロイター
- ヤマト運輸で1万社以上の顧客情報不正持ち出し 流出先が営業活動に利用 - ITmedia NEWS
- “企業側ドタキャン禁止”のはずが…スポットワーカー絶望の「新ルールの欠点」とは |FinTech Journal
- テスト自動化フレームワーク「Playwright」にAIエージェント機能。自動的にテスト計画とテストコードの生成、テストコードのデバッグなど - Publickey
- 「ANAのパイロットになるための訓練」最前線に密着 “エグい”空港で行われる濃密な訓練… そして「国内初」の仕組みも導入 | 乗りものニュース
2025/10/16(木)木曜日ー。([SHIFT]+[F10] で、oobe\\BypassNRO)
[雑談] いろいろ。
- F5、国家支援の攻撃者による不正アクセスでソースコード流出 CISAが緊急指令 - ITmedia NEWS
- 任天堂にサイバー攻撃か、同社は情報漏洩を否定しつつ被害を一部認める | インサイド
- Windows 10 のサポート終了に伴う注意喚起 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- T-Mobileの顧客の通話とテキストデータが暗号化されておらず家庭用のアンテナから取得される - GIGAZINE
- ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認 | おたくま経済新聞
- ファンの結婚式に参列した元アイドル、まるでオフ会と反響「ヲタクの理想完成形」「えげつないファンサ」 | オリコンニュース(ORICON NEWS)
2025/10/17(金)金曜日ー。(お遊び程度のAI活用。)
[雑談] いろいろ。
- ドンキ運営会社の業務委託先がランサム被害 グループ企業の顧客情報が暗号化される - ITmedia NEWS
- 世界最大かつ最も破壊的なボットネット「Aisuru」の攻撃力の源泉は30万台のハッキングされたIoT機器 - GIGAZINE
- パロアルトネットワークスによる最近のサードパーティ製セキュリティインシデントに関するご報告
- NIST、新しいパスワードガイドライン公開 - これまでの常識を覆す新ルール | TECH+(テックプラス)
- Chromeでは使えなくなる広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」などをFirefoxは使い続けられるように機能をサポートしていくと表明 - GIGAZINE
- 積み重なる文字コードの"シンドイ"を画期的に解決してくれそうなCLIエディター「Edit」 | TECH+(テックプラス)
- ASCII.jp:AWSが「Bedrock AgentCore」を一般提供 AIエージェント開発・運用のための機能群、東京リージョンでも
- 【独自】証拠動画を入手…大阪万博で大量購入された中国製バスで続出する「操縦不能トラブル」の実態 | FRIDAYデジタル
2025/10/20(月)月曜日ー。(ルパンかな。)
[雑談] いろいろ。
- アスクルの通販サイトがランサム被害で受注と出荷を停止 注文はキャンセルに - ITmedia NEWS
- アスクル、ランサムウエア感染によるシステム障害が発生 受注・出荷業務停止 「備品担当者は混乱しそう」「月曜に注文しようと…」|まいどなニュース
- 無印良品、ネットストアを停止 アスクルのランサム被害が影響 再開未定 - ITmedia NEWS
- 無印良品のネットストアも停止--アスクルのシステム障害に関連か(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
- アスクル・LOHACO、ランサムウェア感染で受注・出荷停止 - Impress Watch
- アスクル、ランサムウェア被害で受注/出荷停止。LOHACOにも影響 - PC Watch
- アスクル、ランサムウェア感染でサービス停止--「注文済み商品もキャンセル」 - CNET Japan
- アスクル、ランサムウェアによるシステム障害発生 復旧のめど立たず:朝日新聞
- 弊社関係者の個人情報の漏えいに関するお詫び | ニュース&トピックス | デンソーテクノ株式会社
- プロ野球CS突破恒例の「ビールかけ」困難に…アサヒシステム障害の影響 ソフトバンクはシャンパンファイトへ - サンスポ
- 韓国の“政府オンラインストレージ焼失”火災、当時の監視カメラ映像が公開に 現地報道 - ITmedia NEWS
- ASCII.jp:クレカ不正利用“555億円”の裏側 闇バイトでフリマ架空出品 ふるさと納税やサブスクもターゲットに (1/2)
- 就職面接のリモート課題にマルウェアが含まれておりハッキングされそうになった話 - GIGAZINE
- LINEアカウント乗っ取りに注意、「投票して」友人装う不審なメッセージはスルーで - ケータイ Watch
- サイバー攻撃手法として「ClickFix」の利用が増加--マイクロソフト報告 - ZDNET Japan
- 「データだけ先に盗んでおく」──恐ろしすぎる量子コンピューター時代の新攻撃 |ビジネス+IT
- 宇宙から機密情報が流出!? 新たな研究で判明した衛星通信の「覗き見」リスク – WirelessWire & Schrödinger's
- PC 4億台超がゴミに…Windows 10サポート終了の裏にある、マイクロソフト「真の狙い」 連載:米国の動向から読み解くビジネス羅針盤|ビジネス+IT
- コーディングAI「Gemini CLI」がパワーアップ、対話コマンドも直接実行可能に - 窓の杜
- スゴイ通り越して怖いわ…「Sora 2」で著作権ガン無視動画がポンポン出てくるヤバさ | 仕事を256倍速くするツールを探せ! | ダイヤモンド・オンライン
- こりゃタイミーの独り勝ちだわ…「メルカリ ハロ」をサービス終了に追い込んだ王者の“巧みな戦略”とは? | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
- 「グエー死んだンゴ」→香典代わりに各地のがん関連機関に寄付をする動きがX上で相次ぐ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- 「じつはグーグルマップよりオススメじゃね!?」アップデートでさらに進化! トヨタが本気で開発した“完全無料”の「カーナビアプリ」最新版を試してわかった使い勝手とは | VAGUE(ヴァーグ)
- 評価覆した対空戦車「ゲパルト」実質的な後継車両もウクライナに提供へ どの部分が進化している? | 乗りものニュース
- 無職になりました→作品を見てみると……「いやこれすごいぞ!」 唯一無二の仕上がりに「感動した」「応援したい」(1/3) | ライフスタイル ねとらぼ
- ルーブル美術館で白昼堂々盗難発生、ナポレオンの宝石や王冠がたった数分で盗まれる - GIGAZINE
2025/10/21(火)火曜日ー。(グエー)
[雑談] いろいろ。
- AWSで障害 米国東部リージョンで20サービスが停止・遅延 Zoomや任天堂のサービスなどに影響か - ITmedia NEWS
- AWS障害、原因特定も日本時間の21日午前6時時点では完全復旧に至らず - ITmedia NEWS
- AWSが完全復旧 障害発生のきっかけは? - ITmedia NEWS
- AWSの大規模障害、20日夜から21日朝にかけ順次復旧。任天堂のネットワークサービスや『フォートナイト』など各サービスが正常化
- AWS障害はなぜグローバルに拡大したか? US-EAST-1の「単一障害点」構造を徹底分析
- ロフトもECサイト停止、購入できない状態に 物流障害の影響で 「再開の予定は未定」 - ITmedia NEWS
- ランサムウエアの被害甚大化、事前に標的の弱点など徹底調査 「起きる前提で対策を」 - 産経ニュース
2025/10/22(水)水曜日ー。(寒いから、南国か温泉に行きたい。)
[雑談] いろいろ。
- アスクル、ランサム被害で注文キャンセル開始 「復旧に向け全社を挙げ対応中」 - ITmedia NEWS
- Amazon Web Services(AWS)障害が大規模化したのは「us-east-1」リージョンがSPOF化していることに起因している - GIGAZINE
- AWSの大規模障害でウェブの半分がダウンし数十兆円規模の経済的損失が出たとの指摘、優秀なエンジニアがAWSを離れている証拠であるという指摘も - GIGAZINE
- 京王線の車内広告に“不審なQRコード” 電通大が注意喚起 - ITmedia NEWS
- 2段階認証のQRコードから認証キーをWindowsで抽出してTOTPのワンタイムパスワードを振り出す簡単な方法 - GIGAZINE
- Windows 11のアップデートで「localhost」が壊れたという報告が続出 - GIGAZINE
- Anker、モバイルバッテリー・スピーカー4製品の自主回収を発表、発火する事象が国内で発生 - INTERNET Watch
- 発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導…「アンカー・ジャパン」 : 読売新聞
- アップル「M5」、処理能力が「M1 Ultra」に匹敵すると判明。当時約50万円のMac Studioが搭載 | Gadget Gate
- 軍用車はなぜ「ディーゼル」が主流なの? 乗用車では下火なのに「ディーゼルじゃなきゃダメ」その理由とは? | 乗りものニュース
- 東大卒女子「自炊しすぎて貯金ない」→作った料理を見てみると…… 「これのせいやん」「どこで買うんだこんなの」(1/3) | ライフスタイル ねとらぼ